このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 県政情報・統計(県政情報) > 各種手続・入札 > 許認可手続き > (阪神北地域)河川・砂防に関する各種申請手続き

更新日:2023年4月1日

ここから本文です。

(阪神北地域)河川・砂防に関する各種申請手続き

宝塚土木事務所が管理する河川・砂防指定地・急傾斜地崩壊危険区域などにおいて、一定の行為をされる場合には申請が必要となります。
(宝塚土木事務所所管地域:宝塚市・伊丹市・川西市・三田市・猪名川町)

許可申請書などの様式は下記からダウンロードできます。

河川・砂防等に関する許認可申請

【河川法許可】

河川区域での占用(河川法第24条)、工事(河川法第26条)・河川保全区域内での工事(河川法第55条)等に関する手続き

河川占用許可申請書(ワード:30KB)

損害賠償責任負担請書(ワード:18KB)

着手・完成・廃止届(ワード:26KB)

工事期間延長許可申請書(ワード:28KB)

権利譲渡承認申請書(ワード:23KB)

地位承継届(ワード:23KB)

河川使用届(ワード:17KB)

【砂防指定地内制限行為・砂防設備占用許可(砂防法第4条)】

砂防指定地内制限行為・砂防設備占用の許可 ⇒許可申請書の作り方(PDF:204KB)

砂防指定地内制限行為・設備占用許可申請書(ワード:18KB)

土地所有者一覧表(ワード:15KB)

関係他法令一覧表(ワード:32KB)

損害賠償責任負担請書(ワード:15KB)

同意書等(ワード:19KB)

着手等届(ワード:18KB)

砂防指定地内制限行為・設備占用許可更新申請書(ワード:18KB)

権利譲渡許可申請書(ワード:17KB)

地位承継届(ワード:18KB)

【急傾斜地崩壊危険区域内制限許可(急傾斜地法第13条)】

急傾斜地崩壊危険区域内での制限行為の許可 ⇒許可申請書の作り方(PDF:204KB)

急傾斜地崩壊危険区域内制限行為許可申請書(ワード:22KB)

土地所有者一覧表(ワード:15KB)

関係他法令一覧表(ワード:35KB)

損害賠償責任負担請書(ワード:15KB)

同意書等(ワード:19KB)

着手等届(ワード:23KB)

急傾斜地崩壊危険区域内制限行為許可更新申請書(ワード:17KB)

地位承継届(ワード:18KB)

お問い合わせ

部署名:阪神北県民局 宝塚土木事務所 管理第2課

電話:0797-83-3183

内線:315・316

FAX:0797-86-4329

Eメール:Takarazukadoboku@pref.hyogo.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /