こんな写真が撮れちゃった〜(2)

今や誰でもスマホを持っている時代。つまりはカメラも持っているということで、面白い写真、謎の写真、こりゃなんだの写真などが撮れたらコメントとともに送ってください。
友達や家族の写真などプライバシーに関わるものが写っている場合は、撮影者の責任において提出してください。
場合によっては目線を入れるなどの画像処理をしてください(こちらでは出来ません)。
こんな物がありました写真、思わずニヤリとしてしまう写真、懐かしい写真など、必ず自分で撮った写真(もしくは自分が撮られた写真)とコメントをつけて、 メールのタイトルに「写真」と書いてどんどん投稿してね!
SNSに過去にアップしたものなどでもかまいません。審査により採用、3ポイント以上。






2024年12月27日






全裸はNO•NO•NO〜(へびのかわ)

(寸評)すご〜く長いモノを持った人が上半身までハミ出ていた場合はOKなのだろーか。5ポイント。



〈イカスミの謝罪〉イカにもイカんともしがたく、まことにイカんでございます。(へびのかわ)

(寸評)いやいや、パスタに重宝じゃないですか。5ポイント。



〈カエルコール専用〉カエルコール専用電話......平成生まれにはわかってもらえないか...な?(へびのかわ)

(寸評)令和生まれにはもっとわからないんだろーなー。嗚呼、ジェネレーションギャップ。5ポイント。



オーケン石。ふわふわに見えるけれど実はトゲトゲです。(へびのかわ)

(寸評)ケンヂコウジの物販で売るか。5ポイント。



もう少しオブラートに包んでいただけると、、、(しまけん)

(寸評)僕はこの距離でちょうどいいです。5ポイント。



「カン違いするな!オレはゴミ箱じゃねーぞ!」(きむきむ)

確かにこれが夜中にノソリノソリと家にやってきたら怖い...。5ポイント。



立ち食い蕎麦屋も今やインバウンド。(石川浩司)



ワンマン運転の多い時代に4人体制。(石川浩司)



柵を乗り越えたら全員でタックルします。(石川浩司)



コロポックルさんが使う郵便受け。(石川浩司)


2024年7月15日







下の猫などいないっ!(へびのかわ)

(寸評)♪どこまでーが僕だか わかんなくなっちゃうんだよー。6ポイント。




住職も疲れてるのですね。(邑楽)

(寸評)著作権、肖像権の問題も...。6ポイント。




ぎゅうぎゅうでなくて、もうもうでした。(むりや)

(寸評)ニヒルもう〜。5ポイント。




生えてきた可能性も否めない(金曜日の友人)

(寸評)タケノコ化の可能性も。5ポイント。




情報が少ねぇ(金曜日の友人)

(寸評)ただの穴ぽこだったりして。5ポイント。




さて、今日はどの子を被っていこうかな......。(たちつ亭と〜助)

(寸評)アートな街の常識。5ポイント。




横浜なら可能かも...。(石川浩司)

2023年12月31日





後悔先っぽ勃たず。(石川浩司)



いつか歴史になる。(石川浩司)





死にかけの証。(石川浩司)



かつて、西荻に降臨しがちな天使がいました。その天使は腕相撲最弱を謳っていたのですが、同じく腕相撲最弱を自負していた筆者と、真の最弱を決めるべく試合することとなりました。
こちらは、勝負が決し筆者が腕相撲最弱の座を奪い取った瞬間の写真です。試合前に「絶対に負けるからな!」と意気込んでいた天使が、この瞬間ものすごく嬉しそうな表情をしているのも注目すべき点ですね。(たちつ亭と〜助)

(寸評)その天使は中学生時代クラスメイトの女子にも負けてたと言う。6ポイント。



さて、今日はどの子を被っていこうかな......。(たちつ亭と〜助)

妖怪の正体はこんなものかも。4ポイント。



近頃の妖怪は、より一層現代に馴染んてきているようです。(たちつ亭と〜助)

人間には教えていいかな。4ポイント。



2023年12月19日





鉄腕を武器に安全運転を見守った彼も、すっかりくたびれてしまったようです。(たちつ亭と〜助)

(寸評)長年、体を張ってくれたんだな。ありがとう。6ポイント。





あの有名な猫様にしては、何かが足りませんね。(たちつ亭と〜助)

(寸評)口だな。耳まで裂けた口さえあれば! 6ポイント。







この名前を見かけた時、すかさずあらぬ想像をしてしまったこと、深くお詫び申し上げます。(たちつ亭と〜助)

(寸評)いっぱいお乳の出る牛ばかり育てているのかな? 5ポイント。





サイダぁ〜変身! に座布団一枚。ちなみに石川さん、これ全部持ってますか?(たちつ亭と〜助)

(寸評)もちろん! 4ポイント。





今から55年前のことでございます。そのころわたくしは県内唯一の百貨店の屋上遊園地で働いておりました。
日曜日ともなればお子様方が長い列を作り、かわるがわるわたくしの背で1分30秒の遊覧飛行を楽しんでおられたのは良い思い出でございます。(へびのかわ)

(寸評)とってもかわいいお子さんを乗せて、今でも飛び回ってるのかなあ。 5ポイント。





ちんしろまる

自分の影を撮影すると、ちんしろまるこが写ってしまった・・・。〔伏せ字意味なしw〕 (波照間エロマンガ島)

(寸評)尖ってる! ホウしろまるイだ...。 5ポイント。



2023年11月28日





某大学病院トイレにて。院内写真撮影禁止なのでここでコッソリ(笑)。(石川浩司)





街で見かけた有名人(newguinea)

(寸評)ローマ字表記が全く同じ! 6ポイント。





実家を片付けていたら出てきました。
白木みのるさん、この当時のかき氷器はそんなに危険だったのでしょうか...(名無しさん)

(寸評)懐かしいね〜。





某コンビニエンスストアにて。さて、とっても都合のいい解釈とは一体......!?(たちつ亭と〜助)

(寸評)こういうタイプ一番怖い。5ポイント。





いつの間にか異世界に来ていました・・・(へびのかわ)

(寸評)もしかして新種の野菜!? 5ポイント。





ムアツ布団、新旧です(むりや)

(寸評)次世代は誰だろう。 5ポイント。





後輪を直接漕ぐタイプの自転車!? (石川浩司)





ある日の台所にて(板垣ヨシユキ)

(寸評)ずーっとあんたを見ていたよ。子供の頃からずーっとね。おーフォッフォー。6ポイント。





世の中から小便器が無くなる一端を見ました(板垣ヨシユキ)

(寸評)男なら肛門閉めて我慢せいっ! うんこは年一回で十分だっ! 5ポイント。





2010年、現在の某『投稿王』に連れて行って頂いた、タイ王国チェンマイ ドイステープ寺院の駐車場にて。
現地のツアー会社の方にもレア度が高いと羨ましがられた写真。『トトト』の車笑(キット)

(寸評)便器会社の上をいく!? 5ポイント。





2014年3月那覇市にて。
アガーは沖縄の言葉で痛い!だそうです。(キット)

(寸評)ということは、痛い整骨鍼灸院...。6ポイント。





街中で空欄クイズを発見!(つめか)

(寸評)幽霊を 見かけたらすぐ 寝ずの番 4ポイント。



2023年5月23日





日本最高標高の万座温泉では、下界で買ったポテトチップスは爆発寸前! キャー怖い。 (石川浩司)





ある仕事をしていた時にもらった書類(部分)です。

勤続98年、非正規!

これをもらった時、数えたら大正時代から働いているという勘定になりました。(へびのかわ)

(寸評)100年を節目に、正規職員にさせてもらってください。6ポイント。





新規オープン改装中。
立ち飲みだけにね。(邑楽)

(寸評)女性は乳首? 5ポイント。





エリートより窓ぎわの方がレベル高いようです。(邑楽)

(寸評)せめて良い物を食べさせてあげるという配慮か...。5ポイント。





野毛にて。
毛沢東もギャルのアイドルと一緒にされるのはビックリでしょうね。(邑楽)

(寸評)ボクもアイドルひとつ持ってるよっ! 5ポイント。



2023年4月23日





言わなくとも分かるワイ!(きむきむ)

(寸評)鳥が三羽のサントリーの自販機は無かった!? 6ポイント。





都内の地下鉄駅で見かけたポスター。かけこみ乗車には気をつけよう。(7月4日の蟻)

(寸評)その前に、ウサギがひとりで電車に乗ってはいけません。5ポイント。





錆びた神。(石川浩司)





余計なお世話...。(石川浩司)





タイのへのへのもへじ。タイ語は丸っこい。(石川浩司)



2023年3月18日





俺は大丈夫! (石川浩司)





「ヘルスパンクニュース」でこの言葉の意味は!? (石川浩司)





大阪・西成は価格破壊。すべて10円! (石川浩司)





そして遂に0円! (石川浩司)



その昔、発狂するほど安い何かが売っていたようです。(しのぶ)

(寸評)昔、川越に「発狂くん」という煎餅が売られていたけど、まだあるのだろーか。少なくともテレビでは紹介できない...。6ポイント。





いつでも入居者募集しています。なんとなく10m先を覗くことができませんでした。(しのぶ)

(寸評)昭和の幸福が令和の幸福かどうかは微妙...。夏はクーラーどころか扇風機もなくて団扇だったりして。 6ポイント。





すげー! パンが10円! と思った5円チョコの世代でしたが、よく見ると500円でした。(猪熊猛)

(寸評)最近は100円ショップも100円じゃないもの多いし、そもそも消費税は別途だしね。1000円カットもほとんど1000円じゃなくなった。
でもこの「10円パン」で500円はあんまりじゃ〜。6ポイント。





箱根にある彫刻の森美術館にて撮影。
タイトルをつけるなら『一塁牽制』(鶏)

(寸評)もしくは「もうちょっとしたら落下します」。4ポイント。



2023年2月23日





浜名湖あたりのサービスエリアにいた激甘チョココーティングのうなぎパン
3匹も買ってしまいました。
一文字違いのうなぎパイにしとけばよかったよぅ(へびのかわ)

(寸評)目がなかったらウンコパンじゃん! 6ポイント。





本当は怖い動物園(へびのかわ)

(寸評)あ、足でやってみようか。6ポイント。





くちなしの花のォ〜(へびのかわ)

(寸評)男のニオイが強いねぇ。5ポイント。





絶対に食べられてしまう・・・(へびのかわ)

(寸評)体の中の毒素で相手も同時に...。5ポイント。





同時開催(へびのかわ)

(寸評)どうせならヤマザキ春のパンまつりも開催して欲しかった。4ポイント。







確かに土に見えそうではありますが・・・(猪熊猛)

(寸評)プラスマイナスにも見える。お笑いコンビが住んでいるのか!? 6ポイント。



2022年11月30日





〈信号待ちの車中から〉......えっ? 犬、の、デパート......? その子、ド、ドッグ......... でっか?? (オポムチャン)

(寸評)かなり特殊な犬のお店ですな。デパート故に、こんな犬も売ってるのでしょうか。6ポイント。



恐怖!髪の毛が侵食してきたーの図

タイの路線バスにて。長髪の女性がひとつ前の席に座った。
すると・・・このような事態になった。(波照間エロマンガ島)

(寸評)しかも実は顔がこっちを向いていたら...。ギャーッ! 6ポイント。



カツカレーがどこかに集まってるらしい...。(石川浩司)



食おうと思ったらパタパタと羽ばたいていったら悲しい。(石川浩司)

2022年11月4日









しろまるこ いろいろ

生のはおいしかったです(へびのかわ)

(寸評)子供は大好き、大人も・・大好き! 3つまとめて18ポイント。





たのしいのりもの

でんでんむしはべんりだよ

ねこのばすは、こうしゃぼたんをおすと「にゃー」となくよ(へびのかわ)

(寸評)本当の巨大なでんでんむしがヌラリヌラリとやってきたら悲鳴をあげます。7ポイント。







ネーミングセンス!(へびのかわ)

(寸評)はははっ、いろいろ考えちゃうよね。3つまとめて15ポイント。



小学生のおともだちがかんがえた、たのしい石けんづくりのワークショップだよ(へびのかわ)

(寸評)英語に直すと...。
そういえば弟が小学生の時に漫画を描いていて、主人公の名前が「セックス」だった。おそらく意味を知らずに、語感だけで付けてしまったものと思われる...。5ポイント。



伊那黒猫本店で行われたホルモン鉄道のライブ前、街をお散歩中に出会いました。(しのぶ)

(寸評)やめてと言われても止まらないものもあり。
ライブご来場ありがとー! 良かったらレポートも書いてね。5ポイント。



ゲロを吐いてしまった時点で通報され、3万円払った方々を思うと切なくなりました。(もんぢゃ)

(寸評)酒はともかく、本当に体調が悪くて吐いた途端に係員がササッとやってきて「それでは3万円になりま〜す」とやられたら悲しいね。5ポイント。



チェンマイ 北方の薔薇

衣装、ウィッグで撮影協力しました。これは私の部屋での衣装合わせ時のスナップ写真。

(参照)
ニヒル牛マガジン「石川浩司の妖艶ホリデー」
第十九回 チェンマイ北方の薔薇(前編)
http://nihirugyubook.but.jp/youen4.html#19kaime
第二十回 チェンマイ北方の薔薇(後編)
http://nihirugyubook.but.jp/youen4.html#20kaime
(波照間エロマンガ島)

(寸評)すんごくかわいかったのヨ。5ポイント。



シャーベットアイスと生足

タイは暑いので皆総じて薄着デス。(波照間エロマンガ島)

(寸評)早くタイに行きた〜い。でも相変わらずコロナは微妙。東京6500人。4ポイント。

2022年10月8日





父は運転士、母は車掌、昼寝中の子あり。

バンコク都内を走る路線バスの車内。タイではよく見かける光景。(波照間エロマンガ島)

(寸評)ああ、あるある!
日本もまたこのくらい大らかな時代に戻ればいいのになあ。7ポイント。



首長カレン族の少女

タイ・ミャンマー国境の山岳地帯に住むカレン族の村で会った少女。子供の頃から首輪をして首が長くなっている。
一見未開民族と思わせるも、世界中から観光客が訪れているので裏ではインターネット、テレビ、携帯電話など、文明的な生活を送っていると思しい。(波照間エロマンガ島)

(寸評)タイのこことは違う山岳民族の村に行った時も山の中に点々と家があって「村の集会とか、みんな山を越えてやってくるんですか?」と聞いたら「ハハハ」と一笑された。「昔はね。今はこれよ」とスマホ見せられた。ちなみにそこの奥さんはずーっとYouTube見てたなあ。6ポイント。



セブンイレブンの野良犬

タイは気温が高いので、セブンイレブンの出入り口のあたりには野良犬がたむろしていることが多い。自動ドアが開いた時にちょっとでも室内の冷房の涼を浴びたいのだ。(波照間エロマンガ島)

(寸評)この光景、チェンマイでも定番だったな。でも深夜になると急に群れを成して野犬ぽくなるので怖いんだよね〜。5ポイント。



素人チン...なんだて!?思わず激写!(ジャンガリ)

下に見える濁点から、どう見ても素人チンドンだと思うが...。素人チンボッキなら凄い! 4ポイント。



凄く長いナスを貰いました。(ジャンガリ)

長い、長過ぎる! これは食べるものになる為に生まれたものじゃないな。せっかくの特性を活かしてご活用ください。6ポイント。



久々に町を歩いていたら、派手な路面電車が走っていました。
家に帰って夫にこれは何かと聞いたら「ゲームに出てくる死神だ」と言いました。
それを聞いた息子が「疫病神じゃなかったっけ」と言いました。
調べたら「貧乏神」でした。
石川さん、貧乏神模様の電車が走る町はお好きですか?(へびのかわ)

(寸評)「桃太郎電鉄」のキングボンビーね。昔はよく遊んだなあ。このゲームの開発者とは、一時よくトークライブやったなあ。4ポイント。

2022年9月11日





先日クイズに出した泥人形。怖ひ...。(石川浩司)



「住民の皆様の参加は中止」ということは住民以外がわらわらと集まるのだろうか...。(石川浩司)



韓流の街・大久保に中国のような自販機を発見しました。
石川さんは缶すべてお持ちですよね?(猪熊猛)

(寸評)はい、缶はすべて持ってます。ただ、デザインが微妙に変わってることもあるので、近々行かねば。3ポイント。

2022年8月9日





空き缶コレクターの大先輩かもしれない...。(石川浩司)



女体盛りステッカー

バンコクの某所にて発見。日本人以外は見ても何のことかわからなのではないかと思う。(波照間エロマンガ島)

(寸評)しかし世界規模で見ても、相当奇妙な食風習なんだろーなー。5ポイント。



叙苑 JOENG〔バンコクタニヤ通りにある焼肉屋看板〕

漫才師・爆笑問題の太田光の亡父、建築家の太田三郎氏の手による「叙々苑」のロゴをパクった「叙苑」の看板。これは酷い。(波照間エロマンガ島)

(寸評)「々」を抜いただけ...。しかしアイデアマンかもしれない。悪いデザイン盗用の。5ポイント。

2022年7月8日





息子(小学生)の国語の答案用紙が、なかなかユニークで面白い。(7月4日の蟻)

(寸評)すしは、魚と皿の間に米が入ると思いまーす。このテスト、ユニークでとてもいいねっ! 7ポイント。



にしかも、という違和感。(KPC)

(寸評)ひがしかも。5ポイント。



本日成増の路上でこんな張り紙を見つけました。ウンコを踏まないようにという優しさでしょうか。それともただウンコと叫びたかっただけてしょうか。(newguinea)

(寸評)「ウンコを私にかけてください」だと思います。5ポイント。

2022年6月13日





へへへっ、僕こんなところに隠れているよ(石川浩司)



歩き読書はやめましょう。(石川浩司)



タイ名物縦書きカタカナ 「ボーイズ」

縦書きの「ー」はこのように表示されてしまいます。ここはパッポン通りのゴーゴーボーイズバー。(波照間エロマンガ島)

(寸評)外国の日本語表記ってこういうの多いよね。確かにそのシステムまで勉強するの(こういう場合はこれだけ縦表記とか)意外と難しいのかもね。4ポイント。



Just a moment

オフィスビルの中にあるコーヒーショップ。女の子ひとりで切り盛りしてるのだが、ある時このような付箋紙が貼ってあった。
「(おトイレで排尿してるので)ちょっと待ってね(はぁと)」・・・いろいろなことをイメージしてしまった。(波照間エロマンガ島)

(寸評)トイレですることっておしっこだけとは限らないものね。いろんな妄想が膨らむ...。4ポイント。

2022年5月10日





「おたコロ」という名前を付けられて、本人は納得しているのだろうか。。(石川浩司)



包まれた巨大な犬、もしくはウサギ。相当凶暴なのだろうか。(石川浩司)



つらいというか。焼き殺しだからねえ。(石川浩司)



桃太郎出身地の日常。
ときどき大きな桃が、どんぶらこと川を流れてきます。(へびのかわ)

(寸評)おおっ、やっぱり時々流れてくるんだねー。
ところで桃太郎は岡山説と犬山説があるけど、どっちだろう。6ポイント。



一旦落ち着いて、もう少しゆっくりお願いします。(KPC)

(寸評)アル中の店員が震えながら印刷した!? 5ポイント。

2022年4月19日





何年も前から育てているサボテン。(名前はムッシュ)
少し前から新たに小さな丸いサボテンが2つ左右対象に(?)生えてきた。
男性のシンボルみたいだ。(7月4日の蟻)

(寸評)怪我をするので、自慰行為には使わないでください。4ポイント。



強いとかどうこうではなく、何だかすごいと思ったプロレスラー。(KPC)

(寸評)自分で作ったんだろうなー。4ポイント。



どちらかと言えば敵なんだろうなとは思う。(KPC)

(寸評)動きづらそうな気がするが。カニ歩きかな!? 5ポイント。



足指緊縛の図

じーっと舐めまわすように凝視して、リアルと妄想両方の世界を行ったり来たり楽しんだ。(波照間エロマンガ島)

(寸評)新手の足袋かと思った。4ポイント。



同じグループのパーカッション奏者のパフォーマンスに吹き出しそうになるリコーダー奏者の人

2006年7月のパスカルズ、パリ公演にて。この日も最高のコンサートでした!!(波照間エロマンガ島)

(寸評)笛は吹き出すとモロに演奏できなくなるからね〜。6ポイント。

2022年4月11日





手足の生えたかわいいウンチくんが魅力です。(サンギョッポ)

(寸評)ええと、ウンチくんは最初から連れてこない方がいいかもな。6ポイント。



バンコク・スクムビット・ソイ8−10にあったチューウィット公園の正門前にて〔2011年頃撮影〕。 デカデカと飾られている悪代官顔の御仁こそ、タイの元ソープ王の実業家で元国会議員のチューウィット・ガモンピチット氏。かつてここには「スクムビットスクエア」というバービヤ街があり外国人旅行客で非常に賑わっていたが、チューウィット氏はここを買い上げ、4つ星ホテルを建設しようとした。しかしバーの店主たちが立ち退きを拒否したため、激昂したチューウィット兄貴は2003年1月某日未明、何の予告もなくユンボとブルドーザーとチンピラを使い、バービヤを破壊してここを更地にしてしまった。さすがにこの行為は許されるものではなかったので兄貴はそのまま収監、2年の刑期を終えると心を入れ替え今度は国会議員選挙に立候補、見事当選する。スクムビットスクエア跡地は自分の名前を冠した私設公園としてオープンした。現在は公園も売却したようだが、タイの立志伝中の人物であり、わたくし波照間エロマンガ島がタイにハマりはじめた2000年代初頭には兄貴の経営するデビスグループの多くのソープランドにお世話になった縁もあり、ひそかに親近感をもっている人物であることも書き加えておく。(波照間エロマンガ島)

(寸評)世の中、いろんな偉人がいるんだねえ〜。6ポイント。



正解の手がかりがまるでない店。(KPC)

(寸評)確かに何の店なのか見当もつかない...。5ポイント。



たぬきケーキといいます。どことなく昭和な感じがしませんか?
どうやら調べますと、1950年代半ばに発明されたようです。
頭の部分はバタークリームの塊です。懐かしく美味しい一品。
石川さんは召し上がったことはありますか?(くっすん)

(寸評)これかどうかわからないけど、こういう動物ものケーキは食べたことがある。元祖なのかな? 5ポイント。

2022年3月18日





「畳」と刺青を入れたゴツい男が伺いやす!(石川浩司)



沖縄にあった焼き芋の自販機。中はどういう構造になってるのだろう?(石川浩司)



ガチャで大物が当たった!(石川浩司)



青ざめた顔。(石川浩司)



かるさりかんに、かわいい。
この際みんなでかるさりかんにすればいいと思いました。(KPC)

(寸評)いいね〜。かるさりくんにもあるのだろうか? 5ポイント。



誰が悪い、という話ではない世の中なんで、こういう潔い姿勢はむしろ大事な事なんじゃないかと思います。(KPC)

(寸評)勝てないものを素直に認める姿勢、素晴らしい! 5ポイント。



朝起きたら、家で女が死んでいた・・(おっく)

(寸評)乳まではみ出て...。6ポイント。

2022年2月21日





ラジオ番組の前室。俺の歌のタイトルや歌詞にでてくるものばかりだ...。(石川浩司)



やべえ、首長くしてこっち見てるよ・・(おっく)

(寸評)てかこれ、宇宙人だよ。6ポイント。



完全に騙されましたわ・・・(おっく)

(寸評)4.5本入りって書いてなかった? 6ポイント。



地元の衣料店にいったら、入り口でたくさんの人が『ズゴゥーーーーーッ!!!!!』ってしてた。(おっく)

(寸評)吉本新喜劇の人たちはこんなところに。5ポイント。



タイ・プレー県の仏教寺院の三体〔?〕の涅槃仏 (波照間エロマンガ島)

(寸評)一番下の涅槃、徳が高そうですな。6ポイント。



田中

〔妄想〕タイの小学校で行なわれたバザー、床一面にぶちまけられた日本から送られてきた衣料品の山。グラムいくらで売られている衣料品をこの女性は子供用体操着として購入した。ある日この服を間違えて自分が着てしまったらジャストフィットするのでそれ以来、自分の日常着として着ている。そんなある日、銀行前でわたしと遭遇した。(波照間エロマンガ島)

(寸評)いえ、普通に田中さんだったりして。顔の覚えられないボクには、このようにみんな名前を大書してくれれば本当に助かるのだがなー。6ポイント。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /