このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 2025年11月記者発表資料 > 丹波の森公苑生活創造活動グループサポート事業「新年を迎える丹波若松を飾ろう」の開催

ここから本文です。

丹波の森公苑生活創造活動グループサポート事業「新年を迎える丹波若松を飾ろう」の開催

2025年11月18日

担当部署名/(公財)兵庫丹波の森協会丹波の森公苑 直通電話/0795-72-2127

丹波の森公苑は、芸術文化、環境、消費生活、健康福祉等の生涯学習や地域づくり活動など、豊かな生活を創造するための活動を応援しています。
今回は、生活創造活動グループ「丹波若松同好会」が丹波産の若松を使ったアレンジメントとしめ縄飾りづくりを開催されますので、お知らせします。

1日時:令和7年12月21日(日曜日)
【午前の部】アレンジメント10時00分〜/しめ縄飾り11時00分〜
【午後の部】アレンジメント14時00分〜/しめ縄飾り15時00分〜

2場所:丹波の森公苑 多目的ルーム

3内容:
丹波産若松を使ってクリスマスからお正月にかけて飾れるアレンジメントとしめ縄飾りを作ります。
アレンジメントの仕上がりサイズ(高さ約50c×ばつ横40cm)
しめ縄飾りはしめ縄から作っていただきます。

4定員:各回30名 (注記)先着順

5参加費:アレンジメント4,000円、しめ縄飾り3,000円(いずれも材料費込み)

6持ち物:剪定ばさみ、手袋、持ち帰り用の袋

7主催者:
丹波若松同好会代表:浅田 真紀子
(若松の生産者でもあります。丹波の特産である若松を広く知ってもらいたいと思い活動しています。)
【主催者からのコメント】
丹波若松は年中緑色で威勢が良く不老長寿の木として縁起物で知られています。クリスマスから年始にかけて飾ってもらえるアレンジメントとしめ縄飾りを作っていただきます。多くの方に松にふれていただき、楽しんでもらいたいと思います。

8作品の一例:記者発表資料にて、ご確認ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /