こんな写真が撮れちゃった〜(2)
今や誰でもスマホを持っている時代。つまりはカメラも持っているということで、面白い写真、謎の写真、こりゃなんだの写真などが撮れたらコメントとともに送ってください。
友達や家族の写真などプライバシーに関わるものが写っている場合は、撮影者の責任において提出してください。
場合によっては目線を入れるなどの画像処理をしてください(こちらでは出来ません)。
こんな物がありました写真、思わずニヤリとしてしまう写真、懐かしい写真など、必ず自分で撮った写真(もしくは自分が撮られた写真)とコメントをつけて、
メールのタイトルに「写真」と書いてどんどん投稿してね!
SNSに過去にアップしたものなどでもかまいません。審査により採用、3ポイント以上。
2024年12月27日
全裸はNO•NO•NO〜(へびのかわ)
(寸評)すご〜く長いモノを持った人が上半身までハミ出ていた場合はOKなのだろーか。5ポイント。
〈イカスミの謝罪〉イカにもイカんともしがたく、まことにイカんでございます。(へびのかわ)
(寸評)いやいや、パスタに重宝じゃないですか。5ポイント。
〈カエルコール専用〉カエルコール専用電話......平成生まれにはわかってもらえないか...な?(へびのかわ)
(寸評)令和生まれにはもっとわからないんだろーなー。嗚呼、ジェネレーションギャップ。5ポイント。
オーケン石。ふわふわに見えるけれど実はトゲトゲです。(へびのかわ)
(寸評)ケンヂコウジの物販で売るか。5ポイント。
もう少しオブラートに包んでいただけると、、、(しまけん)
(寸評)僕はこの距離でちょうどいいです。5ポイント。
「カン違いするな!オレはゴミ箱じゃねーぞ!」(きむきむ)
確かにこれが夜中にノソリノソリと家にやってきたら怖い...。5ポイント。
立ち食い蕎麦屋も今やインバウンド。(石川浩司)
ワンマン運転の多い時代に4人体制。(石川浩司)
柵を乗り越えたら全員でタックルします。(石川浩司)
コロポックルさんが使う郵便受け。(石川浩司)
2024年7月15日
下の猫などいないっ!(へびのかわ)
(寸評)♪どこまでーが僕だか わかんなくなっちゃうんだよー。6ポイント。
住職も疲れてるのですね。(邑楽)
(寸評)著作権、肖像権の問題も...。6ポイント。
ぎゅうぎゅうでなくて、もうもうでした。(むりや)
(寸評)ニヒルもう〜。5ポイント。
生えてきた可能性も否めない(金曜日の友人)
(寸評)タケノコ化の可能性も。5ポイント。
情報が少ねぇ(金曜日の友人)
(寸評)ただの穴ぽこだったりして。5ポイント。
さて、今日はどの子を被っていこうかな......。(たちつ亭と〜助)
(寸評)アートな街の常識。5ポイント。
横浜なら可能かも...。(石川浩司)
2023年12月31日
後悔先っぽ勃たず。(石川浩司)
いつか歴史になる。(石川浩司)
死にかけの証。(石川浩司)
かつて、西荻に降臨しがちな天使がいました。その天使は腕相撲最弱を謳っていたのですが、同じく腕相撲最弱を自負していた筆者と、真の最弱を決めるべく試合することとなりました。
こちらは、勝負が決し筆者が腕相撲最弱の座を奪い取った瞬間の写真です。試合前に「絶対に負けるからな!」と意気込んでいた天使が、この瞬間ものすごく嬉しそうな表情をしているのも注目すべき点ですね。(たちつ亭と〜助)
(寸評)その天使は中学生時代クラスメイトの女子にも負けてたと言う。6ポイント。
さて、今日はどの子を被っていこうかな......。(たちつ亭と〜助)
妖怪の正体はこんなものかも。4ポイント。
近頃の妖怪は、より一層現代に馴染んてきているようです。(たちつ亭と〜助)
人間には教えていいかな。4ポイント。