11 月20日は「世界 子どもの日」です。1954年、国連によって制定されました。
その15年後の同じ日に、チャイルドラインが大切にしている「子どもの権利条約」が国連で採択されました。
チャイルドラインでは、11月を「チャイルドライン月間」として、もっと多くのみなさんにインスタやTikTokを見てもらえるようキャンペーンをしています。フォローしてチャイルドラインからのメッセージを受け取ってもらえたらうれしいです。
また11月20 日16 時から、26 日21 時まで、フリーダイヤルで毎日24 時間つながるキャンペーンを行います。
昼間も真夜中も、待っているので、みなさんの話を聴かせてくださいね。
「おとなにいいたい」
チャイルドラインが設置する目安箱です。なまえを言わずに匿名で書き込むことができます。
子どもの生きやすい社会を実現するために、おとなに変わってほしいこと、変えたい社会の仕組みなどについてあなたの意見を、下記の「おとなにいいたい」のフォームに書き込んでくださいね。
https://childline.or.jp/proposal/adults
チャイルドラインチャンネルもみてね
https://www.youtube.com/channel/UCnPVA7yz5_i2ANF25mJ7Dzg
政治に参加しよう〜こども家庭庁「こども若者★いけんぷらす」
https://www.kodomo.cfa.go.jp/iken-plus/
チャイルドラインは子どもが気軽につながり
相談するところです。
チャイルドラインは、みんなの声が社会に活かされるように発信するなど、
子どもの未来につながる取り組みをしています。
自分らしく生きることや、健康に育つことはすべての子どもがもつ「けんり」です。
みなさんが幸せに成長できるように、「子どものけんり」を紹介します。
学校や社会のかえたいこと、
おとなにかわってほしいことなど、
みなさんの貴重な意見をお聞かせください!
チャイルドラインはヒミツを守ります。
名前は言わなくても大丈夫です。どんなことでも一緒に考えます。
切りたくなったら途中で電話やチャットを切っても大丈夫。
まずは、お話しませんか?
つながりにくい電話がある。
助けを求めている子どもたちがいる。