平成31年度 「現場見学受入可能一覧表」

会社名 工事名 見学場所 受入可能期間・工事内容 受入可能人数 工事概要 見学申込先
㈱大林組 高速5号線シールドトンネル工事 広島市東区二葉の里 ① 2019年8月1日〜2020年3月31日 / シールド掘進中 30名 Ø13,670mm 岩盤対応型泥水式シールド機製作工 1機
ヤード造成工 1式
シールド仮設備工 1式
シールド掘進工 1,407m
坑内埋戻工 1,407m
非常駐車帯構築工 2ヶ所
日本建設業連合中国支部
082-243-3017
岩田地崎建設㈱ 沼田調整池増設工事 広島市安佐南区伴東 ① 2019年4月〜5月 / 掘削(掘削高さ6〜8m)

② 2019年5月〜2020年3月 / 躯体築造
10名 沼田調整池増設工事は、佐伯区への配水量増加に伴う既設調整池(V=3000m3)の容量不足を解消するために、調整池を増設する工事である。

しかく土木工事
・調整池築造工事 鉄筋コンクリート造 有効容量6100m3m
・場内配管工事 口径100〜1000mm 延長312m
・場内整備工事 一式
・場内配管撤去工事 口径100〜1000mm 延長59m
・場内整備撤去工事 一式
しかく建築工事
・調整池上屋新築工事 壁式鉄筋コンクリート造 平屋建 床面積154m21棟
日本建設業連合中国支部
082-243-3017
主要地方道吉田豊栄線
(東広島高田道路)道路改良工事
(〔仮称〕向原吉田トンネル1工区)
広島県安芸高田市吉田町国司地先 ① 2018年9月1日〜2019年3月31日 / トンネル掘削工、覆工防水工

② 2019年5月〜2020年3月 / トンネル掘削
20名 本工事は、向原町と吉田町を結ぶ全長2,094mの(仮称)向原吉田トンネルのうち吉田側1,602mの山岳トンネル工事である。 日本建設業連合中国支部
082-243-3017
三井住友建設㈱ 横川〜観音地区配水管改良工事(3次) 広島市西区東観音町ほか ① 2020年6月15日〜2021年11月30日 / シールド(泥水)工事(掘進・セグメント組立) 20名 ・シールド工法による鞘管布設工 セグメント外径 2,000mm、延長 3,026m
(発進立坑・設備、分岐立坑2ヶ所、到達立坑含む)
・管布設工 鋳鉄管口径 100〜200mm、延長 108m
・管布設工 鋳鉄管口径 300〜1,000mm NSPEDC、延長 334m
・管布設工 鋳鉄管 口径 800mm USPEDCP、延長 3,026m
・管撤去工 口径 150〜400mm、延長 321m ・管撤去工(充塡工) 口径 400mm、延長 59m
日本建設業連合中国支部
082-243-3017
佐藤工業㈱ 公共下水道尾津3号
汚水幹線管きょ工事
山口県岩国市尾津町 ① 2019年4月1日〜2020年3月31日 /
シールド掘進工(〜2019年10月末)、推進工(2020年1月〜2月中旬)
10名 本工事は岩国市尾津町の国道188号下にミニシールド工法でφ1000mmで612m、また同じ発進立坑より反対方面に泥濃式推進でφ800mmで353mの計965mの汚水幹線を構築する。
佐藤工業・西山建設JV
日本建設業連合中国支部
082-243-3017
前田建設工業㈱ 広島県水道用水供給事業
二期トンネル整備工事
(海田〜矢野工区)
広島県安芸郡海田町東海田総合公園内 ① 2019年4月1日〜2020年3月31日 /TBM掘削工

(注記)受入可能人数は、50名まで可能
但し、6名程度で、交替にて見学することになる。
50名 本工事は、安芸郡海田町東海田の海田総合公園内の既設海田導水トンネルから、呉市二河峡町の二河接合井間に立坑及び新設導水トンネル等を設置し、自然流下により水道用水を導水することを目的とする事業の内、安芸郡海田町東海田〜広島市安芸区矢野町間(海田〜矢野工区)について、立坑及び新設導水トンネル(TBM工法)等の一部の設計及び工事を実施するものである。

立坑(NATMØ11m、H=63m) 1基
TBM掘削工(内径Ø2.6m) L=4,450m
先進拡幅工 L=15m 接続トンネル工 L=13.5m 防音施設工 1式
立坑躯体工 1式 トンネル詳細設計 1式
日本建設業連合中国支部
082-243-3017
一般国道317号(青影バイパス)
道路改良工事
((仮称)新青影トンネル)
広島県尾道市因島中庄町 ① 2019年5月1日〜2019年8月31日 /覆工防水工 20名 トンネル(NATM)
工事延長 L=792m トンネル延長 L=652m
掘削断面積 A=75.9m² 内空断面積 A=67.3m²
インバート工 L=292m
覆 工 L=650.7m
坑門工 2基 道路土工 1式
掘削補助工 1式
舗装工 1式
排水構造物工 1式
日本建設業連合中国支部
082-243-3017
安芸バイパス熊野川高架橋
PC上部工事
広島市安芸区上瀬野町地内 ① 2019年6月1日〜2020年3月31日 /PC上部工 20名 PC4径間連続ラーメン箱桁橋 L=322.0m
(支間長:59.7m+100m+100m+60.0m)m
コンクリート橋上部工 1式
工場製作工(検査路) 1.8t 工場製品輸送工 1.8t
PC片持箱桁橋工 1式 橋梁付属物工 1式
コンクリート橋足場等設置工 1式 仮設工 1式
橋梁下部 1式
橋脚工(P6・P7・P8) 1式 橋梁付属物工 1式
仮設工 1式
日本建設業連合中国支部
082-243-3017
㈱安藤・間 玉島笠岡道路六条院トンネル工事 岡山県浅口市鴨方町六条院東 ① 2020年1月以降 / トンネル掘削(発破工法) 20名 トンネル(NATM)

工事延長 L=1,200m トンネル延長 L=1,088m
インバート工 L=229m
覆 工 L=1,088m
坑門工 2基 道路土工 1式
掘削補助工 1式
日本建設業連合中国支部
082-243-3017
波積ダム建設事業
波積ダム本体建設工事
島根県江津市波積町本郷地内 ① 2019年9月以降 / 堤体掘削 20名 重力式コンクリートダム
堤高H=48.2m 堤頂長L=126.0m
掘削工V=39,500m3
基礎処理工L=7,489m
堤体積V=67,280m3
日本建設業連合中国支部
082-243-3017
大豊建設㈱ 三隅・益田道路
新沖田川橋下部工事
島根県益田市木部町地内 ① 2019年5月13日〜2019年7月31日(予定) (注記)現場の工程による
/ ニューマチックケーソン工法(橋脚下部工 沈下掘削・躯体構築)
20名 三隅・益田道路の一部を担う新沖田川橋の下部工(P1,P2)をニューマチックケーソン工法(圧気工法)を用いて施工する工事
橋梁下部工 延長L=120m
道路土工(残土処理工) 1 式
RC橋脚工(P1橋脚) 1 式
ニューマチックケーソン基礎工(ニューマチックケーソンしろいしかく×ばつ8.0m,L=30.0m) 1 基
RC橋脚工(P2橋脚) 1 式
ニューマチックケーソン基礎工(ニューマチックケーソンしろいしかく×ばつ8.0m,L=28.0m) 1 基
仮設工1 式
日本建設業連合中国支部
082-243-3017

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /