鳥取河川国道事務所/水防災意識社会 再構築ビジョン

国土交通省鳥取河川国道事務所では、千代川・国道9・29・53号の工事・規制情報、県東部情報をお届けしています。
Google
水防災意識社会 再構築ビジョン
  平成27年12月10日に社会資本整備審議会会長から国土交通大臣に対して「大規模氾濫に対する減災のための治水対策のあり方について〜社会意識の変革による「水防災意識社会」の再構築に向けて〜」が答申されました。
この答申を踏まえ、新たに「水防災意識社会再構築ビジョン」として、全ての直轄河川とその沿川市町村(109水系、730市町村)において、平成32年度を目途に水防災意識社会を再構築する取組を行うこととしました。
千代川水系大規模氾濫時の減災対策協議会  

第1回協議会の様子

  千代川水系における堤防の決壊や越水等に伴う大規模な浸水被害に備え、隣接する市や県、国等が連携・協力して、減災のための目標を共有し、ハード対策とソフト対策を一体的かつ計画的に推進するために、「千代川水系大規模氾濫時の減災対策協議会」を設立しました。  
 
千代川水系大規模氾濫時の減災対策協議会の開催状況(会議資料・議事録)

 
   設立主旨  
   規約  
   取組方針  

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /