お知らせ

『サイクリングしまなみ2016』が開催されました。

平成28年10月31日

平成28年10月30日(日)、愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」(西瀬戸自動車道)を全面通行止めにして、瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会「サイクリングしまなみ2016」が開催されました。

瀬戸内海の絶景を堪能する約40キロ〜150キロの5つのコースが設定され、秋晴れのもと、国内外から約3,500人が参加しました。

『サイクリングしまなみ』は2014年10月の初開催に続き、今回が2回目の開催。
高速道路を通行止めにして開催する日本唯一のサイクリング大会で、普段は走行できない広々とした道路を、自転車で駆け抜けることが出来ます。(福山河川国道事務所でも、生口島道路を通行止めしました。)

また、沿道での瀬戸内の島ならではのおもてなしも魅力の一つです。


〜福山河川国道事務所からは、堀江事務所長が完走しました〜

スタート前には笑顔で尾道市長と記念撮影し、和やかなムードで今治インターチェンジからスタートをきりましたが、後半の連続する坂では、全身が悲鳴をあげペダルをこぐ脚も重くなり・・・

しかし、沿道のおもてなしや、瀬戸内の多島美に感動し、気持ちは爽快にゴール!! 世界のサイクリストに誇れる自転車道を再確認することが出来ました。




お問い合わせ先

国土交通省 中国地方整備局 福山河川国道事務所
副所長 岸部 明和 ( きしべ あきかず )
【担当】道路管理一課長 大谷 信英 ( おおたに のぶひで)
TEL(084)923‐2553(ダイヤルイン):FAX(084)923‐2558

さんかくトップ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /