本文へ移動

会社案内

社長あいさつ

この度は有限会社マルナカのホームページをご覧いただきありがとうございます。
当社は昭和48年、川内の国道3号線で2坪の青果店からスタートし、お客様のおかげで今日に至っています。
途中、青果店の出店、移店を繰り返しながらお客様に喜んで頂く為に自分たちは何ができるかを考えながら歩いてきました。
昨今はコンビニの大量出店、県内外の大資本会社の出店と商業環境が目まぐるしく変化しています。 当社はお客様の食生活において「鮮度・おいしさ・安さ」の3つの価値の追求に力を入れています。
平佐店と出水店は日祝祭日の店休日。朝10時開店で19時閉店で営業しています。またダイレックスの出店に伴いテナントとして青果10店舗、鮮魚12店舗を営業いたしております。
社員がお客様の満足の為にやりがいを感じて商いに取り組む事で、お客様に喜んで頂ければ社員も嬉しく楽しくなります。
そんな仲間を増やしながら、世の中の変化に応じて商品や売り方を変化させながら、マルナカならではの価値の追求とお客様に喜んで頂く心は変わる事なく、これからも私達の使命としてお役に立っていきたいと考えています。

代表取締役 田中

会社概要

会社名
有限会社マルナカ
所在地〒895-0012 鹿児島県薩摩川内市平佐町2880番地1
電話番号0996-25-2165
FAX番号0996-25-4375
代表者
代表取締役 田中 揚
設立年月日
1973年04月
資本金15,000,000
業務内容
食品スーパーマーケット
ダイレックス テナント 青果10店舗 鮮魚12店舗 精肉2店舗
従業員数
140名
取引銀行
鹿児島相互信用金庫

有限会社マルナカ 一般事業主行動計画

従業員が、仕事と子育てを両立させることができ、従業員全員が働きやすい環境を作ることによって、すべての従業員がその能力を十分に発揮できるようにするとともに、次世代育成支援について地域に貢献する企業となるため、次のように行動計画を策定する。

1,計画期間 令和5年4月1日〜令和10年3月31日

2,内容
目標1
関係法令、終業規則に基づく産前産後休暇、育児・介護休業制度の周知を実施し、制度の利用を推進する。

対策:
令和5年4月〜 管理者への制度の周知、啓発を実施。
令和5年5月〜 制度及び育児・介護休業給付金、社会保
険免除等について社内掲示し周知をはか
る。
令和5年5月〜 妊娠中など対象者と思われる従業員につ
いては、個別に面談し制度の情報提供を
行う。
目標2
出産・子育てによる退職者について再雇用制度を実施する。

対策:
令和5年4月〜 制度化について検討する。
令和5年8月〜 制度について社内掲示し周知をはかる。
令和5年8月〜 退職予定者に対し、個別に面談し制度の
情報提供を行う。

目標3
中・高校生の職場体験学習の受け入れを積極的に実施する。

対策:
令和5年4月〜 学校、関係先との連絡、調整をはかる。
令和5年5月〜 受け入れ体制、カリキュラム等、協議し
学習内容の充実をはかる。




「女性活躍推進法」に基づく情報公表

有限会社マルナカの取り組み
・行動計画
1.計画期間 令和5年4月1日〜令和10年3月31日
2.目標と取組内容・実施期間
【目標】
・管理職の女性労働者を1名以上増やす。
【取組内容】
・令和5年6月〜 男女公正な昇進基準となっているか検証・見直しを行う。
・令和5年7月〜 管理職候補となる男女労働者に対して管理職育成研修を実施する。
------------------------------------------------
令和4年度における男女別の再雇用又は中途採用の実績
・男性...10名
・女性...2名

公表日 2023年6月5日






交通アクセス

住所:〒895-0012 鹿児島県薩摩川内市平佐町2880番地1
アクセス:川内駅徒歩約5分

▼お気軽にお問い合わせください

有限会社マルナカ
〒895-0012
鹿児島県薩摩川内市平佐町
2880番地1
TEL.0996-25-2165
FAX.0996-25-4375
TOPへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /