HOME > 河川情報 > 佐波川水系大規模氾濫に関する減災対策協議会
河川について知りたい!

佐波川水系大規模氾濫に関する減災対策協議会

大規模氾濫に関する減災対策協議会とは

平成27年9月関東・東北豪雨を踏まえ,社会資本整備審議会会長から国土交通大臣に対して 「大規模氾濫に対する減災のための治水対策のあり方について〜社会意識の変革による「水防災意識社会」の再構築に向けて〜」 が答申されました。これを受け、佐波川水系においても「水防災意識社会再構築ビジョン」として、 減災のための取り組みを関係機関で共有し、ハード・ソフト対策を一体的、計画的に推進することと致しました。

大規模氾濫に関する減災対策協議会の開催状況

年度 開催日 開催状況 備考
令和7年度 2025年5月23日 第13回
令和6年度 2024年5月23日 第12回
令和5年度 2023年7月25日 第11回
令和4年度 2022年5月26日 第10回
令和2年度 2021年3月17日 第9回
令和2年度 2021年1月15日 第8回
令和2年度 2020年5月22日、25日、26日 第7回
令和元年度 2020年2月13日 第6回
平成30年度 2019年3月28日 第5回
平成29年度 2018年3月19日 第4回
平成29年度 2017年5月26日 第3回
平成28年度 2016年10月19日 第2回
平成28年度 2016年6月28日 第1回

佐波川水系(佐波川・島地川)治水協定