当ページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザのJavaScript機能を有効にして、ページを再読込してください。
医工学研究科では「令和3年度 ひらめき☆ときめきサイエンス 〜ようこそ大学の研究室へ〜KAKENHI」
このプログラムでは,午前中に遺伝暗号の仕組みと PCR 検査についての講義,オリジナル DNA ストラップの作製実習を,午後に研究者・大学院生との交流会・
日本で唯一の医工学研究科で,生命科学・
開催日:令和 3年 8月 9日(月・振替休日)・11日(水) 両日とも同一内容
時 間:9:30〜17:00
講 師:東北大学大学院医工学研究科 准教授 沼山 恵子
会 場:東北大学星陵キャンパス 医工学研究科 医工学実験棟(仙台市青葉区星陵町2-1)
対象者:高等学校 1〜3年生,中等教育学校 4〜6年生,高等専門学校 1〜3年生
参加費:無料(昼食付)
◆だいやまーくスケジュール・内容などはプログラム概要↓でご確認ください。
https://www.jsps.go.jp/
◆だいやまーく本学の「
今後の状況次第では,東北大学の行動指針(BCP)
※(注記)現在の「BCPレベル2」では、緊急事態宣言・
◆だいやまーく「ひらめき☆ときめきサイエンス」は、小学5年生〜
−−−−−−−−−−
参加希望の方は、Web 申込みシステムにてお申し込みください。
日本学術振興会 ひらめき☆ときめきサイエンス実施プログラム一覧
https://www.jsps.go.jp/
の「キーワード検索」に「医工学」と入力し「検索」
参加を希望する開催日(8月9日 or 8月11日)の参加申込「受付中」もしくは「残りわずか」
必要事項を記入してお申し込みください。
申込締切日:令和 3年 7月 12日(月)
※(注記)先着順です!(例年、申込締切前に満席になります)
両日とも満席となり、メールでのキャンセル待ちの受付も終了しま
沢山のお申し込みありがとうございました。
(削除) Web 申込みシステムで「満員御礼」表示となっている日は既に満席です
(削除) キャンセル待ち希望の方は、下記の必要事項 12項目をメールで
(削除) 件名は「ひらめき☆ときめき 8月○しろまる日キャンセル待ち希望」としてください。 (削除ここまで)
(削除) 1. 参加希望の日 2. 氏名 3. フリガナ 4. 生年月日 (削除ここまで)
(削除) 5. 郵便番号・住所(集合住宅は部屋番号まで) 6. 電話番号 7. FAX 番号(あれば) (削除ここまで)
(削除) 8. E-mail アドレス 9. 学校名・学年・性別 (削除ここまで)
(削除) 10. 学校関係者の見学の有無 (削除ここまで)
(削除) ➡「有」の場合、見学者の 1氏名 2フリガナ 3参加者との関係 を記入 (削除ここまで)
(削除) 11. プログラムに期待すること (削除ここまで)
(削除) 12. 保護者同意の有無(
お問い合わせ先:
医工学研究科 社会人技術者再教育プログラム推進室 沼山 恵子
TEL:022-718-5903
E-mail:num*tohoku.ac.jp(*を@