このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
記者発表日時:2025年11月4日10時
担当部署名/福祉部こども政策課こども企画班 直通電話/078-362-4198
企業・地域団体・NPO・ボランティア等による少子対策・子育て施策推進のため、少子対策・子育て支援において優れた取組のあった団体等を表彰する「ひょうご子育て応援賞」の令和7年度受賞者を別添のとおり決定しました。
ついては表彰式を、子どもや子育て世代を地域全体で支える機運の醸成を図る「こどもまんなかフォーラム」(「こどもまんなかアクションリレーシンポジウムinひょうご」)にて執り行います。
令和7年11月25日(火曜日)13時30分〜16時30分
ラッセホール2F ブランシュローズ
子育て応援賞受賞者、県民等 約150名
(1)開会/主催者・来賓あいさつ
(2)ひょうご子育て応援賞表彰式
少子対策・地域における子育て支援活動の一層の推進を目指し、これらの活動に優れた取組のあった企業・団体を表彰(2企業・7団体・1個人/別添受賞者一覧参照)
(3)近田幼稚園(神戸市長田区)園児による合唱
(4)兵庫県知事のこどもまんなか応援サポーター宣言
(1)こども家庭庁長官(予定)ビデオメッセージ
(2)基調講演
テーマ:こどもが安心して過ごせる居場所づくり
講師 :認定特定非営利活動法人Learning for All 代表理事 李 炯植 氏
(3)パネルディスカッション・会場との質疑応答
パネリスト(五十音順)
参加希望者は、下記関連リンクの申込フォームからお申込みいただくか、別添チラシ裏面に氏名・電話番号等を記入の上、下記FAXまたはメールでお申込みください。(先着順)
こども政策課こども企画班
電話:078-362-4186、FAX:078-362-3011、Mail:kodomoseisaku@pref.hyogo.lg.jp
関連リンク