持続可能社会に向けた基礎知識を確認する検定です。脱炭素、循環経済の時代に対応します。第17回試験は終了しました。第18回試験は2025年11月16日(日)を予定しています。
3R・気候変動検定の3つの特徴
- 13R分野・気候変動分野の第一人者が執筆・企画
- 信頼できる最先端の情報と解説により、理解が深まります。持続可能社会時代の新しい常識です。
- 2環境問題に関する各種検定のステップアップの位置づけ
- 3R・気候変動に関して、より詳しく学ぶことで、生活や仕事の現場で活用できる知識・考えが育ちます。大学の教養科目でテキストが使われることもあります。
- 3のべ1万人超の合格者が活躍
- 合格者どうしの交流や、地域・組織での活動を応援しています。(3R部門、旧低炭素社会部門ののべ数)
合格をめざすべき3つの理由
- 1環境時代の常識を先取りできる
- 世界は、持続可能社会に向けて大きく舵をとっています。社会のニーズをいち早く感知し、より豊かな生活・サービスを選んでいくことができる、だれにでも知ってほしい新しい常識です。
- 2地域・業務・生活で自信をもって取り組める
- 原因と仕組みを理解し、人に説明できると、自信と責任をもって取り組むことができるようになります。日本中にいる合格者とつながっていることも大きな強みです。
- 3合格をアピールできる
- 合格者自らの能力であると同時に、社会のための能力です。就職活動や昇進において、自己アピールできます。また企業・組織の社会的責任として、合格者数をアピールすることもできます。
合格者の声(抜粋)
仕事上でもお客様に対しての提案の幅が以前より少し広がったのでは、と感じます。(廃棄物処理業勤務)
環境問題に関する知識の乏しい私にとっては、勉強するチャンスだし、また、今後の自分自身の活動の幅も広げていけるチャンスだと思い、3R検定を受検しました。(環境団体メンバー)
実にさまざまな年代の方がチャレンジされていて、とてもビックリしました。(地球温暖化防止活動推進員)
無事に合格できたことで、話の中でも可能な限り3Rについても触れるようにして、子どもたちに環境を守ることの大切さを知ってもらうように心がけています。仕事以外でもボランティア活動などを通して環境関係の活動されている人たちや企業、NPO団体等との交流を増やしています。(リサイクル業勤務)
ほかにも合格者の声が届いています
無料のオンライン学習ツールがあります
どこでも学習ができるよう、講習ビデオ、オンライン模擬テストを作成しています。一部については、無償公開をします。公式テキストとあわせて、ぜひご活用ください。
新着記事
- コラム Vol.187「持続可能な国土形成に向けて」 鈴木 慎也 (2024年12月6日)
- お知らせ 第17回検定の模範解答を掲載しました (2024年11月27日)
- コラム Vol.186「それぞれのフィールド、ローカルの取り組みが社会を動かす」 山本 耕平 (2024年11月8日)
- コラム Vol.185 「資源循環の学びの場づくりのために」 向中野 裕子 (2024年10月7日)
合格者向け新着記事(要ログイン)
- コラム ニュースレター 「R」でつながる 2024年 第187号(12月号) (2024年12月6日)
- コラム ニュースレター 「R」でつながる 2024年 第186号(11月号) (2024年11月8日)
- コラム ニュースレター 「R」でつながる 2024年 第185号(10月号) (2024年10月7日)
- コラム ニュースレター 「R」でつながる 2024年 第184号(9月号) (2024年9月10日)
検定を希望されるみなさま
- お知らせ 第17回3R・気候変動検定試験について(終了) (2024年7月5日)
- お知らせ 公式テキスト(2024年刊)の訂正とお詫び (2024年9月26日)
- お知らせ (2023年)第16回検定試験について(終了) (2023年7月4日)
- お知らせ (2022年)第15回検定の申込は終了しました (2022年10月12日)