[フレーム] [フレーム]

アセス

歯周病症状がでたら、医薬品!
歯周ケア研究のパイオニア、アセスから登場!

NEWS

2025年09月25日
「ぶよぶよの歯茎はなぜ?健康な歯茎の見分け方と腫れの原因を解説」を更新しました。
2025年09月10日
「【後編】歯科医師に聞く!歯周病・口臭予防の最新トピックスと今日から始められる口腔ケア」を更新しました。
2025年08月25日
「歯周病予防に有効なデンタルフロスと歯間ブラシ!違いや使い方を解説」を更新しました。

歯周ケア研究のパイオニアの
アセスシリーズ

アセスシリーズは、⻭周病の「予防」と「改善」を
トータルケアするブランドです。
⻭周ケアに大切な6つの要素に着目し
⻭ぐきの症状や状態に合わせた処方設計となっています。

アセス

アセス

医薬部外品のアセス 医薬品のアセス

詳しくはこちら

⻭周病の症状はありませんか?

  • ⻭ぐきが赤くはれている
  • ⻭をみがくと、⻭ぐきから出血する
  • 口臭がするようになった
  • 朝起きると口の中がネバネバする

PRODUCT

製品一覧はこちら

COLUMN

お役立ちコラムを発信中!
歯周病に関する正しい知識を身につけましょう!

ぶよぶよの歯茎はなぜ?健康な歯茎の見分け方と腫れの原因を解説
痛みはないのに、歯茎(歯ぐき)に張りがなくぶよぶよする。歯茎が腫れていると感じる。このような経験はありませんか?見た目にも腫れているのに、... コラムを読む

INTERVIEW

歯科医からのメッセージを
連載しています!

その口臭、歯周病が原因かも?歯周病専門医が教えるニオイの正体と毎日の正しいケア習慣
【後編】歯科医師に聞く!歯周病・口臭予防の最新トピックスと今日から始められる口腔ケア
口臭の原因が歯周病にあるかもしれないって知っていますか?実は、見えないところで進行する歯周病は、口臭の隠れた原因の一つ。そして、... インタビューを読む

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /