俺の日常クイズ

(38)
2023年5月10日・一昨日は吉祥寺でパスカルズ2daysの2日目。終演時、俺が使っていた楽器を一番前の席のお客さんにプレゼントした。何?

正解 クッキー缶 (正解2名・ひとり15ポイント)

シンバルのように叩いたり、足で踏み潰して音を出したり。
俺には立派な楽器でーす。

2023年5月9日・昨日は吉祥寺でパスカルズ2daysの2日目。開場から開演の間の一時間で俺が外に出てしたことは何?(立ち食い蕎麦も食べたが、それ以外で)

正解 散髪 (正解3名・ひとり10ポイント)

「1000円カット」と言われるところだが、実際は今は1350円。
あと3年経てばシニア料金になるのだが...。

2023年5月8日・昨日は吉祥寺でパスカルズ2daysの1日目。俺がライブハウスに入ったのは何時頃?(24時間制でお答えください。開場時間は17時)

正解 16時 (正解2名・ひとり15ポイント)

まだ風邪気味だったので、大事を取って事前のリハーサルには参加しなかったが、サウンドチェックは大人数のパスカルズは必須なので開場一時間前のこの時間に。歌ものの新曲もあったしね。

2023年5月7日・一昨日は代々木でMont.Barbara。俺がライブハウスに入ったのは何時頃?(24時間制でお答えください。開場時間は18時)

正解 20時 (正解2名・ひとり15ポイント)

この日は風邪気味だったので、事前のリハーサル、サウンドチェックには参加せず。出番もトリだったので20時頃に入ってすぐ着替えて演奏しましたとさ。

2023年5月6日・昨日は代々木でMont.Barbara。アンコールの「さよなら人類」のエンディングで、俺がステージ上の共演者のハマカーンの神田さんにしたことは何?

正解 噛んだ (正解8名・ひとり4ポイント)



そして最後に「ハマカーンの神田を噛んだーっ!」と叫びましたとさ。
嗚呼、オヤジギャグ。

2023年5月5日・今日はこどもの日以外に個人的な記念日でもある。何?

正解 メジャーデビューの日 (正解11名・ひとり3ポイント)

1990年5月5日たまがシングル「さよなら人類/らんちう」でメジャーデビューした日。一般的に言うプロになった日ね。
まあ、本人たちはあまり気にしてないのだけど。
デビュー前に既にテレビCMに出たり雑誌の表紙になったりしてた、特殊なデビューだったからね。
でももう33年も前のことなんだなあ〜。その頃産まれた人がもうオッサン、オバハンに...。

2023年5月4日・最近出した俺の久しぶりのソロアルバム「鉄塔の墓場atニヒル牛」。そのスペシャルサンクスにクレジットされているのは、たったひとりのミュージシャン。誰?

正解 大谷氏 (正解5名・ひとり6ポイント)

大谷のギターを貸りて弾いたので。まあアルバム買った人は即答えられる・・・って、まだこれだけかい!

2023年5月3日・昨日の昼はレトルトカレー。ある甘味を前面に押し出したカレー。その甘味とは何?

正解 チョコレート (正解1名・ひとり30ポイント)

確かにちょっと甘かった。
ちなみにこのカレーを俺にくれた本人の常連投稿者は不正解だった...。
正解はkobatakaひとり。おめでとー!



2023年5月2日・昨日はある俺の参加しているCDが届いた。何のCD?

正解 令和イカ天オムニバスアルバム (正解2名・ひとり15ポイント)



数曲、パーカッションやコーラスやボイスで参加してます〜。
「さよなら人類」も入ってるよ。

2023年5月1日・昨日は代々木でMont.Barbara。途中でガムテープを使った。何をした?

正解 パーカッションセットの修理 (正解8名・ひとり4ポイント)

パーカッションのシンバルを付けてる紙筒が叩いているうちにドンドン斜めに。ゼーゼーハーハーのドラマーがガムテープを投げてくれて臨時補修しました〜。
他のライブならたいてい体に巻いたりするんだけど、このバンドはそういう感じでもないので。でもいつかはやるかもしれない...。

2023年4月30日・昨日は狭山のハイドパークフェスでパスカルズ。意外な人がスタッフにいた。以下の誰?
A.モダンガール
B.高校の同級生の息子
C.北千住の甚六屋の元マスター
D.死んだと聞いていた昔のライブハウスでの友人
E.チェンマイでいつもドライブに連れて行ってくれる71歳
F.「『たま』という船に乗っていた」の漫画家
G.40年会っていなかった従兄弟
H.昔の病院バイトの怖い先輩

正解 E.チェンマイでドライブに連れて行ってくれる71歳 (正解2名・ひとり15ポイント)

その友人は音楽関係者だったけど、それとは関係なく遊んでた。
十数年付き合ってきて仕事現場が一緒になるのは初めてだったので、ちょっと驚いた。ドッキリかと思った。

2023年4月29日・京都で大槻ケンヂ・Rollyさんとのセッションのトークタイムで俺が知久君のヒガシマルうどんスープの歌をうたう流れに。「♪きつね たぬき お肉」うろ覚えだった俺が歌ったお肉に続く言葉は以下のどれ?
A.お蕎麦
B.きのこ
C.八ツ橋
D.おたべ
E.豆腐
F.すいとん
G.チョコレート
H.うんこ

正解 F.すいとん (正解2名・ひとり15ポイント)

事前にネタフリが分かっていれば何か考えたろうが、咄嗟のことで出た言葉がすいとんだった。一人暮らし時代に時々作って食ってたからかなー。
実際うどんスープにも合うと思う。

2023年4月28日・名古屋、京都で大槻ケンヂ・Rollyさんとソロ&セッションライブをしてきた。
セッションタイムで俺がメインボーカルを取った歌は演歌の名曲。曲名は何?

正解 津軽海峡・冬景色 (正解8名・ひとり4ポイント)

カラオケに行かないので、そもそもあまり人の曲を知らない。
高校の時に歌って受けたこれを。

2023年4月27日・昨日は京都で大槻ケンヂ・Rollyさんとソロ&セッションライブ。
会場の磔磔は時々出ているがステージにあがるのは久しぶりだった。どういう意味?

正解 パスカルズの時は立ち位置がステージ下 (正解12名・ひとり3ポイント)

パスカルズは人数が多いのでステージに乗り切らない。
なので俺はいつもステージ下が演奏位置。しかも狭くてほぼ体を動かすことが出来なかった。
やはりステージに上がった方がやりやすい(笑)。

2023年4月26日・昨日は名古屋で大槻ケンヂ・Rollyさんとソロ&セッションライブ。
打ち上げで行ったネパールレストランに名古屋らしいナンがあった。以下のどれが入ってるナン?
A.きしめん
B.赤味噌
C.手羽先
D.エビフライ
E.小倉あん
F.ういろう
G.ひつまぶし
H.名古屋コーチン

正解 E.小倉あん (正解8名・ひとり4ポイント)

ナンの形の鯛焼きだった...。

2023年4月25日・先日ラジオでレイザーラモンRGさんに褒められた俺の歌の一節はどこ?

正解 粉がついてる口のまわりにハムカツの (正解5名・ひとり6ポイント)

以下を見ればすぐ正解。倒置法を誉められた。

[フレーム]

2023年4月24日・昨日は選挙に行った。その後に行った場所はどこ?(60ポイントチャンス!)
A.少し高めのレストラン
B.スタジオ
C.遊園地
D.ボーリング場
E.喫茶店
F.河原
G.ファミレス
H.野球場

正解 F.河原 (正解9名・ひとり7ポイント)

河原で女子、いや、女性3人とBBQ。シイタケうまかった!

2023年4月23日・一昨日取材を受けた場所は以下のどれ?
A.ライブハウス
B.レンタル会議室
C.カラオケボックス
D.スナック
E.喫茶店
F.公園
G.ファミレス
H.野球場

正解 G.ファミレス (正解0名)

サイゼリヤでワイン飲みながら。
当初は喫茶店にしようと思ったのだけど、2時間強喋るので、結局ファミレス系が一番長居しやすいということになった。

2023年4月22日・昨日メインでした仕事は以下のどれ?(60ポイントチャンス!)
ライブ・レコーディング・取材・テレビ・ラジオ・執筆・YouTube・リハーサル・ナレーション

正解 取材 (正解1名・ひとり60ポイント)

ネットの取材だけど、そのうちヤフーニュースとかにもなるかもです。
こんなただのジジイを取材してくれてありがたひ。ゴホゴホ...。
たったひとりの正解はくっすん。一挙60ポイント獲得!
2023年4月21日・関西で初めてのWコージ(滝本晃司+石川浩司)の8月ライブがツイッター等で発表になった。
俺とGさんが最後に共演したライブはいつ?(もしくはどんなライブ?)

正解 今年1月14日のさるハゲロックフェスティバル (正解0名)

俺はパスカルズで、Gさんはエコーユナイトで出演し共演。
もっとも長い時間のフェスでエコーユナイトは深夜出演で、俺は終電で帰ったので会えなかったけど...。

2023年4月20日・一昨日メインでした仕事はリハーサル。もうひとつある意味した仕事とは以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・テレビ・ラジオ・執筆・YouTube・長時間の打ち合わせ・ナレーション

正解 ライブ (正解2名・ひとり15ポイント)

クラブチッタ川崎で行われたイカ天のライブイベント。
俺はリハーサルと被って出られなかったので、ステージで流すビデオメッセージと「着いたー」の音声を録音して演奏の途中に挟み込んでもらって映像や声だけで出演したよん。

2023年4月19日・昨日メインでした仕事は以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・テレビ・ラジオ・執筆・YouTube・リハーサル・ナレーション

正解 リハーサル (正解3名・ひとり10ポイント)

大槻ケンヂさん、ダイアモンドユカイさん、ROLLYさんと今後やる以下のライブの為のリハーサルでした。「えっ、あんな曲をみんなでセッション!?」をお楽しみに。



2023年4月18日・パスカルズのドキュメント映画の一般劇場公開が決定した。この映画はパスカルズのあるひとりのメンバーに特に焦点を当てた作品。それは誰?

正解 三木黄太 (正解19名・ひとり2ポイント)

さすがに間違える人はほとんどいなかった。
ある意味、三木さん追悼映画。パスカルズの心の親父さんでした。

[フレーム]

2023年4月17日・一昨日放送された「ジャンワラ」という麻雀お笑い番組に出演した時「さよなら人類」を歌いながら登場した。
「着いたー!」のところを少し変えて言った。何と叫んだ?(60ポイントチャンス!)

正解 つもったー! (正解10名・ひとり6ポイント)

まあ、以下を観た人は正解は簡単でしたな。

[フレーム]

2023年4月16日・昨日メインでした仕事は以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・テレビ・ラジオ・執筆・YouTube・長時間の打ち合わせ・ナレーション

正解 YouTube (正解0名)

以下の新しいユニットでYouTube始まりま〜す。誰だかわかるかな?乞うご期待。



2023年4月15日・昨日は久しぶりに電話というものをしてみた。相手は誰?

正解 母親 (正解11名・ひとり3ポイント)

電話嫌いだけど、親は電話でしか連絡取れないので仕方なく。
NHKに出ると言ったら喜んでたな〜。まぁ昭和一桁生まれだからね。
ちなみに「親」は正解、「父親」は不正解。父は歳でもう代わっても話が弾まないので(笑)。

2023年4月14日・昨日は代々木ですべての共演者に即興でパーカッションを付ける「いしかわさんといっしょ」ライブ。
仙台から来た共演者のマスダトモヒロさんからお土産をもらった。ひとつはずんだ餅。もうひとつもらった物がある。何?

正解 缶ビール (正解1名・ひとり30ポイント)

ほぼすべての人が他の仙台名物を挙げてたけど、違うんだよねー。
地方の人の俺へのプレゼントは圧倒的に地元の缶ドリンク。東京では手に入りづらいこれが、俺には一番嬉しいしね。
たったひとりの正解はnewguinea。おめでとー!
もうひとり缶ビールの回答もあったけど商品名が書いてあって、それが全然違ってたので残念。大雑把に書いていれば正解でした。

2023年4月13日・明日放映のNHK番組「富田望生の日日是芸術」で俺がパーカッションで1対1である人と対峙している場面がある。その人はどんなことをしている?

正解 舞踏 (正解3名・ひとり10ポイント)

俺のパーカッションに合わせてのひとりダンスね。この番組は3月にも既に一回放送されてる。ただ4K放送とかで俺も見られなかったが。
本日放映、音楽も是非聴いてやってくだせえ〜。

2023年4月12日・昨日発売になったある雑誌に俺のインタビューがちょっと載ってる。何という雑誌?

正解 FLASH (正解8名・ひとり4ポイント)



イカ天特集ね。カラーページでした。

2023年4月11日・昨日はハマカーン神田さん主催のライブにMont.Barbara。
アンコールの「さよなら人類」で神田さんにステージに上がってもらって、間奏で演奏を止め、俺が神田さんに頼んだことは何?

正解 トーク (正解2名・ひとり15ポイント)

トークをお願いしたが、喋り出した途端演奏を始め「おーい!」という展開。お笑いイベントへの出演でした〜。

2023年4月10日・昨日はワタナベイビーと熊谷でたま曲セッションライブ。
途中のMCで「忌野清志郎さんとふたりで楽屋に2時間居た時は、ナントカの時より緊張した」と喋った。ナントカは何?

正解 童貞喪失 (正解3名・ひとり10ポイント)

それどころじゃないドキドキでした。俺がホールコンサートを見に行った数少ないスター。

2023年4月9日・昨日は友達がふたり泊まりに来た。誰と誰?

正解 大谷氏ととっちゃん (正解10名・ひとり3ポイント)

富山からだけど、この一ヶ月でこの夫婦とは三回も会ってるから、全然久しぶりじゃない...。

2023年4月8日・先日岡山で食べた物。ポテトサラダの横にある物は以下のどれ?



A.肉団子
B.豆腐餻
C.臭豆腐
D.イカ団子
E.あん肝団子
F.酢豚
G.黒蜜サラダ
H.鯨肉

正解 F.酢豚 (正解8名・ひとり4ポイント)

こんな酢豚、見たことない〜。

2023年4月7日・昨日は大久保でおやつライブ。
今回のおやつ(ゲスト)はヴァイオリンの太田惠資さん。昔、太田さんと俺とあとひとりの3人でワンマンセッションライブをしたことがある。
そのもうひとりとは誰?(60ポイントチャンス!)

正解 猫ひろし (正解3名・ひとり20ポイント)

まだ猫ちゃんが日本人だった頃に。これまた愉快だったなー。

2023年4月6日・昨日メインでした仕事は以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・MV撮影・テレビ・ラジオ・執筆・YouTube・長時間の打ち合わせ・ナレーション

正解 ラジオ (正解0名)

パーソナリティは雀シンガーピンフちゃんとレイザーラモンRGさん。
30分番組に2本ゲストで出演。麻雀の話や、歌もうたったよ。録音なので放送日など詳細は後日インフォメーションにて。よろしくー。

2023年4月5日・一昨日、広島でライブ以外でした仕事は以下のどれ?
レコーディング・取材・MV撮影・テレビ・ラジオ・映画・執筆・YouTube・長時間の打ち合わせ・ナレーション

正解 ラジオ (正解1名・ひとり30ポイント)

その前日の岡山のライブのお客さんの中に姫路のラジオのパーソナリティの方がいて、とてもライブに感激してくれたらしく、ワタナベイビーとも知り合いということで、急遽5分くらいのラジオ番組のコメントを録音した。
最近はスマホで録音してそれをラジオ局に送って流してもらう、という出演方法もたまにあるねー。
たったひとりの正解はDO。おめでと〜!

2023年4月4日・昨日は広島でセッションライブ。
俺は普段弾かない楽器も弾いた。何?

正解 オルガン (正解17名・ひとり2ポイント)

会場が「ヲルガン座」。しかもそこに置いてあるオルガンは、たまが当時使っていた物!
20年ぶりに対面したので、俺がオルガンを弾く曲「海にうつる月」をやりましたとさ。

2023年4月3日・昨日は岡山の海岸ベリで無料野外ライブ。その前日に主催者に街のバーに連れて行ってもらった。
そこは古本屋さん兼用のバーだったのだが、メインで出してる食べ物は何だった?

正解 たい焼き (正解10名・ひとり3ポイント)

古本が並び、たい焼きを出す渋いバーだった。なんかシュール...。

2023年4月2日・昨日、本日の岡山のイベントに前乗りしたのだが、迎えに来てくれた主催者が途中である楽器を買った。何?

正解 ギター (正解3名・ひとり10ポイント)

ギターを借りる約束をしていたのだけど、借りる予定のギターの調子が悪くて、中古で買うことに。
「これを機会にギター始めてみます」是非!

2023年4月1日・昨日一緒に写真を撮った人で一番有名と思われる人は以下の誰?
A.空気階段もぐら
B.チャンス大城
C.ナイツ塙
D.大谷氏
E.さねよしいさこ
F.明和電機
G.蜂鳥あみ太
H.ふちがみとふなと

正解 F.明和電機 (正解8名・ひとり4ポイント)





昔、中学生の女の子がひとりで出前ライブの主催をしてくれて、名古屋でワンマンソロをやったことがある。
その中学生が二十歳になり「ザ・ツリーポット」という音楽ユニットをやっていて、ちょうど大阪で野外ライブがあるというので観に行った。
その共演者が、たまともセッションしたことのある明和電機さんだったので、久しぶりのご挨拶〜。

2023年3月31日・この三日間連続で行ったチェーン店のご飯屋さんはどこ?

正解 サイゼリヤ (正解6名・ひとり5ポイント)

安いのはもちろんだが、wifiがあって長時間居座れるのがいい。ホテルの椅子は座り心地がイマイチなので、昼間はここでネットで仕事のメールのやりとりや、ホームページ更新の準備作業をするのだ〜。

2023年3月30日・この三日間で毎日起きたことは以下のどれ?
A.おしっこ漏らし
B.二日酔い
C.会計間違い
D.知らない人にサイン求められる
E.知らない人に写真求められる
F.ホテルの隣の人から壁叩かれる
G.手配師から「いい仕事あるよ」と声かけられる
H.警察官から職質

正解 E.知らない人に写真求められる (正解2名・ひとり15ポイント)

一日目、打ち上げの居酒屋のお店のマスターが「あれ、たまの人?」。二日目、友達親子と行った飲み屋の隣の席の人が「北海道から来たんです。こんなところにまぁ!」と。三日目、別の友達と行った焼肉屋のマスター、そして名古屋から親子で来たというお客さんとも。ちなみに焼肉屋のマスターはたまだけじゃなく、パスカルズ、ホルモン鉄道まで知ってるガチファンだった。
ナイショだけど感激してくれて、一万円以上の会計が全部タダになった...。ごちそうさま!

2023年3月29日・昨日は大阪のジャンジャン横丁で友達の元奥さんと飲んだ。でもやましいことはなかった。何故?

正解 息子もいた (正解3名・ひとり10ポイント)

中学生の息子さんも一緒。赤ちゃんの時から知ってる息子さんだったけど。沖縄から春休みに親子で大阪観光に来たとか。
俺の息子さんはうなだれるしかなかった...(ウソウソ)。
ちなみに「他に友達もいた」は正解だけど「元旦那さんもいた」は不正解にさせてもらいまーす。

2023年3月28日・昨日は大阪でワンマンソロ。
「ハゲアタマ」という曲で井戸から顔を出してみると、横に何がいた?
A.ダルマ
B.天狗
C.ミッキーマウス
D.マスター
E.変な女の子
F.トランペットの男
G.マンドリンの女
H.本当のハゲアタマ

正解 E.変な女の子 (正解2名・ひとり15ポイント)



不思議少女系の女の子。「夜の牛たちのダンスを見たかい」を一緒にセッションしたいんです、と事前に言われていたので「じゃあその前の曲が『ハゲアタマ』だから、そこで出てきて」と本番前に軽い演出打ち合わせ。見事にステージの後ろからフワーッと出てきてくれた。イングリッシュコンサーティーナ奏者の澁澤メルモさん。
この日は他にも打ち合わせ無しの飛び入りで、マンドリンの江藤ようこさんとトランペットの道下克己さんにも参加してもらって、なかなかゴージャスなソロになりました。

2023年3月27日・昨日は京都の法然院というお寺で篠笛とセッション。相手の藤原雪さんと初めて会ったのはどんな場所だった?

正解 ラジオ局 (正解7名・ひとり4ポイント)

藤原雪さんとは、Mont.Barbaraで出たFM狛江のパーソナリティとして会った。
その後、彼女が勤めている引きこもり施設のイベントなどに何度か出前ライブなどで呼んでいただき、今回初のふたりだけセッションを素敵な京都のお寺で行った。
かつてネパールで音楽教師もしていて、先日アメリカでレコーディングもしてきたという才女。

2023年3月26日・昨日は京都で大谷&とっちゃんとよしこストンのライブを観に行ったら、お店のマスターにサインを求められたが、何に書いた?

正解 鍋 (正解2名・ひとり15ポイント)

この日はちゃんとチャージを払った客だったのだが、結局ステージに度々呼ばれてセッション。その時にお店の鍋を即興で叩いたのだけど、それにサインを書いた。俺が叩いてちょっと凹んだ鍋は、お店に飾ってある。

2023年3月25日・昨日は大阪市内で一時間に基本2本しか電車が来ない路線に乗った。何線?

正解 南海汐見橋線 (正解6名・ひとり5ポイント)

南海高野線でも正解。都心の中のローカル電車。
この日は西成区内を2万歩もさまよった〜。

2023年3月24日・昨日は雨だったので昼は名古屋で買ったカップ麺。「食べる〇〇〇」というキャッチフレーズが書かれてあった。〇〇〇はカタカナ三文字。何?

正解 サウナ (正解2名・ひとり15ポイント)



ちょっと無理がある...。

2023年3月23日・今回のツアーの前に新調したのは以下のどれ?
A.桶
B.鍋
C.シンバル
D.タンバリン
E.スティック
F.中山式指圧器
G.キャリーバッグ
H.靴

正解 G.キャリーバッグ (正解4名・ひとり8ポイント)

直前にタイヤが一個どこかで取れて無くなった。修理に出す時間が間に合わなかったので、同じ物を泣く泣く購入。
最近はちょっとした修理でも修理時間もかかるし、往復の送料とかも入れると新品買ってもあまり値段変わらないからなあ(泣)。

2023年3月22日・昨日から釜ヶ崎(西成)と言われるドヤ街のホテルに泊まってる。部屋の設備は以下のどれ?
A.ベッドのみ
B.ベッド+テレビ
C.ベッド+テレビ+エアコン
D.ベッド+テレビ+エアコン+机
E.ベッド+テレビ+エアコン+机+冷蔵庫
F.ベッド+テレビ+エアコン+机+冷蔵庫+トイレ
G.ベッド+テレビ+エアコン+机+冷蔵庫+トイレ+風呂
H.ベッド+テレビ+エアコン+机+冷蔵庫+トイレ+風呂+ベランダ

正解 G.ベッド+テレビ+エアコン+机+冷蔵庫+トイレ+風呂 (正解3名・ひとり10ポイント)

今回、ドヤ街の中ではいいとこに泊まってる。長い滞在で、部屋でパソコン作業などする為に。ホテル上階に大浴場もあるんだけどね。
ちなみにお客さんもホテルのスタッフもほぼみ〜んな外国人。

2023年3月21日・昨日は名古屋でワタナベイビーとたま曲セッション。俺も一部をメインで歌ったGさんの曲は以下のどれ?
A.夏の前日
B.レインコート
C.こわれた
D.ふたつの天気
E.日曜日に雨
F.星を食べる
G.海にうつる月
H.日本でよかった

正解 D.ふたつの天気 (正解3名・ひとり10ポイント)

Gさんの歌が一番難しいのだ〜。

2023年3月20日・昨日は名古屋で昼・夜ソロ&セッションライブ。このお店に以前出た時にやってしまった失敗をまたしてしまった。以下のどれ?
A.楽屋だと思ったら物置
B.低い天井に頭ぶつける
C.女子トイレに間違って入る
D.スタッフだと思ってマイクの位置直ししてもらったら共演者
E.共演者だと思って「今日セッションどんな感じで?」と聞いたらスタッフ
F.お店の物だと思って勝手に叩いた太鼓が個人所有の物
G.お店の人だと思ってオーダーしたらお客さん
H.お客さんだと思って「物販どーすかー」と売りつけようとしたらお店のマスター

正解 B.低い天井に頭ぶつける (正解10名・ひとり3ポイント)

前回もぶつけたのに、また頭にお星様ピーコピコ。

2023年3月19日・昨日は名古屋到着。地元の缶ビールを飲んだ。何という商品名?

正解 名古屋赤味噌ラガー (正解18名・ひとり2ポイント)

味噌が入ってた。さすが名古屋。



2023年3月18日・昨日は新情報が慌ただしかった。web漫画「『たま』という船に乗っていた」最新話アップ、映画「サボテンと海底」の出演告知、パスカルズのNHK番組「富田望生の日日是芸術」情報解禁、俺の20年ぶりの2枚組ソロアルバム「鉄塔の墓場atニヒル牛」発売。
ソロアルバムはCD-RとDVD-Rのセットなのだが、CD-Rは42分、ではDVD-Rは何分?

正解 61分 (正解10名・ひとり3ポイント)

これは俺がツイッターなどに写真を上げているので、裏ジャケットに書いてあるね。そーか、20分ぐらいは喋ってるのだなー。途中、配信トラブルがあって、咄嗟に即興歌なんてのも歌ってるね。



2023年3月17日・昨日は代々木でMont.Barbara。
曲の途中で俺がある物を宣伝した。アルファベットで3文字なのだが何?

正解 PPC (正解6名・ひとり5ポイント)

プレミアム・ポスト・カードね。
毎月定例でやっている代々木のBarbaraというライブハウスは、基本、ライブをYouTubeの無料配信で流してる(アーカイブもあり)。配信を観たお客さんで良かったと思ったら、その日のライブの様子を撮影してそれをポストカードにした物に、当日申し込みなら演者の直筆サインが付くPPC(プレミアム・ポスト・カード)が買えるのだ。
みなさん是非PPC買ってくだせえ。毎日無料配信してくれてるありがたいお店のためにも!

2023年3月16日・昨日メインでした仕事は以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・MV撮影・テレビ・ラジオ・映画・執筆・YouTube・長時間の打ち合わせ

正解 長時間の打ち合わせ (正解2名・ひとり15ポイント)



今後の漫画連載の打ち合わせ、ワタナベイビーとのライブの打ち合わせ、新刊のサイン書きなど数時間に渡って。

2023年3月15日・昨日メインでした仕事は以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・MV撮影・テレビ・ラジオ・映画・執筆・YouTube・長時間の打ち合わせ

正解 レコーディング (正解6名・ひとり5ポイント)



パスカルズのレコーディング。詳細はまだ言えないけど、テレビで桶や鍋や変なオモチャ楽器の音が流れてきたら、意外と俺っす。

2023年3月14日・昨日メインでした仕事は以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・MV撮影・テレビ・ラジオ・映画・執筆・YouTube・長時間の打ち合わせ

正解 取材 (正解3名・ひとり10ポイント)

雑誌の取材。また住宅街の中でランニング姿でいろんなポーズを(笑)。
告知解禁になったらお知らせするね〜。

2023年3月13日・昨日メインでした仕事は以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・MV撮影・テレビ・ラジオ・映画・執筆・YouTube・長時間の打ち合わせ

正解 ライブ (正解6名・ひとり5ポイント)

一般非公開の出前ライブ。お化け学会の人たち主催。
2時間、まったく知らない曲にその場で即興でパーカッションつけるのがメインのライブでした。打ち上げも楽しかった!

2023年3月12日・昨日はホルモン鉄道ライブ。ステージ中に大谷にしたことは以下のどれ?
A.パンツずり下げ
B.鞄の中身ぶちまけ
C.スティックで乳首いじり
D.ギターの弦切り
E.水をぶっかけ
F.太鼓顔被せ
G.首筋舐め
H.金玉さわさわ

正解 B.鞄の中身ぶちまけ (正解12名・ひとり3ポイント)

「エチケット番長」という曲で、ステージに置いてあった大谷の鞄を客席にぶちまけた。靴下、タオル、ギターの弦、マスク、ビニール袋、汚いジャージ...。「ゴミは捨てなさい!」とエチケットを説いた。

2023年3月11日・昨日は朝9時ごろ起きたが、朝飯を食ったのは午後5時近くだった。何故?

正解 検診 (正解4名・ひとり8ポイント)

内科の定期検診だったのだが「食事は摂らないで来てください」で診察予約の取れたのが午後3時半。なのでお腹グーグーで行って、血液検査や診察後にようやくご飯が食べられましたとさ。
ちなみに「内視鏡検査を受けた」と答えた人は残念。「検査」だけなら正解でしたが、内視鏡検査を受けてないんですよね〜。

2023年3月10日・昨日は代々木でソロ。
共演者のステージに乱入した時に俺が手に持っていた物は何?

正解 ビスケット缶 (正解11名・ひとり3ポイント)

ドンキホーテで300円台で中におまけとしてビスケットも入った、素晴らしい楽器っす!

2023年3月9日・昨日は田沢湖駅から角館まで新幹線はもったいないのでバスで移動した。このバスのちょっと切ないこととは何?

正解 路線廃止になる (正解5名・ひとり6ポイント)

乗客減少の為、今月で路線廃止。地方は大変だね。みんな自家用車持ってるんだろうけど、高齢で免許返納となったらどうするんだろ...。

2023年3月8日・これをアップしている現在、東京都にはいない。どこの府県にいる?

正解 秋田県 (正解13名・ひとり2ポイント)

昨日の秋田犬のハチ公に連れられて秋田の乳頭温泉へ。
今年初めて雪を見ました〜。

2023年3月7日・昨日の昼は犬の名前のインスタントラーメンを食べた。商品名は何?

正解 ハチ公ラーメン (正解12名・ひとり3ポイント)



日本で一番有名な犬ですものね。

2023年3月6日・先日のイシマツワンマン。
MCの時、ちょうど告知をさせたい友達が来ていたので呼び込んでトークをしてもらった。
ある人物について書いた本の著者がその友達なのだが、そのある人物とは誰?

正解 忌野清志郎さん (正解6名・ひとり5ポイント)

『あの頃、忌野清志郎と ―ボスと私の40年』片岡たまき著。ちくま文庫から再販のお知らせ。
ちなみに片岡たまきさんはロケット・マツさんの奥様です。

2023年3月5日・一昨日はイシマツワンマン。
お客さんから頂き物があった。ひとつは持ってない梅酒の缶。もうひとつは以下のどれ?
A.菱餅
B.ひなあられ
C.ちらし寿司
D.白酒
E.甘酒
F.桜餅
G.はまぐりお吸い物の素
H.草加せんべい

正解 H.草加せんべい (正解5名・ひとり6ポイント)

埼玉県の方から地元の銘菓を。ありがとう!

2023年3月4日・昨日はイシマツワンマン。
童謡を一曲歌った。タイトルは何?

正解 うれしいひなまつり (正解9名・ひとり3ポイント)

「ひなまつり」と書いてきた人多かったけど、正式タイトルはコレね。
なんてったってこの日は3月3日でイベントタイトルが「イシマツのひな祭り」だったからね。ネットから歌詞書き写して歌いましたー。

2023年3月3日・チェンマイから持って帰ってきたドリンクの空き缶の総数はズバリ何本?(ピッタリで無くても一番近かった人にポイント全額!)(60ポイントチャンス!)

正解 121本 (正解1名・ひとり60ポイント)



ソフトドリンク87本、アルコール34本の計121本。3年行ってないのでいつもより収穫あり。
ピッタリ本数当てたひももん、あんたは超能力者かっ! 一挙60ポイント。おめでと〜。

2023年3月2日・チェンマイからの帰りの飛行機の中で、隣の男が俺の太ももに足をバンバンぶつけてきた。何故?

正解 貧乏ゆすり (正解0名)

貧乏ゆすりがこんなに激しい人を初めて見た。
機内で一時も休まず足をゆすり続けていたので、時々俺の足にもぶつかってきた。ここまで来ると病気だから、さすがに何も言えなかったな〜。

2023年3月1日・今、俺がこのクイズをアップしているのは何という国?

正解 中国 (正解2名・ひとり15ポイント)

チェンマイからの乗り換えの香港ね。俺が新婚旅行で最初に行った香港はイギリスだったけど、今は国としては中国なんだよねー。

2023年2月28日・チェンマイで最近初めて買った物は以下のどれ?
A.大麻ビール
B.大麻おにぎり
C.PayPayカード
D.SIMカード
E.タイウイスキー
F.タイワイン
G.抗原検査キット
H.タイ入国陰性証明書

正解 D.SIMカード (正解6名・ひとり5ポイント)

タイで初めてSIMカードを電話機能のなかったスマホに入れてケータイに!
したくなかったのだが、病院からの日本入国の為の陰性証明がタイの電話番号が必須だったのだ(泣)。
もっともすぐ期間は切れるので今後もケータイは無いす!

2023年2月27日・もう帰国している71歳のKさんがチェンマイの俺に置いていった物は以下のどれ?
A.醤油
B.マヨネーズ
C.ケチャップ
D.ポン酢
E.タイウイスキー
F.文庫本
G.洗剤
H.スーパーのカゴ

正解 D.ポン酢 (正解3名・ひとり10ポイント)

焼肉や鍋の食べ放題の店(ムーガタ)に行く時、ポン酢はとっても重宝するのだ。どうしてもこっちは辛いタレが多いからね〜。サンキュー!

2023年2月26日・もう帰国しているアナーキー吉田(水中、それは苦しい)がチェンマイの俺に置いていった物は以下のどれ?
A.醤油
B.マヨネーズ
C.ケチャップ
D.泡盛
E.タイウイスキー
F.文庫本
G.洗剤
H.スーパーのカゴ

正解 D.泡盛 (正解1名・ひとり30ポイント)

アナーキー過ぎて何を考えてるのかわからぬ...。
正解はテングザルひとり。おめでとー!

2023年2月25日・昨日買った物は以下のどれ?
A.ミニスケボー
B.首長族のお面
C.スーパーのカゴ
D.コーヒー豆
E.弁当箱
F.ヌイグルミ
G.ドラえもんTシャツ
H.アニメ人形

正解 C.スーパーのカゴ (正解4名・ひとり8ポイント)

空き缶が増えすぎて足りなくなった。
4つ目を購入。キくろまるガイのように空き缶を抱きかかえて帰国予定。

2023年2月24日・昨日のお昼に食べたのは以下のどれ?
A.タイカレー
B.日本カレー
C.インドカレー
D.カオソーイ(タイカレーラーメン)
E.日本ラーメン
F.蕎麦
G.ハンバーガー
H.クロワッサン

正解 H.クロワッサン (正解3名・ひとり10ポイント)

おいしいパン屋さんがあるのよね〜。
ただ普通の惣菜パンはだいたい食堂の麺一杯と同じ値段...。

2023年2月23日・チェンマイに来てからよく食べるオヤツは以下のどれ?
A.マンゴー
B.パイナップル
C.アイス
D.プリン
E.ヨーグルト
F.かき氷的なもの
G.クレープ的なもの
H.ドーナツ的なもの

正解 E.ヨーグルト (正解1名・ひとり30ポイント)

なんか食べたくなるんだよね〜。日本ではそんなに食べないのに。
ちなみにプリンやゼリーはほぼ見かけない。
正解は西大路ひとり。おめでとー!

2023年2月22日・昨日買った物は以下のどれ?
A.ミニスケボー
B.首長族のお面
C.スーパーのカゴ
D.コーヒー豆
E.弁当箱
F.ヌイグルミ
G.ドラえもんTシャツ
H.日本人形

正解 C.スーパーのカゴ (正解7名・ひとり4ポイント)

3つ購入。100缶近い空き缶を入れるために。

2023年2月21日・昨日はタイ系以外のコンビニに行って缶ジュースを買ってきた。以下のどこの国?
A.日本
B.中国
C.韓国
D.マレーシア
E.ベトナム
F.インド
G.フランス
H.アメリカ

正解 B.中国 (正解1名・ひとり30ポイント)

宿から少し離れていたけど、コレクションの為にはがんばって歩いて行った。その名も「中国超市」。
ちなみにセブンイレブンは宿から徒歩5分圏内に4軒あります。種類は少ないけどおにぎりなども売ってます。
正解はボフひとり。おめでと〜。

ちなみに下の写真は日本のコンビニだけど、ここはもっと前に行ったのよねん。



2023年2月20日・昨日は金子志津枝さんらと市場へ。金子さんが買って食べた物は以下のどれ?
A.竹虫
B.イナゴ
C.コオロギ
D.豚の血ゼリー
E.蛙肉バーガー
F.ドリアン
G.スイカ
H.鶏の足

正解 F.ドリアン (正解7名・ひとり4ポイント)

日本じゃまず食べられないからね。
「おいしいっ!」という人あり、「ウゲエッ」という人あり。

2023年2月19日・昨日読んでたエッセイの作者は苗字が「し」で始まる俺がよく読む作家。誰?

正解 東海林さだお (正解1名・ひとり30ポイント)

椎名誠の答え多し。どっちも好きなんだけど、この宿に長期で住んでる知人が好きなのが東海林さだおなので、それもあって持ってきた。
勝手に俺の文体のお師匠さんと思ってる。足元にも及ばないけどねー。
西荻に仕事場があるみたいなんだけど、見たことは無し。
何故なら俺はハナから人の顔を見ないようにして歩いているから...。
正解はのんひとり。おめでとー!

2023年2月18日・昨日はこのホームページの更新がお昼ぐらいまでズレ込んだ。原因は何?

正解 停電 (正解3名・ひとり10ポイント)

ちょうど更新時、チェンマイでも珍しい停電に。30分くらいで復活するも、wifiが戻らず。仕方なく朝起きて(日本の12時はこちらの朝10時)から更新したのよね〜。

2023年2月17日・昨日チェンマイに来た友達は、あるアニメ映画の作画監督などをやってる人。下記のどんなアニメ?(60ポイントチャンス!)
A.ちびまる子ちゃん
B.クレヨンしんちゃん
C.ドラえもん
D.時をかける少女
E.ポケットモンスター
F.名探偵コナン
G.鬼滅の刃
H.AKIRA

正解 C.ドラえもん (正解8名・ひとり8ポイント)

「『たま』という船に乗っていた」のトークライブなどにも登壇してくれた、金子志津枝さん。ウィキペディアによると、ドラえもん以外にもいろんなアニメの作画をしている。知らないうちにみんなも金子さんの絵をたくさん見てるんだろうね〜。(石川浩司)

2023年2月16日・昨日の晩飯は俺を入れて何人で食べた?

正解 10人 (正解0名)

ちょうど10人。友達の息子娘の友達など若い人も多く、俺のことをまったく知らないと思ったら「SPECの人ですよね!」と。そこかーいと思った。
晩飯後には「『たま』という船に乗っていた」作画の原田高夕己先生とも合流、深夜まで飲んだ(原田先生は下戸だけど)。さらに翌日には12人に。
ともかく、続々チェンマイに集合してる。みんなも来ればいいのに〜っ!

2023年2月15日・一昨日チェンマイに到着した知人の職業は以下のどれ?
A.漫画家
B.編集者
C.大学教授
D.マネージャー
E.医者
F.弁護士
G.画家
H.ミュージシャン

正解 B.編集者 (正解3名・ひと10ポイント)

「『たま』という船に乗っていた」の漫画と原作の増補改訂版をやってくれている編集者さん。
女子大生の娘さんとともにやってきてくれました〜。
ちなみに知久君だと思って「ミュージシャン」の答えも多かったけど、知久君はおそらくその翌日で、俺の友達は偶然道で見かけたけど、俺はまだ会ってないんだよね〜。

2023年2月14日・昨日も昼間は近所のカフェでノマド生活。以下の写真の左上の木のあたりに写っている白いモヤのような物は何?



正解 ミスト (正解4名・ひと8ポイント)

涼しい感じを出す為に、巨木のあちこちに隠し装置のようにミストシャワーが仕掛けられており、そこから霧状の水が噴き出てる。
奥には人工の滝もあって、気ん持ちいい〜。

2023年2月13日・昨日生放送で聴いたラジオのゲストはミュージシャン。誰?

正解 知久寿焼+中川樹海 (正解7名・ひとり4ポイント)

「渋谷のラジオ」。まあ知久君だけでも正解にします。
ネットができてからラジオはもちろん配信ライブなど世界中からリアルタイムで楽しめるようになったのはやっぱりスゴいなあ。
ちなみに夜はMont.Barbaraのライブを鑑賞しました。

2023年2月12日・昨日メインでした仕事は以下のどれ?
ライブ・トークライブ・レコーディング・取材・MV撮影・テレビ・ラジオ・映画・執筆・YouTube

正解 トークライブ (正解2名・ひとり15ポイント)

アクリルスタンドから俺が飛び出て演奏するという映像が、あっという間に何百万回も再生されバズった「VIRTUAL NIPPON BODIES 2023」による「バーチャル身体図鑑」のトークライブ。

[フレーム]

1:43:00ぐらいから出演してま〜す。

2023年2月11日・昨日はロックバンドをやっている友達が来た。何というロックバンド?

正解 水中、それは苦しい (正解16名・ひとり2ポイント)

水中、それは苦しいのドラマー、アナーキー吉田くんね。
今は医者でもあるので、具合が悪くなったらすぐにカイボーしてくれるよ!

2023年2月10日・俺の3Dモデルが遂に動き出した(俺のツイッター等で動画参照)。
この主催者の川田十夢さんが俺をモデルに起用しようと思ったきっかけは、以下のどれだった?
A.ソロライブ
B.パスカルズライブ
C.ホルモン鉄道ライブ
D.Mont.Barbaraライブ
E.大北栄人コント舞台「最高のアー」
F.ケラリーノ・サンドロヴィッチ演劇「祈りと怪物」
G.大林宣彦監督映画「この空の花〜長岡花火物語」
H.堤幸彦監督映画「spec〜天〜」

正解 E.大北栄人コント舞台「最高のアー」 (正解9名・ひとり3ポイント)

コントの最後に、左右というバンドと俺のパーカッションとの即興演奏を見て「これは面白い!」と思ってくれたそうな。
何がキッカケになるかわからないので、何でもやっておくべきだね!

2023年2月9日・昨日は高校時代からの友人がやってきた。実はうちの夫婦は彼が結婚式をした時に仲人をした。
京都で超有名な神社仏閣でやったのだけれど、どこでやった?

正解 平安神宮 (正解5名・ひとり6ポイント)

このクイズ以前にも出してたの忘れてた。
披露宴には知久君やGさんも出席。
まあ、離婚しちゃったけど...。

2023年2月8日・昨日はチェンマイ在住の友人と昼飯。彼はとある街で俺の出前ライブをしてくれたことがある。
何という街?

正解 ヤンゴン (正解4名・ひとり8ポイント)

今は内戦やクーデターが起き、なかなか訪れられないミャンマーの旧首都のヤンゴン。
なかなか行くのが困難な国なので、そこで2回もソロライブができたのは有り難かったなー。

2023年2月7日・「『たま』という船に乗っていた」のコミックの最新話が公開された。
ここで「後年マルコシアスパンプの佐藤研二と石川浩司は一緒にツアーをすることになる」という一文があるが、それは誰がメインのバンドのツアーだった?

正解 ライオン・メリィさん (正解8名・ひとり4ポイント)

ライオン・メリィさんのCD発売記念のメリィズというバンドで東京・名古屋・大阪でツアー。
ふざけて佐藤くんの帽子取って被ったりして面白かったなあ。

2023年2月6日・昨日一緒に飲んだ71歳の友達は、少し前に亡くなったあるミュージシャンのマネージャーを昔していた。知久君とも交流のあるそのミュージシャンとは誰?

正解 南正人さん (正解3名・ひとり10ポイント)

数年前にパスカルズもよく出る横浜のサムズアップというライブハウスで、ライブ中にギターの弦を替えようとした瞬間にステージ上で倒れてそのまま亡くなった。伝説のフォークシンガーだね。
知久君が毎年タイで出てる「シャンバラ祭り」というイベントの主催者でもあった。

2023年2月5日・今回、日本から持って来なかった物は以下のどれ?
A.指圧器
B.マスク
C.爪切り
D.孫の手
E.解熱剤
F.ウエットティッシュ
G.目薬
H.湯沸ポット

正解 G.目薬 (正解1名・ひとり30ポイント)

目薬って滅多に使わないのよねー。
正解はkobatakaひとり。おめでとー!

2023年2月4日・今回、日本から持ってきた食べ物は以下のどれ?
A.カップ麺
B.レトルトカレー
C.歌舞伎揚
D.海苔
E.ふりかけ
F.チーズ
G.醤油
H.わさび

正解 F.チーズ (正解1名・ひとり30ポイント)

家飲みの酒のツマミによくチーズを食うのだが、タイは乳製品が何故か日本よりはるかにお高いのよねー。なので日本からベビーチーズのアーモンド味を大量に持ってきたんす〜。
正解は波照間エロマンガ島ひとり、流石タイ在住、わかってる!

2023年2月3日・昨日は友達と飲んだ。友達の友達も一緒だったが、初めて会ったその人は何歳代?(20代、30代とか)

正解 90代 (正解2名・ひとり15ポイント)

91歳。俺のちょうど30歳年上。ちなみに友達は71歳。
うちの親父も94歳だけどさすがにもう海外旅行は無理。元気だったなー。
そして明日は14歳の友達(?)も来る。もちろんみんな仕事もバラバラで幅が広くて愉快愉快。

2023年2月2日・チェンマイはいつもの宿。部屋にコンセントは何口ある?

正解 10口 (正解1名・ひとり30ポイント)

元々長期滞在者向けのマンションなので、そこそこある。
こんなに使わないけど、やっぱりありがたい。
正解はのんひとり。おめでとー!

2023年2月1日・今回、チェンマイに楽器をひとつ持ってきた。何?

正解 鍵盤ハーモニカ (正解3名・ひとり10ポイント)

よく「ピアニカ」と言われるやつね。厳密にはピアニカはヤマハの商品名で、別のメーカーなので楽器名としてはこれ(ピアニカも正解)。
なんか気が向いたら作曲したいと思ったんだけど、ギターだと荷物になるので今回これで。
ちなみにイシマツライブでは結構使ってまーす。

2023年1月31日・昨日は香港経由チェンマイへ。
飛行機内でうたた寝以外で一番していたこととは何?

正解 ホームページ作業 (正解3名・ひとり10ポイント)

投稿へのコメント付けね。「王様〜」などに数時間。
まあ普段もライブ会場への往復などの電車の中ではたいていこの作業しているんですが。毎日更新するには、こういう時間を使わねば到底無理〜。

2023年1月30日・昨日はパスカルズのドキュメント映画「パスカルズ〜しあわせのようなもの〜」が初公開された。
これはパスカルズのあるひとりのメンバーに特にスポットライトを当てて撮影されたもの。そのメンバーとは誰?(60ポイントチャンス!)

正解 三木黄太さん (正解15名・ひとり4ポイント)

3年前に急逝した三木黄太さん。バンド内ではオヤジ的な安心感があったので、大黒柱を失って必死に立て直しを図るメンバー。
切なくも美しいドキュメント映画。今後の公開場所などは決定してないけれど、どこかでかかったら是非観てください!

2023年1月29日・昨日はあるパンフレットの為にコメントを書いた。以下のどれ、もしくは誰?
A.パスカルズの映画
B.名古屋のライブハウス
C.ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル 2023
D.AR三兄弟さん
E.KERAさん
F.丘みどりさん
G.佐藤幸雄さん
H.ニヒル牛

正解 E.KERAさん (正解0名)

KERAさんの還暦祝いライブのパンフレット。
音楽界では兄貴なので「KERAさん」「石川くん」と呼び合う仲だけど、俺よりひとつ年下。それでも還暦、み〜んなお爺さんの仲間入り。

2023年1月28日・昨日は那覇でソロライブ。
打ち上げの最後に食べた物は以下のどれ?
A.ラーメン
B.ステーキ
C.ゴーヤチャンプル
D.沖縄そば
E.サーターアンダーギー
F.かき氷
G.アイス
H.ヌーヤルバーガー

正解 G.アイス (正解3名・ひとり10ポイント)

打ち上げはまず「さよなら人類」が有線で流れる飲み屋に行き、アングラなバーに行き、海老ラーメン食って、最後にコンビニでアイス買って食べ歩きながら宿に帰宅は朝5時。飲んだ〜。

2023年1月27日・昨日メインでした仕事は以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・MV撮影・テレビ・ラジオ・映画・リハーサル・執筆・打ち合わせ

正解 打ち合わせ (正解2名・ひとり15ポイント)

某会社から新しい仕事の提案があり、ZOOM会議で打ち合わせした。
まあ今後どうなるかわからないけど、面白いことできたらいいな〜。

2023年1月26日・昨日の昼間、主にいた場所は以下のどこ?
A.センベロの居酒屋
B.バー
C.ライブハウス
D.ネットカフェ
E.カラオケ
F.マッサージ店
G.図書館
H.警察署

正解 G.図書館 (正解7名・ひとり4ポイント)

沖縄県立図書館サイコー。綺麗だしゆったり座れる座席も多く、wifi電源完備で一日中居られる。ノマドワーカーの聖地かも。ペットボトルも持ち込み可(食べ物は不可)。水飲みコーナーで無料水も飲めるよっ(笑)。ちなみに今回もう二回行った。

2023年1月25日・一昨日は栗コーダーや、やちむん奈須さんらと飲んだりした。3軒目に行ったのは、以下のどんな店?
A.スナック
B.バー
C.キャバクラ
D.センベロの居酒屋
E.カラオケ
F.マッサージ店
G.ボーリング
H.カジノ

正解 B.バー (正解2名・ひとり15ポイント)

友達のやってるバー。
その友達とは、アマチュア時代のGさん加入前に初めてたまのオッカケをしてくれた女の子。
当時小学生だったが、今は50歳とか。時の流れは恐ろしい〜。

2023年1月24日・昨日は夜、友達と飲みに行った。7人ほどいたが、その中で同じバンドをやっている人がふたりいた。
何というバンド?

正解 栗コーダーカルテット (正解6名・ひとり5ポイント)



栗コーダーの関島さんと川口くん。
先日のさるハゲフェスで一緒になり、ちょうど同じ時期に沖縄にいることが判明。飲みに行った。
夕方5時ごろ集合、3時まで飲んだりしました〜。

2023年1月23日・昨日の昼間、那覇の公園で読書した。以下のどの本?
A.『たま』という船に乗っていた さよなら人類編
B.つげ義春賛江
C.マイノリティだと思っていたらマジョリティだった件
D.サイクル野郎
E.もものかんづめ
F.チェンマイに溺れる
G.チェンマイの首
H.ほんとうは怖い沖縄

正解 H.ほんとうは怖い沖縄 (正解8名・ひとり4ポイント)

那覇のブックオフで100円で購入。
あそこ、昔はそうだったんだ! がてんこ盛り。
ちなみに「つげ義春賛江」も持ってきているけど、今のところ部屋の中で読んでる。

2023年1月22日・那覇に来た。宿泊先の最寄りのモノレール駅は以下のどの駅?
A.赤嶺駅
B.奥武山公園駅
C.壺川駅
D.美栄橋駅
E.牧志駅
F.おもろまち駅
G.首里駅
H.てだこ浦西駅

正解 C.壺川駅 (正解5名・ひとり6ポイント)

二年前にも壺川のあたりに泊まったんだよね。
決め手は、スーパーマーケットが多いこと!

2023年1月21日・俺も書いたエッセイの共作書籍が発売になる。
ある漫画家さんについてのエッセイ集。何という漫画家さん?

正解 つげ義春さん (正解11名・ひとり3ポイント)



「つげ義春賛江」という本を双葉社から。もっとも書き下ろしではなく、以前竹中直人さんが編集した「無能の人のすすめ」という本に寄稿したものを転載した形。
白土三平さん、水木しげるさん、赤塚不二夫さん、島尾敏雄さん、吉本隆明さん、赤瀬川原平さん、伊集院静さんなど錚々たる人たちが書いてる中で恐れ多い〜。

2023年1月20日・昨日メインでした仕事は以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・MV撮影・テレビ・ラジオ・映画・リハーサル・執筆・YouTube

正解 レコーディング (正解3名・ひとり10ポイント)

パスカルズの某レコーディング。これまた詳細が話せないのが寂し。
クッキーの缶をオーケストラのシンバル奏者よろしく叩いたりもした.

2023年1月19日・昨日はニヒル牛で無観客配信ワンマンソロ。
打ち上げでスタッフと行った店はある外国料理の店。どこの国?

正解 韓国 (正解6名・ひとり5ポイント)

いろんな珍しい国名があがったけど、韓国料理。
生マッコリもおいしかったなあ〜。また韓国も行きたくなっちゃったなあ〜。



2023年1月18日・タイトルからして絶対エッチなシーンがある有名洋画を観た。映画のタイトルは何?

正解 セックス・アンド・ザ・シティ (正解2名・ひとり15ポイント)

タイトルにいきなり「セックス」付けられちゃね〜。
まあそういうシーンもあったが、オシャレファッション映画だったな。続編も作られたね。

2023年1月17日・先日のさるハゲロックフェスに「『たま』という船に乗っていた さよなら人類編」を二冊持って行った。一冊はライオン・メリィさんに進呈。
もう一冊進呈した人は以下の誰?(60ポイントチャンス!)
A.大槻ケンヂ
B.しりあがり寿
C.天野天街
D.安齋肇
E.糸井重里
F.サエキけんぞう
G.原マスミ
H.細野晴臣

正解 E.糸井重里さん (正解1名・ひとり60ポイント)

誰に渡そうかと思っていたら、楽屋で糸井重里さんがちょうど俺に声をかけてきたから。
昔、ダウンタウンの番組で共演して、ちょっとお話したことあるんだよね〜。
尚、大槻ケンヂくん、しりあがり寿さん、天野天街さんなどには以前に既に渡し済み。
たったひとりの正解しのぶ、一挙60ポイントおめでと〜!

2023年1月16日・昨日は八王子で斎藤哲也と神田珠美夫妻のさいたまとセッションライブ。
今年は今後も一緒に何かやろうと画策。打ち上げで仮でユニット名も決めた。ズバリ名前は何?

正解 さいこうたま (正解0名)

さい(斎藤哲也)とたま(神田珠美)の間にこう(石川浩司)を入れた名前。面白くなりそうだよ〜。
尚、決して「最高たま」ではありません。お間違いなきよう!

2023年1月15日・昨日は新宿でさるハゲロックフェス。
パスカルズ以外にも一曲俺が参加したバンド名は何?

正解 団地ノ宮 (正解8名・ひとり4ポイント)

なんせ一緒にホワイトズをやってるからね。パスカルズと時間は4時間離れていたけど、当日急に思いついてDMして演奏した。楽しかった。

2023年1月14日・一昨日は代々木でソロ。共演のぱぴちぇすたん連合第3惑星の時もステージに呼び出されて、そこで食べさせられた物は以下のどれ?
A.キャンデー
B.アイス
C.せんべい
D.団子
E.たい焼き
F.たこ焼き
G.わさび寿司
H.虫

正解 H.虫 (正解6名・ひとり5ポイント)

ミルワームという食用の虫。鳥とかの餌にするやつかも。いきなり口に放り込まれたので、何かもわからずシャリシャリ食った。
そんな物を食わされたので、歌ってるメインボーカルの女性の足を持って床を引き摺り回した(笑)。

2023年1月13日・昨日は代々木でソロ。ライブ終了後、MC(トーク司会)の伊藤さんに褒められたことは何?

正解 演奏時間ぴったり (正解5名・ひとり6ポイント)

持ち時間が40分だったのだけど、即興歌やMCなども入れつつ、40分ぴったりで終わらせたので「さすが長年やってる経験ですねー!」と褒められた。ちょっと嬉しかった。

2023年1月12日・昨日は日本の喜劇映画を観た。主役の俳優の苗字は47都道府県のどれか。どこ?

正解 東京 (正解3名・ひとり10ポイント)

東京ぼん太。映画は「喜劇ニューヨーク帰りの田舎っぺ」。
俺が子供の頃は結構活躍してたけど、いつの間にかいなくなってたなあ。

2023年1月11日・昨日食ったとんこつインスタントラーメンは豚じゃない骨のデザインのパッケージだった。何の骨?

正解 チベットケサイ (正解1名・ひとり30ポイント)



チベットケサイという古代のサイの骨。意味は不明...。
正解はテングザルひとり。おめでとー!

2023年1月10日・一昨日は代々木でMont.Barbara。
ライブの前にある漫画家の展覧会に行った。誰?

正解 つげ義春 (正解10名・ひとり3ポイント)



俺が一番影響を受けた漫画家。この人の展覧会が無料で行われてると知ったら、いくら腰の重い俺でも行かないわけにはいかないでしょう。
激混みだったなあ。

2023年1月9日・昨日は代々木でMont.Barbara。ライブが終わって少し経ったら頭がちょっと痛かった。何故?

正解 テーブルに頭を打ちつけたから (正解4名・ひとり8ポイント)

ライブの後のトークコーナーで「明けましておめでとうござまーす!」と言ってゴンゴンとテーブルに頭を打ちつけた。
もちろん代々木Barbaraのライブは毎度無料配信で誰でも観られるから、間違う人はいないよね!

2023年1月8日・昨日食ったカップラーメンはあるお笑い芸人とのコラボ商品。誰?

正解 EXIT (正解19名・ひとり2ポイント)



EXITはあまり知らないけど、まだインスタント麺コレクションも密かに続けている。発表する予定すらなく。
俺が個人で一番最初に出した本が、インスタントラーメンの本だからね〜。

2023年1月7日・俺の部屋の今年のカレンダーはアルファベットで二文字の会社の物。どこ?(60ポイントチャンス!)

正解 JR (正解10名・ひとり6ポイント)

毎年JRに勤めている友人からもらう。電車っていいよにゃ〜。

2023年1月6日・俺の部屋の窓はある物に占拠されていて外が見えない。何に占拠されてる?

正解 洗濯物 (正解0名)

新年初洗濯。エアコンを付けてると乾燥機みたいによく乾く〜。景色は見えなくなるけどね。

2023年1月5日・昨日のお昼はレトルトカレー。
デザインからレトロさを全面に押し出したこのカレーの商品名は何?

正解 昭和 懐カレー (正解13名・ひとり2ポイント)



コレクターとしては買わざるを得ない...。

2023年1月4日・我が家の今年のおせちの黒豆は誰が作ったもの?(60ポイントチャンス!)

正解 佐藤幸雄さん (正解10名・ひとり6ポイント)

これは妻がツイッターでつぶやいてたな。義兄の元すきすきスィッチの佐藤幸雄さんね。
俺はこういうものがまったく作れないし興味もないのでニイサン、スゴイナーと思っちゃうね。

2023年1月3日・大晦日から元日まで茨城の実家に帰った。
高校生の甥っ子が麻雀以外にやりたがって遊んだゲームは以下のどれ?
A.囲碁
B.将棋
C.上毛かるた
D.トランプ
E.ジャンケン
F.花札
G.チンチロリン
H.ルーレット

正解 H.ルーレット (正解0名)

実家に子供の頃に遊んだルーレットを発見し「やろう、やろう」と。
あっという間に負けた。
でもこんな金もかかってないところで運は使いたくない〜。

2023年1月2日・一昨日は代々木でメカイシン。
終演後、トイレで体を拭いた。何故?

正解 乳首を青く塗ったから (正解4名・ひとり8ポイント)

イカ天に出たブラボーというバンドのヒット曲に「ハイになりましょ」という曲があり、その中で「♪乳首も青い〜」という歌詞があったので、アンコールで僕と黒沢くんが乳首を青く塗って上半身裸で登場し、それを歌った。
大晦日まで馬鹿をやりきった!

2023年1月1日・昨日は代々木でメカイシン。
ある曲で皆で同じイカ天出身者の人のお面を被った。誰のお面?

正解 氏神一番 (正解13名・ひとり2ポイント)

メカイシンの持ち歌に、氏神さんを揶揄する「氏神一番No1」というコミックソングがあるんだよね〜。

2022年12月31日・昨日は代々木でMont.Barbara。
ボーカルのとやまあおいが歌詞を結構間違えたので、間違いに気づいた人はアルファベット二文字を叫んでくれと言った。
そのアルファベット二文字を答えよ。

正解 oi (正解3名・ひとり10ポイント)

いわゆるoiパンクのノリで。気づいたら「おい、おい」と。
そんなコミュニケーションもまた楽し。

2022年12月30日・昨日は家で外国ビールを飲んだ。
以下のどの銘柄?
A.ギネス
B.バドワイザー
C.ハイネケン
D.カールスバーグ
E.チャン
F.タイガー
G.コロナ
H.青島

正解 C.ハイネケン (正解1名・ひとり30ポイント)

ハイネケンは今ワールドカップで国別の記念缶が出てるので、開催国の数だけ飲まねばならないのよね〜。
正解はテングザルひとり。おめでとー!

2022年12月29日・昨日は下北沢でMont.Barbara。
演奏直前、ステージ上で俺の楽器のひとつが壊れた。何が壊れた?

正解 桶 (正解6名・ひとり5ポイント)

25年間も使い続けてきた桶がいきなり崩壊!
「ろくでもない夜だ!」と叫びました〜(注・「ろくでもない夜」はこの日のライブの店名です)。

2022年12月28日・昨日は俺が関わっているユニットorバンドの忘年会。以下のどのユニットorバンド?
A.パスカルズ
B.ホルモン鉄道
C.イシマツ
D.ホワイトズ
E.Mont.Barbara
F.荻窪ヒッターズ
G.おやつ
H.メカイシン

正解 A.パスカルズ (正解17名・ひとり2ポイント)



何故かこんな場所で飲みました。

2022年12月27日・昨日メインでした仕事は以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・MV撮影・テレビ・ラジオ・映画・リハーサル・執筆・YouTube

正解 執筆 (正解4名・ひとり8ポイント)

来年出す、とある書籍の執筆。
詳細は来月中旬以降に発表しま〜す。

2022年12月26日・最近楽器を買った。以下のどれ?
A.ギター
B.ウクレレ
C.トライアングル
D.カホン
E.ボンゴ
F.カズー
G.鍵盤ハーモニカ
H.ハーモニカ

正解 G.鍵盤ハーモニカ (正解1名・ひとり30ポイント)

ピアニカをイシマツではよく使って、ふたりで合奏する曲なんかもあるのだけど、ひとつ音が狂ってしまった。直すより買う方が安いので中古のを買った。
ちなみにピアニカはヤマハの商品名で、知らない会社のピアニカ状のものなので、正式な楽器名の鍵盤ハーモニカで。 正解はnewguineaひとり。おめでとー!

2022年12月25日・一昨日は沼袋でクリスマス2daysライブの二日目。
事前にお喋りしていて、お店のマスターがある動物が好きだという話を聞いていたので「さよなら人類」の間奏部分でその動物の国内外の居場所について話した。
何という動物?

正解 猿 (正解1名・ひとり30ポイント)

まあ、間奏の最後は ♪猿〜猿〜猿〜猿〜にいくからね。
それの前振りとして、これが一番自然でしたな。
正解は邑楽ひとり。おめでとー!

2022年12月24日・昨日は沼袋でクリスマス2daysライブの二日目。たまの曲もちょっとセッションした。「オゾンのダンス」「さよなら人類」とあと一曲は知久君がリードボーカルを取る曲で、テレビなどでも流れた曲。
曲名は何?

正解 ハオハオ (正解2名・ひとり15ポイント)

NHKの「おかあさんといっしょ」で流れたね。ファミリーコンサートはDVDにもなってる。作詞はおーなり由子さん。

2022年12月23日・昨日は沼袋でクリスマス2daysライブの一日目。主催者はあるお笑いの人たちのバックミュージシャンでもある。以下の誰?
A.パーパー
B.よゐこ
C.空気階段
D.どぶろっく
E.ナインティナイン
F.とんねるず
G.椿鬼奴
H.ナイツ

正解 F.とんねるず (正解3名・ひとり10ポイント)

木梨さんのバックやレコーディングに参加してるとのこと。いろんな人に繋がるな〜。

2022年12月22日・一昨日は東大で講義。
終了後に俺がしたことは以下のどれ?
A.東大で別の授業を聞く
B.東大内の温水プール
C.友人と麻雀
D.友人のライブ
E.妻が旅行中なので風俗
F.スーパーマーケットめぐり
G.サイゼリヤでワイン
H.寿司屋で酒ガブ飲み

正解 H.寿司屋で酒ガブ飲み (正解1名・ひとり30ポイント)

帰宅途中、降りたこと無い街を散歩してると「飲み放題500円」の回転寿司が。
500円で90分、ビールガブガブ飲みました〜。
たったひとりの正解、西大路おめでとー!

2022年12月21日・昨日は東大で講義。
久しぶりに大学の教室という場所に行ったら、俺の行ってた当時には無かった物が座席にあった。何?

正解 コンセント (正解8名・ひとり4ポイント)

今はみんな授業にパソコン使うんだなー。

2022年12月20日・本日はこのホームページの更新時間が少し遅れた。主な原因は何?

正解 早く寝たから (正解3名・ひとり10ポイント)

普段はたいていクイズの締切が23時半なので、0時〜1時半くらいに更新するのだが、本日は5時半。
何故なら本日大学で講義があり、朝5時に起きねばならなかったので、いつものように更新に1時過ぎまでかかってたりすると、睡眠時間が十分には取れないから。
なので前日は23時くらいに布団に入った。まあ、結局なかなか寝られなかったけどね(笑)。

2022年12月19日・一昨日は下北沢でMont.Barbara。客席に乱入した時にお客さんからもらった物は以下のどれ?
A.パチンコ玉
B.キャンデー
C.札束
D.ホットドッグ
E.キムチ
F.上着
G.ビール
H.ヌイグルミ

正解 C.札束 (正解1名・ひとり30ポイント)

まあ実際は偽札の札束なのだけど。
首に巻いてくれたり、ランニングに挟んでくれたり。主催者が常連のお客さんに演出で頼んでたみたい。
いつか本物の札束の首輪かけてもらいたいな〜。
正解はテングザルひとり。おめでと〜!

2022年12月18日・昨日は下北沢でMont.Barbara。共演者である人のモノマネをする人がいたので、俺も乗じてその人の真似をした。以下の誰の真似?
A.矢沢永吉
B.桑田佳祐
C.もんたよしのり
D.ベンジー(ブランキー・ジェット・シティ)
E.草野マサムネ(スピッツ)
F.桜井和寿(Mr.Children)
G.宮本浩次(エレファントカシマシ)
H.忌野清志郎(RCサクセション)

正解 D.ベンジー(ブランキー・ジェット・シティ) (正解8名・ひとり4ポイント)

共演ののむらけんさんはベンジーのモノマネが十八番。
なのでついつい俺もベンジーになった。人生初ベンジー!

2022年12月17日・一昨日食べた物は以下のどれ?
A.蛇
B.ワニ
C.カンガルー
D.カタツムリ
E.芋虫
F.タガメ
G.七面鳥
H.馬

正解 H.馬 (正解4名・ひとり8ポイント)

編集者と打ち合わせ飲み会で馬刺しを。
ちなみに韓国などでは馬を食うのは、日本で犬を食うのと同じくらい野蛮と驚かれるらしい。

2022年12月16日・昨日メインでした仕事は以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・MV撮影・テレビ・ラジオ・映画・リハーサル・執筆・アナログモデル

正解 取材 (正解1名・ひとり30ポイント)

交差点の真ん中でランニング一丁の撮影はちょっと寒い。
たったひとりの正解、くっすんおめでとう!

2022年12月15日・昨日の晩飯の後のデザートは以下のどれ?
A.マンゴープリン
B.パンナコッタ
C.シュークリーム
D.エクレア
E.メロンゼリー
F.苺大福
G.みたらし団子
H.焼きまんじゅう

正解 A.マンゴープリン (正解2名・ひとり15ポイント)

食後に妻に「何か甘い物ない?プリンとか」と言ったら「あるよ」
おそらく「ケーキとか」「饅頭とか」と言っても「あるよ」と言われたに違いない...。

2022年12月14日・一昨日のテレビの仕事はロケ。
途中、富士山がよく見えたけど、以下のどの県で撮影した?
A.茨城県
B.栃木県
C.群馬県
D.山梨県
E.長野県
F.静岡県
G.愛知県
H.岐阜県

正解 A.茨城県 (正解2名・ひとり15ポイント)

まあ、富士山は途中の東京都内の高速から見たんだけどね...。

2022年12月13日・昨日メインでした仕事は以下のどれ?
ライブ・レコーディング・取材・MV撮影・テレビ・ラジオ・映画・リハーサル・執筆・アナログモデル

正解 テレビ (正解3名・ひとり10ポイント)

詳細が何も書けない〜。早朝からの仕事でした。放映予定は来年です。

2022年12月12日・昨日は同じ監督の映画を4本続けて観た。監督は以下の誰?
A.ウディ・アレン
B.スティーヴン・スピルバーグ
C.ジャン=リュック・ゴダール
D.アルフレッド・ヒッチコック
E.宮崎駿
F.黒澤明
G.小津安二郎
H.大島渚

正解 C.ジャン=リュック・ゴダール (正解3名・ひとり10ポイント)

映像の工夫がニクいねえ〜。

2022年12月11日・昨日食べた麺類は以下のどれ?
A.蕎麦
B.うどん
C.そうめん
D.ほうとう
E.スパゲッティ
F.ラーメン
G.焼きそば
H.ちゃんぽん

正解 E.スパゲッティ (正解2名・ひとり15ポイント)

昭和の夫婦はケチャップかけてナポリタン。

2022年12月10日・昨日は体調不良でライブをキャンセルした。俺は何曜日からベッドで倒れてる?

正解 日曜日 (正解2名・ひとり15ポイント)

なのでちょうど一週間寝込んでる。コロナは陰性だったけど、もしコロナでもこの一週間はもちろん家から一歩も出てないので、自宅療養期間も過ぎてる。
40度近くの熱で、それでも白目を剥きながら唯一ベッドから這いずり出て、口から泡を吹きながらしたことは、このホームページの更新...。

2022年12月9日・そのマネージャーの旦那さんがやってくれている、俺関係の毎年やってる仕事とは何?

正解 生誕祭の主催 (正解10名・ひとり3ポイント)

確定申告という答えも多かったけど、こっちね。
夫婦で俺のスタッフをやってくれてる。感謝しかない!!

2022年12月8日・昨日は先日マネージャーから頂いたお茶をお昼に飲んだ。
以下のどのお茶?
A.コピ・ルアク・コーヒー
B.アカアマコーヒー
C.べにふうき紅茶
D.チャイ
E.宇治抹茶
F.かりがねほうじ茶
G.グァバ茶
H.阿里山烏龍茶

正解 D.チャイ (正解2名・ひとり15ポイント)

「石川さんってマネージャーいるんですね?」と言われることもあるけど、普段のライブにはあまり関係ない。テレビ・ラジオ・映画などのマスメディアでギャラ交渉が必要な時だけデスクマネージャーとして応対したり、現場に来てくれたりするのだ。ふたりの子供のお母さん。


俺の日常クイズ(37)へ
俺の日常クイズ(39)へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /