■しかく自民VS.社会 日米安保条約などへの態度を巡り左右に分裂していた社会党が10月13日に再統一した。これに対抗するため保守勢力も11月15日、自由党と民主党が合同、自民党が成立した。(11月15日夕刊1面=東京最終版)
■しかく帝銀事件 48年1月、帝国銀行椎名町支店(東京都豊島区)に現れた男が、赤痢の予防と称して行員に青酸化合物を飲ませ、12人が死亡。4月6日、実行犯とされた平沢被告の上告が棄却され死刑確定。冤罪を訴え続けたまま87年、95歳で死亡した。
■しかく紫雲丸沈没 濃霧の高松沖で5月11日、国鉄宇高連絡船紫雲丸が、国鉄貨車航送船第三宇高丸と衝突し沈没。修学旅行の小中学生を含む乗客ら168人が犠牲になった。紫雲丸は50年にも衝突沈没し、修理されていた。
■しかく三鷹事件 49年7月に国鉄三鷹駅構内の無人電車が暴走して民家に突入、6人が死亡、20人けが。起訴された12人のうち、被告1人を死刑、他は無罪とする判決が6月22日確定。被告の9人は共産党員で思想弾圧ともいわれた。
■しかく粉ミルクにヒ素 森永乳業の粉ミルクを飲んだ幼児が中毒を発症。ヒ素の混入が判明。厚生省は8月24日に使用禁止を指示。死者130人、約1万2千人が被害にあった。
2月17日 | 横浜の養老院火災、99人焼死 |
---|---|
4月 6日 | 帝銀事件、平沢貞通被告死刑確定 |
18日 | アインシュタイン博士死去 |
5月11日 | 宇高連絡船紫雲丸沈没、168人犠牲 |
14日 | 東側8カ国がワルシャワ条約機構 |
6月 1日 | 1円アルミニウム貨発行 |
22日 | 三鷹事件で1人死刑、11人は無罪 |
8月 6日 | 第1回の原水爆禁止世界大会 |
24日 | 森永ヒ素ミルク中毒事件が発覚 |
9月30日 | 米俳優Jディーンさん交通事故死 |
10月13日 | 左右両派を統一、日本社会党誕生 |
11月15日 | 保守合同で自由民主党結成 |
電話でのお問い合わせ