薬剤耐性(AMR)対策に係る普及啓発イベントの開催について

内閣官房ホームページ
内閣官房ツイッター
キーワード検索


トップページ > 報道発表 > 薬剤耐性(AMR)対策に係る普及啓発イベントの開催について

[画像:国際感染症対策調整室]

薬剤耐性(AMR)対策に係る普及啓発イベントの開催について

平成29年6月7日
国際感染症対策調整室

下記の通り、「第1回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰」表彰式及び「薬剤耐性へらそう!」応援大使によるトークイベントを開催いたしますのでお知らせいたします。

  1. 開催日時
    平成29年6月26日(月) 13:00〜17:00 (予定)
    ・13:00〜14:45 「薬剤耐性へらそう!」応援大使によるトークイベント(予定)
    ・14:45〜15:00 休憩
    ・15:00〜17:00 「第1回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰」表彰式
  • 開催場所
    日本科学未来館 7階 未来館ホール
    URL:https://www.miraikan.jst.go.jp/guide/route/
  • 出演者
    <トークイベント>
    JOY氏 (「薬剤耐性へらそう!」応援大使)
    篠田麻里子氏 (「薬剤耐性へらそう!」応援大使)
    有識者 (調整中)
    <表彰式>(各大臣賞の授与者以外)
    毛利衛氏 (日本科学未来館館長、薬剤耐性(AMR)対策推進国民啓発会議議長)
    JOY氏 (「薬剤耐性へらそう!」応援大使)
    篠田麻里子氏 (「薬剤耐性へらそう!」応援大使)
  • 「第1回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰」
    薬剤耐性(AMR)対策の普及啓発活動の優良事例について、「薬剤耐性対策推進国民啓発会議議長賞」、「厚生労働大臣賞」、「文部科学大臣賞」、「農林水産大臣賞」、「「薬剤耐性へらそう!」応援大使賞」の受賞者を表彰します。
    表彰の詳細については、下記ホームページをご覧ください。
    URL:https://www.cas.go.jp/jp/houdou/170607-1amr.html
  • 申込み方法
    (削除) 下記の専用の申込みフォームにアクセスし、平成29年6月23日(金)12時までにお申込みください。 (削除ここまで)
    (削除) URL:http://co-meid-cas.go.jp/ev/amr0626/ (削除ここまで)
    (削除) 席に限りがございますので、参加を御希望の場合には必ずお申込みください。 (削除ここまで)

    (削除) 6月23日(金)12時締切としておりましたが、まだお席に余裕がありますため当日会場でも受付いたします。 (削除ここまで)
    (削除) なお、定員に達した際には事前にお申込みいただいている方を優先させていただきますのでその旨ご了承ください。 (削除ここまで)
  • 取材に関する取扱い
    当日取材を希望される報道関係者につきましては、平成29年6月23日(金)12時まで(必着)に、「AMR対策普及啓発イベントの取材希望」と明記し、氏名、連絡先(電子メールアドレス、電話番号、FAX番号)、社名(所属、役職)、テレビ・スチールカメラの有無を記入の上、下記連絡先まで電子メール又はFAXにて御登録ください。席に限りがございますので取材を御希望の場合には必ず御登録ください。
    また、当日は、自社腕章を着用してください。
  • 連絡先
    「薬剤耐性へらそう!」応援大使、当イベント等に関する御質問等については、下記連絡先まで御連絡ください

    内閣官房国際感染症対策調整室
    担当:片山、田村、冨田、田中
    〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1
    TEL: 03-6257-1309(直通)
    FAX: 03-3501-3973
    E-mail: kanboukansensyou@cas.go.jp
  • ページのトップへ戻る

    ご意見・ご要望 プライバシーポリシーについて リンク、著作権等について サイトマップ

    内閣官房 内閣官房 (法人番号3000012010001)
    〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1 TEL.03-5253-2111(代表)

    Copyright © Cabinet Secretariat. All Rights Reserved.

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /