このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 行財政・法規 > スマート自治体 > 兵庫県情報セキュリティクラウドの更新

ここから本文です。

兵庫県情報セキュリティクラウドの更新

平成28年の「兵庫県情報セキュリティクラウド」構築から5年を経過し、更新時期を迎えたことを受け、「1 セキュリティ機能強化」「2 クラウド機能強化」を実施したうえで、全国に先駆け、令和3年12月に更新を完了しました

[画像:兵庫県情報セキュリティクラウド更新内容]

1 セキュリティ強化

(1)Webセキュリティ追加

Webホームページなど、Webサービスへの攻撃を防御するWAF(Web Application Firewall)を追加

[画像:WAF説明図]

ホームページをインターネット上の複数サーバ上にコピーし、災害時でも混雑なく高速に閲覧させるCDN(Contents Delivery Network)を追加

[画像:CDN説明図]

(2)メールセキュリティ強化

日々増大する標的型攻撃メール、迷惑メール等の対策として、最新のセキュリティ機器を複数導入し、メールを多段階でチェックできるよう、対策を強化

[画像:メールセキュリティ説明図]

(3)AI振る舞い検知システム追加

AIにより、不審な動きをするプログラムの振る舞いを検知するシステムを追加し、未知のウイルスや不正アクセス等も防御できるよう、対策を強化

[画像:AI振る舞い検知システム説明図]

2 クラウド機能強化

(1)総務省推奨モデルへ移行

県庁内ネットワークにおいて、マイナンバー業務を除く業務システムや職員パソコンを、セキュリティを十分確保した上でインターネット系に移行(総務省では、「β’(ベータダッシュ)モデル」として推奨)

(2)インターネット回線強化

Web会議やクラウドサービスの利用拡大に伴う通信量増加に対応するため、インターネット回線を増強

お問い合わせ

部署名:企画部 デジタル改革課

電話:078-362-3062

FAX:078-362-9027

Eメール:digital@pref.hyogo.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /