Web R@dio Station"くりらじ"

* * * *
*
* The other side journal
[画像:番組アイコン] もう大手マスコミの報道を鵜呑みにする時代は過ぎ去ってしまいました。
*
秀太郎

トップページ

[画像:*]

*

The other side journal
2025年
10月13日更新 戦争どころじゃない国々の話
ご意見募集「お試し高市はどう?」
「金儲け」から「可哀そう」までが実は地続き
台湾を守るシリコンシールド
貧乏人はガザより消費減税
左派十羽一絡げから抜けた?政党
2025年
10月06日更新 中国・主席退陣決め手の三本の矢。
いずこも同じ色と欲
豪州政府まで動かす謎の中国女性
8.1建軍パレードと米国戦争省。
主席・総理候補の5人の話。
稼ぎ過ぎると潰される。
2025年
09月29日更新 友人とのスカイプ会話より
AI投資は米国景気の熱源か?
トランプ関税で首が締まるアメリカ
世界はどうなって行くんやろ。
2025年
09月22日更新 攻めて来る来る言うけれど。
中国軍の今を探って見る。
『春華秋実』と言うキーワードの意味
元はと言えば文化大革命。
次世代は焦っているのか?
2025年
09月15日更新 雑談のつもりで始めたら。
ナショナルアイデンティティが問われる。
アイデンティティポリティックスに引っ張られる事
鹿とさえ融和出来ないのに。
愛国心は?...と問われる時が来る
2025年
09月08日更新 国際経済の先行きに思う事。
ある時は先進国ある時は途上国。
米国・利下げで始まる綱渡り
韓国・コウモリ外交が招く危機。
中国・何故か人がいない大都市
日本・復活の目があるとすれば。
2025年
09月01日更新 ゼレンスキー氏の身の振り方は?
彼の動静から未来を占う。
ウクライナのデモが示す国家の行方。
米国抜きでも戦いたい欧州。
トランプ氏の望む環境が整うか。
JICAに売られた町。
移民は結局グローバリストの先兵。
2025年
08月25日更新 欧米緊急会議宇露戦争始末記。
解明されつつあるオバマの謀略
墜落事故がもたらすFAA不審の先。
航空業界は多極化するのか。
信頼出来るのかイジェミョン外交
デフォルトさえ気になって来た。

参考サイト
グローバリストが移民を大量に呼ぶ理由
https://t.co/wGWaokWa1z
2025年
08月18日更新 お盆に因んでお通夜を語る。
関税戦争が起こす物流停滞。
米国物作りの復活の可否をappleに見る
アラスカ会談は停戦のためだけだったのか。
反戦の意を込めて「火垂るの墓」を。
2025年
08月11日更新 私学経営と甲子園。
プロ化する監督にかかる責務。
教育なのか調教か
レッテルを恐れずに言うと。
不可逆ゆえに慎重の上にも慎重に。
お花畑じゃいられない

*

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /