伊勢志摩バリアフリーツアーセンター 三重県バリアフリー観光情報サイト

色の変更

言語を選択

行けるところより、
行きたいところへ!

車いすの方や身体の不自由な方、高齢者に向けて三重県のバリアフリー観光情報を発信!
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターが、三重県の旅をサポートします。

横山展望台にて両手を広げてポーズをとる女性と車いすの男性

お知らせ

イベント情報

「心のバリアフリー研修会 in 松阪市」チラシ
2025年9月30日(火)10:30〜12:00

終了心のバリアフリー研修会 in 松阪市

2025お伊勢さんマラソンパンフレット表紙
2025年12月6日(土)開催

2025お伊勢さんマラソン バリアフリーラン

×ばつ地域】分野を超えてつながる研修会 〜能登半島地震から学ぶ〜 のチラシ
2025年7月11日(金)開催

終了×ばつ地域】分野を超えてつながる研修会 〜能登半島地震から学ぶ〜

2025年7月4日(金)開催

終了ユニバーサルツーリズム推進フォーラムin神奈川 〜未来のバリアフリー観光〜

心のバリアフリー講演会 in 鳥羽 扇芳閣のチラシ
2025年2月19日(水)開催

終了心のバリアフリー講演会 in 鳥羽 扇芳閣

SNSで情報発信中!

公式インスタグラム

「アクセシブルな冒険の扉をひらく」伊勢志摩国立公園インバウンド講習会 開催。2025年10月3日(金)、伊勢庁舎 にて 主催:伊勢志摩国立公園エコツーリズム協議会 令和7年度国立公園における感動体験・アドベンチャートラベル創出事業(環境省) 講師はグリズデイル・バリージョシュアさん カナダ・トロント出身のジョシュアさんは、 高校生の時の日本語の先生の影響で日本に興味を持ち、 何回か日本に訪れるうちに日本が大好きになり、 2016年に日本国籍を取得。 今回は「国立公園における感動体験・アドベンチャートラベル創出事業」のファムトリップのためにお招きして、 2泊3日の予定で「伊勢おもてなしヘルパー」も含め、 さまざまな体験をしていただきました。 講演では、日本のバリアフリー対応が 実は世界的にも進んでいると言えること。 そして、障害を持った方への情報発信の大切さ、 ユニバーサルツーリズムに取り組む意義など、 とてもわかりやすくご説明いただきました! 講演の最後に 「東京に帰りたくない!」とおっしゃったのは本心のようで(笑) 嬉しいな! #伊勢志摩国立公園エコツーリズム協議会 #伊勢志摩国立公園インバウンド講習会 #アクセシブルツーリズム #アクセシブルトラベル #アドベンチャートラベル #海島遊民くらぶ #志摩自然学校 #サニーコーストカヤックス #伊勢志摩バリアフリーツアーセンター
インスタグラムの投稿を見る

公式フェイスブック

フェイスブックの投稿を見る

公式X(旧Twitter)

X(旧Twitter)の投稿を見る

お問い合わせ

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター受付で相談する車いす利用者

観光施設・宿泊施設のご紹介など
バリアフリー旅行のアドバイス
伊勢志摩バリアフリーツアーセンターにお任せください!

関連リンク

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /