■しかく凶弾 イスラム過激派が10月6日、中東和平への貢献で78年にノーベル平和賞を受賞したサダト・エジプト大統領を射殺。後任は現大統領のムバラク氏。この年、レーガン米大統領やローマ法王暗殺未遂も。(10月7日朝刊1面=東京最終版)
■しかくオンライン詐欺 三和銀行の女子行員が架空名義の預金口座にオンラインで送金。現金・小切手計1億3千万円相当を引き出してフィリピンに逃亡。借金に苦しむ愛人にほとんどを渡した。9月8日に逮捕。翌年、女子行員に詐欺罪などで懲役2年6カ月、愛人の男は同5年の実刑に。
■しかく北炭倒産 北海道の北炭夕張新炭鉱で10月16日にガスが突出。火災鎮火のために23日に注水し、最終的に93人が死亡。12月に運営会社が倒産、翌年には閉山した。
■しかく一刺し 田中角栄元首相秘書官の元妻が「5億円受領」を裏付ける新事実を10月28日に裁判で証言。会見で「ハチは一度刺したら死ぬというが、同じ気持ちです」と発言。ロッキード事件からは「記憶にございません」「ピーナツ」「よっしゃよっしゃ」などの流行語が生まれた。
■しかく新種発見 山階鳥類研究所が沖縄県北部で日本唯一の飛べない鳥・ヤンバルクイナを発見。日本最大の甲虫・ヤンバルテナガコガネは83年に発見。
1月20日 | レーガン氏、第40代米大統領就任 |
---|---|
3月14日 | 映画「機動戦士ガンダム」公開 |
4月12日 | スペースシャトル、初の打ち上げ |
5月10日 | 仏大統領選でミッテラン氏当選 |
6月17日 | 東京・深川「通り魔」事件、4人死亡 |
8月22日 | 向田邦子さん台湾で航空機墜落死 |
9月 8日 | 巨額詐欺容疑で女性銀行員逮捕 |
10月 6日 | サダト・エジプト大統領暗殺 |
16日 | 北炭夕張新炭鉱でガス突出事故 |
19日 | 福井謙一氏にノーベル化学賞 |
28日 | ロッキード裁判で「ハチの一刺し」 |
11月13日 | ヤンバルクイナ発見を発表 |
電話でのお問い合わせ