風景
季節によって様々な美しい顔を見せる阿蘇の風景
-
2021年01月21日
令和3年1月19日阿蘇空中散歩 古閑の滝
【阿蘇空中散歩】 令和3年1月19日の凍った古閑の滝を撮影しました。 -
2020年11月25日
「冬の使者ナベヅル」阿蘇に飛来
令和2年11月16日、阿蘇市一の宮町中通りの田んぼで、ナベヅルが確認されました。 ナベヅルは... -
2020年07月03日
阿蘇の野の花 初夏
阿蘇の草原にはいろんな野の花が自生しています。現在開花している野の花を紹介します。... -
2020年06月03日
阿蘇の野の花 春から初夏
阿蘇の草原にはいろんな野の花が自生しています。今回は現在開花している野の花を紹介します。 ・... -
2017年11月02日
平成29年10月根子岳の紅葉
阿蘇空中散歩 根子岳の紅葉(平成29年10月31日撮影) -
2017年01月26日
平成29年1月草千里ヶ浜
阿蘇空中散歩 草千里ヶ浜(平成29年1月25日撮影) -
2017年01月18日
平成29年1月17日阿蘇空中散歩 古閑の滝
阿蘇空中散歩平成29年1月17日の凍った古閑の滝を撮影しました。 -
2017年01月18日
冬の風物詩古閑の滝凍る
阿蘇市の冬の風物詩古閑の滝が凍り観光客たちの目を楽しませています。 -
2015年10月20日
平成27年10月20日雲海
阿蘇空中散歩平成27年10月20日朝に発生した雲海を撮影 -
2015年10月19日
平成27年10月19日雲海
平成27年10月19日紅葉をはじめた阿蘇谷に雲海が発生しました。 -
2015年08月10日
平成27年8月10日雲海
平成27日8月10日朝阿蘇谷に雲海が発生し美しい光景が広がりました。 -
2015年05月07日
平成27年4月29日空中散歩 長寿ヶ丘公苑のツツジ
見ごろを迎える長寿ヶ丘公苑のツツジを空中撮影 -
2015年04月14日
平成27年火山について聞こう!
平成26年11月25日から活発化する阿蘇中岳について専門家にお聞きしました。 -
2015年03月17日
平成27年3月17日阿蘇空中散歩
H27年3/17に発生した雲海をラジコンヘリで撮影 -
2015年01月22日
南阿蘇湧泉群ジオサイト
ジオガイドと巡る阿蘇ジオパーク南阿蘇湧泉群ジオサイトのご紹介 -
2014年07月29日
平成26年大観峰カルデラジオサイト紹介
ジオガイドと巡る阿蘇ジオパーク大観峰カルデラジオサイト -
2014年07月22日
平成26年阿蘇ジオパーク ジオガイドの取組
世界ジオパーク認定現地視察へむけてのジオガイドの取組 -
2014年06月18日
世界認定へ向けて阿蘇ジオパーク
世界ジオパークネットワーク加盟を目指す阿蘇ジオパークのご紹介 -
2014年05月09日
平成26年阿蘇の田植え〜逆さ涅槃像〜
5月上旬田植えシーズンを迎え水を張った田んぼに逆さ涅槃像が現れました。 -
2010年05月11日
平成22年シリーズ阿蘇の風物詩(逆さ阿蘇)
草花が咲き始める5月になると水田が水鏡になり阿蘇五岳が映し出されます。