**姿-1**
奇跡の一枚
ロタリアの眼点
宮崎県都城市の都城浄化センター「清流館」(流動床担体の内部付着汚泥)
2015年1月23日
ロタリアは趾の本数と眼点の位置で同定しますが、趾の本数はフロックに付着していることが多いため本数の確認が難しいです。一方、眼点の位置も縮毛環を閉じて静止していることが少なく、こちらの方法の同定も困難を極めます。そこで今回貴重なロタリアの眼点が撮れたので、応募させていただきました。(文献でもインターネット検索でもはっきりと眼点が写った写真は皆無)。
資料提供
(株)都城北諸地区清掃公社 丸田 耕正
アメーバの移動 動画1MB WMV
宮崎県都城市の高城浄化センター(OD反応槽の活性汚泥中)
2015年7月14日
アメーバの移動の様子です。あまり見ることがないので応募させていただきます。
資料提供
(株)都城北諸地区清掃公社 丸田 耕正
世界最小のこけし
曝気槽汚泥
Type021N
2018年3月22日
最近人間界では若い女性を中心にこけしがブームとなっているそうですが、微生物界でもはじまりつつあるようですね。 これまでいくつも曝気槽汚泥を見てきましたが、これがきっと微生物界ではじめてのType021N製こけしです。まさに奇跡。
資料提供
日鉄環境株式会社 岡本 幸大
トラケロフィルムinアルケラ
活性汚泥中
繊毛虫類原口目の一種 Trachelophyllum(トラケロフィルム)
根足虫類有殻アメーバの一種 Arcella(アルケラ)
2020年3月16日
トラケロフィルムがアルケラの中でくるくる泳いでいました。
資料提供
日鉄環境株式会社 作間 木の実