このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
記者発表日時:2025年10月3日10時
担当部署名/神戸県民センター六甲治山事務所 直通電話/078-742-8431
六甲山の植林と治山の歴史の講義を行ったのち、再度公園周辺にある治山施設や林業遺産に認定された明治時代の石積みの遺構、森林の状況などを歩いて巡り、防災施設の設置目的や効果を学習することで、県民の防災知識を深め意識の向上を図ります。
あわせて周辺の立木の生長や植生推移を森林インストラクターが説明を行います。
令和7(2025)年12月1日(月曜日)12時00分〜16時30分
【集合場所】兵庫県西神戸庁舎(神戸市長田区浪松町3-2-5)
【解散場所】JR神戸駅及び兵庫県西神戸庁舎
【講義】六甲山の植林と治山の歴史(バス車中)
【現地見学会】再度公園周辺の治山施設、明治時代の石積み遺構、植生視察(森林インストラクターによる説明等)
神戸県民センター六甲治山事務所
40名【応募者が定員を超える場合、過去参加者は対象外とした上で抽選により決定します】
無料
郵送、ファックス、Eメールいずれかで六甲治山事務所へ(申込〆11月7日)
〒653-0055 神戸市長田区浪松町3-2-5兵庫県西神戸庁舎1階
FAX:078-734-6021
Eメール:rokkouchisan@pref.hyogo.lg.jp
問い合わせ電話番号:078-742-8431
雨天決行(警報発表により中止する場合があります)
関連リンク