千葉県税理士会|千葉県税理士会は千葉県下の全税理士で組織された団体です。税理士の役割・業務、税理士会の活動紹介、支部、無料相談等の情報を掲載。
千葉税理士会
無料税務相談
会員専用ページ
英語版
研修日程
千葉税理士会
千葉税理士会
千葉税理士会
千葉税理士会
HOME
税理士を知る
税理士に聞く
税理士になる
千葉県税理士会のご案内
お知らせ
ページメニューを見る
News
お知らせ
詳細を見る
2024/11
NEW
ラジオ番組「オールナイトニッポン」で税理士の魅力をPR(PDF掲載)
2024/11
NEW
三士(弁護士・司法書士・税理士)会合同無料相談会開催について(PDF掲載)
2024/11
NEW
事務局年末年始のお知らせ(PDF掲載)
2024/11
NEW
「にちぜいくん」LINEスタンプの販売について(PDF掲載)
2024/11
NEW
成年後見及び相続税・贈与税に関する無料相談会(PDF掲載)
2024/01
確定申告について(管轄の税務署をクリックください)(国税庁リンク)
2023/06
千葉県事業承継支援助成金の公募開始について(PDF掲載)
2023/06
千葉県の【ちば事業再構築チャレンジ補助金】上乗せ枠申請期間延長のお知らせ(本事業ポータルサイトリンク)
2023/04
インボイス制度に関する窓口一覧表について(PDF掲載)
2023/02
「うんこ税金ドリル 〜税金があるときないとき編〜」について(財務省リンク)
2023/02
船橋商工会議所主催・事業承継セミナーのご案内について(PDF掲載)
2022/11
弁護士・司法書士・税理士合同無料相談会(PDF掲載)
2022/09
インボイス制度の準備及び早期登録申請について(東京国税局)
法人事業者の皆様へ
新たな動画(インボイス制度関係)を作成(PDF掲載)
課税事業者の皆様へ
インボイス制度開始に向けた準備はお済みですか(PDF掲載)
免税事業者の皆様へ
インボイス制度は免税事業者も関係します(PDF掲載)
2022/09
成年後見及び相続税・贈与税に関する無料相談会(PDF掲載)
2022/09
国税庁をかたった不審なショートメッセージやメールへのご注意について(e-Taxへリンク)
2022/08
自然災害ガイドライン(コロナ特則含む)に関連する注意喚起について(金融庁リンク)
2022/07
三士会(弁護士会・司法書士会・税理士会)合同無料相談会開催について(PDF掲載)
2022/07
佐倉市事業再構築支援補助金案内について(PDF掲載)
2022/06
農水省・外食産業向け「業態転換等支援事業補助金」について(PDF掲載)
2022/06
インボイス制度に係る事業者の登録申請について(PDF掲載)
2022/01
本会事務局執務体制について(PDF掲載)
2021/02
あなたの確定申告をサポートします(国税庁リンク)
2020/11
マイナポータルを活用した確定申告手続きについて(PDF掲載)
2020/09
千葉県税理士会拡大持続化給付金相談室について(PDF掲載)
2020/04
日本政策金融公庫等との更なる連携の強化について(要請)(金融庁リンク)
2020/04
新型コロナウィルス感染症拡大に伴う支援策について(日税連リンク)
2020/02
法人設立手続オンライン・ワンストップ化サービスについて(マイナポータルリンク)
2020/02
民法の一部を改正する法律について(法務省リンク)
2020/01
個人が企業発行ポイントを取得・使用した場合の取扱い(国税庁リンク)
2020/01
ダイレクト納付の普及拡大について(PDFリーフレット掲載)
2019/10
事業承継出張相談会のご案内(事業承継支援ネットワークちばリンク)
2019/10
税務大学校公開講座のお知らせ(国税庁リンク)
2019/09
軽減税率対策補助金の手続き要件を変更します(日税連リンク)
2019/08
成年後見及び相続税・贈与税に関する無料相談会について(PDF掲載)
2019/08
相続税e-Tax運用開始について(PDF掲載)
2019/08
「共通納税システム」事前口座登録についてのお知らせ(日税連リンク)
2019/08
国税不服審判所設立50周年記念行事について(日税連リンク)
2019/07
法人番号利活用リーフレット掲載(国税庁リンク)
2019/07
事務局研修による閉鎖のお知らせ(PDF掲載)
2019/06
タリバーン関係者等のテロリストが掲載されたリストについて(PDF掲載)
2019/05
第2次補正事業承継補助金について(事業承継補助金リンク)
2019/05
千葉県事業承継支援助成金について(千葉県産業振興センターリンク)
2019/05
「経済センサス─基礎調査」への協力について(総務省リンク)
2019/04
相続税e-Tax運用開始について(PDF掲載)
2019/04
「税理士事務所等の内部規律及び内部管理体制に関する指針」の改訂について(PDF掲載)
2019/04
働き方改革関連法の施行に向けた取引上の配慮について(政府広報オンラインリンク)
2019/04
働き方改革ハンドブックの改訂について(厚労省リンク)
2019/03
消費税軽減税率対応のためのレジ・システム補助金に関するお知らせ(PDF掲載)
2019/03
ちばの魅力ある職場づくり公使会議の参画について(千葉県リンク)
2019/03
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の活用に向けた支援について(千葉県リンク)
2019/03
県職員の倫理保持への協力について(PDF掲載)
2019/01
ダイレクト納付を利用した予納の開始について(国税庁リンク)
2019/01
平成30年度第1回事業承継セミナーの開催について(千葉県産業振興センターリンク)
2019/01
平成30年度事業承継支援者会議の開催について(中小機構関東本部リンク)
2019/01
「働き方改革」の推進について(千葉労働局リンク)
2018/12
「働き方改革関連法」のセミナー開催について(PDF掲載)
2018/12
千葉県から法人の事業税及び法人の県民税の申告書送付物の見直しについて(PDF掲載)
2018/12
三士会合同無料相談会について(PDF掲載)
2018/11
平成30年7月豪雨に係る地域指定による申告・納付第の一部地位における期限延長措置の終了等について(国税庁リンク)
2018/11
平成30年北海道胆振東武地震に係る地域指定による申告・納付第の一部地位における期限延長措置等について(国税庁リンク)
2018/09
成年後見及び相続税・贈与税に関する無料相談会について(PDF掲載)
2018/08
「大法人の電子申告義務化」対象法人へのe-Taxの勧奨に係る周知について(国税庁リンク)
2018/06
内部事務の集中化の取組について(PDF掲載)
2018/05
消費税の軽減税率制度について(国税庁リンク)
2018/05
事業承継税制の改正等について(日税連リンク)
2018/02
「税理士記念日」行事のお知らせ(PDF掲載)
2018/01
平成29年度無料相談実施予定について
2018/01
「審査請求書作成・提出時のセルフチェックシート」の新設について(国税不服審判所リンク)
2018/01
平成29年分用 贈与税の申告書代理送信マニュアル掲載(国税庁リンク)
2017/11
セルフメディケーション税制について(PDF掲載)
2017/11
労働者募集・採用における年齢制限の禁止について(PDF掲載)
2017/11
税務署(新宿・練馬東・神田・平塚)移転について(PDF掲載)
2017/09
全国統一ポスターとテレビCMについて(日税連リンク)
2017/09
平成29年度版「やさしい税金教室」等について(日税連リンク)
2017/09
租税教育講義用テキスト(日税連リンク)
2017/06
豊洲市場移転に伴う法人税・所得税の取扱い(Q&A)について
2017/06
法定相続情報証明制度について(法務省リンク)
2017/06
「早期経営改善計画策定支援について(中小企業庁リンク)
2017/06
非上場株式等についての相続税・贈与税の納税猶予及び免除の特例のあらまし
2017/05
社会福祉法人制度改革に伴う専門家の活用に係る支援業務実施報告書について
(日税連会員専用頁リンク)
2017/05
税理士業務のためのITリスク管理術
2017/04
国税関係手続の簡素化に向けた取組について<国税庁リンク>
2017/04
災害損失の繰越しによる法人税額の還付制度について<日税連リンク>
2017/04
特定土地等及び特定株式等に係る相続税・贈与税の課税価格の計算の特例について<日税連リンク>
2017/04
「中小企業の会計に関する基本要領」に基づく保証料割引制度の取扱いの変更について<日税連リンク>
2017/02
非上場株式等についての相続税及び贈与税の納税猶予及び免除の特例に係る添付書類等に関する窓口の変更について(日税連リンク)
2017/02
地方税ポータルシステム(eLTAX)アクセス集中による接続障害について(日税連リンク)
2017/01
申告書等の提出票(納税者一覧表)の掲載について(Excel形式)
2017/01
第四世代税理士用電子証明書管理ツールについて(日税連リンク)
2017/01
加算税制度の改正について(日税連リンク)
2017/01
平成28年分の確定申告書様式等について(国税庁リンク)
2016/12
平成28年分用 贈与税の申告書代理送信マニュアル掲載(国税庁リンク)
2016/11
振替納税の領収証書送付取りやめについて(国税庁リンク)
2016/10
書面添付リーフレット(関与先向け)掲載
2016/10
相続税申告書への被相続人の個人番号の記載を不要とすることについて(国税庁リンク)
2016/09
「株主リスト」の添付が必要になります(法務省リンク)
2016/09
税理士のためのマイナンバー対応ガイドブック」の改訂について(日税連リンク)
2016/06
法人番号の利活用について(国税庁リンク)
2016/04
平成29年度税制改正意見書
2016/03
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(いわゆる「障害者差別解消法」)が制定されました。
本人へ交付する源泉徴収票等への個人番号の記載は必要ありません(国税庁リンク)
平成28年度から個人住民税の特別徴収(給与天引き)を徹底しています(千葉県リンク)
国境を越えた役務の提供に係る消費税の課税の見直し等について(国税庁リンク)
公正取引委員会「消費税転嫁対策等に関する説明会」について
eLTAXで利用するJavaの取扱いに関する周知について
東日本大震災事業者再生支援機構からのお知らせ(リンク)
「2014中小企業者のための研究開発税制」パンフレット(日税連リンク)
税務職員を装った電話にご注意ください
「中小企業の会計に関する基本要領の適用に関するチェックリスト」の改訂について(日税連リンク)
「申告書の自主点検と税務上の自主監査」に関する確認表の活用について
日税連で動作確認済みのICカードリーダライタ一覧について(日税連リンク)
「相続税のあらまし」「相続税の申告要否の簡易判定シート」の公表について(国税庁リンク)
税理士の名を騙る詐欺メールにご注意ください(日税連リンク)
「中小企業の会計に関する指針」(平成25年度版)
「国外財産調書の様式及び記載例」
「調査終了の際の手続に関する納税義務者の同意書」(ひな型)
中小企業経営力強化支援法に基づく税理士が認定申請書を提出する際の注意点
「認定支援研修機関による経営改善計画策定支援事業」
「税理士のための電子申告に関するQ&A」
カテゴリー
Know
税理士を知る
全てを見る
税理士とは
税理士とは
税理士の社会的使命と役割、主な業務や活動範囲についてわかりやすくご紹介します。
千葉県税理士会のご案内
千葉県税理士会のご案内
千葉県税理士会は千葉県下の全税理士で組織されている団体です。会長からの挨拶、組織についてご案内します。
税理士会の主な事業
税理士会の主な事業
千葉県税理士会の主な事業をご紹介します。地域の皆様、会員税理士へのサポート等、様々な活動を行っています。
カテゴリー
Hear
税理士に聞く
全てを見る
こんな時は税理士に
こんな時は税理士に
税理士は身近な税の専門家です。税金に関することはどんなことでも、お気軽に税理士にご相談ください。
千葉県税理士会支部一覧
千葉県税理士会支部一覧
千葉県税理士会の14支部一覧です。税務、会計のご相談など、当会の税理士が確定申告等の無料相談会を実施...
税理士を探す
➡検索サイトへ
日本税理士連合会の「税理士情報検索サイト」へリンクします。(外部サイトへ移動)
カテゴリー
Become
税理士になる
全てを見る
税理士を目指すには
税理士を目指すには
試験制度や税理士の資格についてご説明します。
動画で観る税理士
動画で観る税理士
日本税理士連合会サイトで税理士の仕事や税理士会の事業を紹介した動画「What’s税理士」を配信しています。
カテゴリー
TV Commercial
テレビコマーシャル
動画
令和5年度TVCM15秒
動画
令和5年度TVCM30秒
カテゴリー
Map
アクセスマップ
[
フレーム
] [
フレーム
]
大きな地図で見る
カテゴリー
Information
注目情報リンク
会員専用ページにログインする
消費税の軽減税率制度
税理士を探す
e-Tax
税を考える週間
進めよう!働き方改革
文書回答手続き
個人企業経済調査
年末調整がよくわかるページ
年末調整手続きページ
国税局 キャッシュレス納税
厚生労働省 千葉労働局
国税庁 台風被害
千葉県 災害被害者
確定申告
源泉徴収票 e-Tax
源泉徴収票 e-Tax
サイトマップ
個人情報について
サイトポリシー
リンク
ページトップへ
トップページ
会員専用ページ
研修日程
お知らせ
税理士を知る
税理士とは
千葉県税理士会のご案内
税理士会の主な事業
租税教室
成年後見支援センター
紛議調停制度について
(PDF)
税理士制度の歴史
(外部サイト)
税理士に聞く
こんな時は税理士に
千葉県税理士会支部一覧
税理士を探す
(外部サイト)
税理士になる
税理士を目指すには
千葉県税理士会
〒260-0024
千葉市中央区中央港1-16-12 税理士会館3階
TEL. 043-243-1201
FAX. 043-248-1951
Copyright (C) 2011 Chiba Certified Public Tax Accountant's Association
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル