新着情報

*国・県のほか会員組合イベント情報などを随時発信しています。

  • 2025年10月06日 長野県信用保証協会 12月の営業について
  • 2025年10月03日 令和7年度長野県最低賃金の改正について
  • 2025年10月03日 就労支援機器地方説明会【愛知開催】について
  • 2025年10月03日 2026年4月1日努力義務化!治療と仕事の両立支援 〜中小企業における取組のヒント〜について
  • 2025年10月03日 過重労働解消のためのセミナーについて
  • 2025年10月03日 働き方・休み方改革シンポジウムについて
  • 2025年10月03日 勤務間インターバル制度導入促進シンポジウム

  • 新着情報はこちらからご覧ください。
    過去の情報はこちら
    サイバーだより サイバーボランティアだより 経済安全保障ながのネットワーク通信
    月刊中小企業レポート月刊中小企業レポートbacknumber

    【特集】経営品質と長野県経営品質協議会

    中小企業レポート586号

    今月の表紙は、「信州の魅力探訪」から飯田市の七久里神社秋季祭典のはだか祭りです。


    (注記)中小企業レポートのデータは、発行日の翌月10日に掲載されます。


    続きはこちら


    ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の公募について

    • ものづくり補助金21次公募の電子申請が開始されました。申請締切は10月24日です。
    • ものづくり補助金20次公募の採択結果は10月下旬に公表予定です。
    以上の詳細につきましては、こちら【ものづくり補助金総合サイト】をご覧ください。

    「なりすましメール」にご注意ください!

    実在する団体名・企業名を騙る迷惑メールが流行っています。
    いつもと違うメールや知らない人からのメールに添付されているファイルやURLリンクを開く場合にはご注意ください。
    【重要】alps.or.jpを装った迷惑メール(なりすましメール)に関する注意喚起

    特殊詐欺に注意!県内でも多数の被害が出ています!!

    特殊詐欺とは、これまで被害の多かったオレオレ詐欺、架空請求詐欺、融資保証金詐欺、還付金等詐欺等の「振り込め詐欺」に加え、平成24年から増加している金融商品等取引名目の詐欺、ギャンブル必勝法情報提供名目の詐欺、異性との交際あっせん名目の詐欺、それ以外の特殊詐欺の8類型を総称しています。詳しくは長野県警察のサイトをご覧ください。

    「信州あいさつ運動」にご協力ください

    阿部守一長野県知事が会長に就任している長野県将来世代応援県民会議では平成26年3月から「信州あいさつ運動」を展開しています。

    組合等の連携組織を活用しましょう!




    [フレーム] 発信!!信州のものづくり【前編】 [フレーム] 発信!!信州のものづくり【後編】

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /