[フレーム]

NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

よく読まれている記事

【最新情報】西之島の2017年現在の大きさがヤバイwww噴火前と比較したらwwwww(画像あり)

話題記事(外部)

注目記事(外部)

人気記事(外部)


【すくすく】西之島、噴火前の12倍 ひな鳥の姿も 小屋を建ててヤギと一緒にひっそr

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486767348/

1: 2017年02月11日(土) 07:55:48.44 ID:hAJq5Q7I0 BE:961799614-PLT(13001) ポイント特典
噴火前の12倍、鳥の姿も 西之島最新映像

2013年に噴火が始まり、新たな島ができた小笠原諸島の西之島。先月28日、海上保安庁が上陸した際に撮影した西之島の最新映像が公開された。西之島は2013年から噴火が始まり、現在は噴火前の約12倍にあたる大きさに拡大している。島にはいたるところで鳥の卵が見られ、親鳥の下に体をもぐらせるひな鳥の様子も見られたという。

no title

海上保安庁の船は観測機器の回収を終えて10日、帰港したが、海図を作るために必要なデータの回収ができたことから、今年夏ごろには海図が作られる見込み。これにより、日本の領海は約70平方キロメートル、排他的経済水域(=EEZ)は約50平方キロメートル、拡大するとみられる。
西之島(にしのしま)は、小笠原諸島の島(無人島)。海底火山の活動により生じた火山島であり、付近では現在も活発な噴火活動が見られる。時には海面近くの噴火口からの火山噴出物により「新しい陸地」が生じることもある。1973年と2013年に近傍で噴火し、それぞれ陸地を形成した。

英語でもNishinoshimaと表記するが、Rosario Islandとも呼ばれる。これは1702年にこの島を発見したスペインの帆船「ロザリオ号」による命名である。行政区画は、東京都小笠原村。

西之島は4000メートル級の山体をもつ海底火山の火口縁がわずかに海面上に現れた部分にあたる。

[画像:326_picture2]
かつての西之島(旧島)は面積0.07平方キロメートル、南北650メートル、東西200メートルの細長い島だった。この海底火山は噴火の記録はなかったが、1973年に「有史以来初めて」噴火し、大量の溶岩流や噴出物が海面上まで堆積して西之島付近に新しい陸地を形成した。

この陸地は「西之島新島」と命名され、当時は「新島ブーム」とマスコミに報道され、大きな話題となった。西之島の東側の火山体の火口は、1911年の測量では深さ107メートルあったが、この噴火により50メートル未満まで浅くなった。

1年に及ぶ噴火が収束すると、新島は南側からの波で強い侵食を受け、最初の数年は年間60〜80メートルの速さで海岸が後退した。新島は波で削られて失われ、火孔や標高52メートルの丘も消失したが、削られた土砂が波で運ばれて湾内に堆積した。
堆積の速さが侵食を上回ったため、侵食されながらも面積が増加した。1982年には湾の一部が海から切り離されて湖になり、1980年代を通して堆積を続け、1990年頃には湾口は無くなり完全に一体化、旧島北端を頂点とした、釣り鐘のような四角形状の島になった。
形状が安定すると面積は減少に転じ、1999年時点での新島部分の面積は0.25平方キロメートル、最高標高は15.2メートルである。また、旧島部分を含めた西之島全体の面積は0.29平方キロメートル、最高標高は25メートルであった。2003年時点で島の大きさは、東西約760メートル、南北約600メートル程で、安山岩を主体としていた。

島の付近では数年おきに海水の変色や蒸気の吹き上げが観測されていたが、2013年には40年ぶりに噴火を観測し、新しい陸地を形成した。
1973年と2013年のどちらも、当初は西之島から海面を隔てた「別の島」であったが、溶岩の噴出や堆積が進んで西之島と一体化している。2013年の噴火は1973年の噴火と比較して溶岩流出量が非常に多く、また1973年の噴火による堆積で水深10メートル未満の浅瀬が広がっていたことにより、島の急激な成長に繋がった。
一連の活動はなおも継続しており、陸地の規模は変化するとみられる。なお、西之島から噴出しているマグマについて、伊豆諸島の島である三宅島、八丈島、青ヶ島、鳥島などは玄武岩マグマを噴出するが、西之島では大陸地殻に似た安山岩マグマを噴出しているため、大陸形成過程の謎を解明する手がかりになるのではと研究者が注目している

地図
Map_of_ogasawara_islands_ja

n-MAP-570

wiki

28: 2017年02月11日(土) 08:18:27.67 ID:wA48SQwr0
>>1
草生える

61: 2017年02月11日(土) 09:45:30.16 ID:3fipMa2R0
>>1
プテラノドン飛んでるやん

82: 2017年02月11日(土) 11:13:08.69 ID:RAbnYZ4N0
>>1
てかもうこんなに草がふさふさ育ってんのか
草つえーな

86: 2017年02月11日(土) 11:26:48.67 ID:Z6iYeuxA0
>>82
鳥にくっついてきたり糞に混じってた種かね?
すごいよな

3: 2017年02月11日(土) 07:57:56.55 ID:PoOEE5Fy0
まだ成長してんのか。
102_338308

21: 2017年02月11日(土) 08:14:45.03 ID:JTUvqOjl0
>>3
もう停まってる、でもここ数ヶ月面積がほぼ変わってないから
噴火直後に言われてた短期間で波で削られてなくなっちゃうことはなさそう

8: 2017年02月11日(土) 08:00:50.23 ID:ZDJiIada0
かなり育ったな。
no title

9: 2017年02月11日(土) 08:04:03.02 ID:7fFWXOe30
>>8
南朝鮮よりデカイぞw

27: 2017年02月11日(土) 08:16:42.16 ID:zDnRHpEb0
>>8
ずいぶん成長したんだな・・・・・

52: 2017年02月11日(土) 09:09:11.09 ID:eb6VLJW20
>>8
ほんとにここまで育って欲しかった

99: 2017年02月11日(土) 12:09:26.51 ID:0QGDfV1d0
>>52
ここまでになると、海流とか色々変わって、環境が激変する。

14: 2017年02月11日(土) 08:07:45.56 ID:uQFcIk3o0
こんなに短期間に島が出来てから生態系が形成されるまでを観察できるなんて
世界中の学者にとってはたまらない島なんだろうな

19: 2017年02月11日(土) 08:12:19.67 ID:OwnC5Le80
鳥類が真っ先に現れるんだな
さすが大量絶滅の生き残り
1eb257fb

24: 2017年02月11日(土) 08:15:19.27 ID:hzGAkgCd0
>>19
空を飛べるってのはチートすぎ

41: 2017年02月11日(土) 08:41:21.03 ID:WGoVlvmf0
めっちゃ草生えてるやん

45: 2017年02月11日(土) 08:48:04.99 ID:FLH9n4H40
土しかなかったのにちゃんと雑草が生えてくるとか凄いな植物

46: 2017年02月11日(土) 08:50:44.36 ID:PldDkxjO0
>>45
元の島部分が草や鳥の巣ごと残ってるから完全に岩だけの島にいきなり草が茂ったわけではない

50: 2017年02月11日(土) 08:58:48.87 ID:3tDt7PkU0
そろそろ、韓国が起源を主張してくるな

57: 2017年02月11日(土) 09:35:58.31 ID:MLH+RP8Q0
今回は前回の噴火みたいに砂っぽくないから
だいぶ長持ちしそうだね

67: 2017年02月11日(土) 10:01:16.73 ID:YXx5omzb0
TOKIOに頼むしかないな
[画像:nagasegakawaii]

69: 2017年02月11日(土) 10:07:43.83 ID:qHRZyRsO0
どこまで大きくなるんです?

75: 2017年02月11日(土) 10:33:59.87 ID:JjDefSxt0
もっと広がって欲しい
淡路島レベルまで

80: 2017年02月11日(土) 11:11:14.91 ID:4ta46K3J0
アオツラカツオドリとゆー名前がムカつくわ

92: 2017年02月11日(土) 11:37:49.25 ID:A5+FLvIg0
小屋と鳥小屋設置してライブカメラで24時間噴火待ち配信とかやればいいのに
何でやらんの

94: 2017年02月11日(土) 11:42:12.94 ID:uQFcIk3o0
>>92
人工物を設置するのはダメだろ。せっかく人間が介入していない状態でここまで来たのに

95: 2017年02月11日(土) 11:49:18.82 ID:S8QEB4460
>>92
余計な物、例えば植物の種なんかを持ち込まないように、調査隊が上陸する前は衣服を着たまま海に浸かって洗浄するくらい神経を使ってる
今の段階で小屋なんか論外

98: 2017年02月11日(土) 12:02:39.22 ID:VsOthYH50
この草が生えてるところは元からあった島の部分なのか
新しく出来た島が元からあった島の草に浸食されたんだろうか

18: 2017年02月11日(土) 08:09:52.42 ID:EX0n7Nyp0
凄いな
噴火から大陸になる経緯がわかるやん
20151119-OYTSI50034-L



おすすめ記事

【警告】携帯番号が080の奴が可哀想すぎるwwwww理由wwwwwww

【閲覧注意】ヤクザの怖い話、マジで怖くてワロタ・・・わろた・・・

【衝撃的】面接200社落ちた超エリート女の顔wwwww(画像あり)

【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました...犯人は...」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望

【衝撃体験】東日本大震災の時、トラック「津波来てるぞ!!」俺「!?」→ 内陸へ向かった俺「トラックの人は!?」→ 振り返ると、トラックは・・・

【衝撃的】末期ガン友人「わざわざ見舞いに来てくれてありがとう」俺「何時くらいまで生きてられんの?」→ 次の瞬間、まさかの事態に・・・・・

【制裁】3年前の今日、プロポーズした時間と同じ時間。俺「愛してる」嫁「フン」→踏ん切りつきました。明日には一斉に弁護士からの手紙が各所に届く予定です。

1001: 厳選記事2020年01月01日 00:00:00 ID:akb48matomemory
【死亡なう】看護学生の女性 自撮で死亡へ ((注記)画像あり(注記))
【朗報】クレジットカードで4万円の支払いが3千円になる裏技が発見されるwww
【悲報】ダウン症の白人が日本人そっくりと話題にwwwwwww(画像あり)
【悲劇】嫁「余命半年だから好きなことしたい」俺「OK」→ とんでもないことに
【猛毒】親「なぜお前は万引きするんだ」俺「してないよ」親「新聞に載ってる
【愕然】ダウン症の子供を持つ母親がとんでもない写真を投稿 → 結果...
【修羅場】27歳弟が小6の姪に手を出してた。弟「こいつまだガキだしww」姪はスッと
【衝撃的】親戚9才♀「お兄ちゃんの彼女になりたい〜///」→ 5年後www
【驚愕】殺人や事故死の葬式がとんでもない・・・wwwwwww
【激震】木村拓哉の足のタトゥーが映る放送事故www柄がヤバすぎたwww
【緊急】彼女が男の家に泊まりに行った結果wwwwwwwwww
【愕然】入社当時の女上司『分からないコトがあったらなんでも聞いてね?』→ 2ヶ月後w

コメント一覧

  • 1:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 17:53

    返信

    早く護岸工事してコンクリで固めちゃえよ
  • 2:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 17:54

    返信

    人の上陸まであと何年だろうか。
    住民票とか役所関係まで整えば新しい何かが生まれそう。
  • 3:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 17:55

    返信

    ムー大陸は実在した
  • 4:

    NEWSまとめもりー沖縄男児

    2017年02月11日 18:06

    返信

    せめて、四国くらいの面積まで、成長して欲しかったな。

  • 5:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 18:12

    返信

    俺が毎晩、草植えてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 6:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 18:16

    返信

    草や鳥がいるところはわずかに残った旧島の部分
    新島の部分はどうやって火山島に生物が進出してくるかのシミュレーションモデルになるので当分というか今後100年以上は無断立ち入り禁止でしょ
    立ち入り調査に入った海保と研究者も船から上陸する前に新品の服に着替えた上に荷物ごと一回海に入って全部洗い流してから上陸する徹底ぶりだからね
    あとは変な国や変なマスコミが勝手に上陸するのを防がないとね
    現に噴火中にフジテレビが接近限度を大幅に超えて50mまで接近してたからね
  • 7:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 18:16

    返信

    ちゃんとビーチも出来るんだな
  • 8:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 18:17

    返信

    たしかにデカすぎても悪影響出そうだな
    自然しかり外交しかり
  • 9:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 18:20

    返信

    >80: 2017年02月11日(土) 11:11:14.91 ID:4ta46K3J0
    >アオツラカツオドリとゆー名前がムカつくわ

    なに鳥にキレてんだよ・・・かわいそうに鳥さん顔面蒼白だよ・・・
  • 10:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 18:24

    返信

    行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい...
    メッチャいいよなぁ〜凄いよなぁ〜
    行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい
  • 11:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 18:28

    返信

    一番喜ぶべきは

    国境問題に発展しないですむ位置ってとこだぞ
  • 12:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 18:33

    返信

    数千万年先なら、あの付近に新しい列島ができるのでは。
  • 13:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 18:46

    返信

    鳥が住んで排泄物から植物が発生?
  • 14:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 18:46

    返信

    北海道くらい育っても良いのよ
  • 15:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 18:51

    返信

    逆転の発想で、核の廃棄物をここに置いておくというのはどうだろう?高レベル廃棄物でも安全というのが日本では常識なんだし、海水で薄まるし。
  • 16:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 18:55

    返信

    これだけ残っていれば前の島の草が広がるのが先だろうな
    植物の広がる速度は結構早いから、数年で激変しそう
    森になるのはもう少しかかるか
  • 17:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 19:09

    返信

    新しいDASH島かw
  • 18:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 19:13

    返信

    (注記)11もうすでに中国の漁船や軍艦が出没しているんじゃないですか?
  • 19:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 19:14

    返信

    (注記)1それよりも自衛隊の駐留が先ですよ。船舶どころか、工作員までちらほら上陸しているっていう話も。
  • 20:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 19:22

    返信

    個人的には沖ノ鳥島の基盤の火山が今一度頑張って陸地を形成し直して欲しいんだよなぁ。
    一気に400m級の山になって青ヶ島みたいな風貌になってくれると更に嬉しい。
  • 21:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 19:23

    返信

    マジであの山のてっぺんに一番はじめに登りてえ、そしてオレの名前いりの旗を立てるんだ
  • 22:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 19:27

    返信

    佐渡島ぐらいになったら凄いけどね。今はまだ過渡期だから、何年後に更なる大噴火が控えているので期待度が上がる。伊豆半島もかつては島だったから、プレートが移動しているうちは、火山活動は継続する。日本列島に近づくほど火山活動が活発化する。だから伊豆諸島もいずれは日本列島にくっつく。後50000000年後だけどね。
  • 23:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 19:28

    返信

    港とか作っちゃいかんのか?
  • 24:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 19:35

    返信

    アレやってな

    進化の途中なら地衣類→シダ類→種子植物の順番なんだろうけど現代だといきなり鳥とかが樹木の種子持ち込んで一気に森林化とかもあるんだってな

    北欧でも火山で出来た新しい島があってそこでいきなり草原出来て研究者驚愕とかニュースになってたわ
  • 25:

    ばとめんばー

    2017年02月11日 20:08

    返信

    立ち入り禁止の根拠の一つに、有毒ガスの可能性があったと思ったが
    これで、一つはクリアになったかな。
  • 26:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 20:25

    返信

    純粋に楽しいから変な国、変な集団は絡んで欲しくないなあ。ほんと頼んます。
  • 27:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 20:39

    返信

    渡り鳥のウンコ凄過ぎるぜ!

    ウンコが無けりゃあ草生えねえ!
  • 28:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 20:49

    返信

    東京都の面積増えたな
  • 29:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 22:07

    返信

    きっとそのうちここぞとばかりにザくろまるくろまるくろまるくろまるンがいやがらせに外来種を持ち込むぞ!
  • 30:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 22:09

    返信

    TOKIO「え?島を作る?どっから始めるんですか?」
  • 31:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 22:16

    返信

    リゾートホテル立てたり、人工のビーチなんて作ったら最高のリゾートじゃん。
    近くには今も活動を続ける火山とか。
    ハワイ島のキラウエア火山も真っ青。
  • 32:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月11日 22:53

    返信

    (注記)18
    島が噴火する前から来てたわけで
    島ができたことで新たにできた問題じゃないよ
  • 33:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月12日 00:59

    返信

    朝鮮半島から少しでも離れたいとの、日本人の願いの象徴だな
  • 34:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月12日 18:52

    返信

    バカ学者共が「噴火から自然再生されていく過程を研究したい」とか言って、手を加えることを禁止している。ほんとにバカ。岸が波で1m削れるだけでも、膨大なEEZ面積が失われるのに。
    (注記)1
  • 35:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月14日 01:01

    返信

    へっ?
    すげえな、未だに不毛の地かと思ってたわ。
  • 36:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年02月14日 02:13

    返信

    (注記)30
    城島「ビッグバンからだ」
  • 37:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年04月26日 08:56

    返信

    また成長はじまったな
  • 38:

    NEWSまとめもりー訪問者

    2017年05月08日 01:06

    返信

    噴火再開
    わずかに残った旧島の部分もいよいよ溶岩に覆われてしまうのかなぁ...
    アオツラカツオドリの巣は無事かな
    旧島部分も溶岩に覆われると、西之島全体が溶岩で覆われ、植物が根付くのに、また時間がかかってしまう
コメントする
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
アクセスランキングアクセスランキング ブログパーツ
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /