トピックス

保護中: 令和6年度退職予定者説明会 各種共済事業に関する説明動画について

事業課 [ 更新日:2024年11月15日 ]

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

鹿児島県市町村職員互助会 退職給付金請求様式について

総務課 [ 更新日:2024年07月17日 ]

鹿児島県市町村職員互助会では、退会される際に退職給付金のお支払いをしております。

令和3年4月1日から退職給付金の請求書様式が変更となりましたので、お知らせいたします。

退職給付金の請求書様式はこちらです→給付金請求書(第2号)(注:請求の際には,振込先の通帳の写し等を添付してください。)

鹿児島県市町村職員互助会の貸付事業について

総務課 [ 更新日:2024年04月22日 ]

互助会では、加入団体の職員向けに、下記のとおり貸付事業を行っております。

家のリフォーム,生活必需物資の購入や教育資金等にご活用ください。

令和6年5月貸付(4月申込分)から一人2口まで貸付けができるようになりました!

1 貸 付 額:30万円・50万円・100万円・150万円・200万円

注:100万円以上の貸付の場合は、勤続が5年以上必要。

2 貸付口数:一人2口まで

(注記)例えば,当初の貸付金額100万円を借入中の方は,30,50,100万円のいずれかを

更に借入れすることができます。

3 返済方法:月払のみ・月払と期末手当等払の併用払を選べます。

注:30万円は月払のみです。

4 申込方法:所定の様式に記入押印のうえ,所属団体の事務担当者にお申し出ください。

注1:申込みの際には,連帯保証人(所属団体の職員)が必要になります。

注2:雇用に定めのある会員は貸付事業の対象外です。

4 金 利:1.2%

5 提出書類:1貸付申込書 2借用証書 3貸付振込依頼書(注:振込先が確認できる通帳の写し等を添付してください。)

貸付申込書 借用証書 貸付振込依頼書 ← 申込様式はこちらからダウンロードできます。

貸付案内← 貸付案内のリーフレットをご覧ください。

連休中の交通事故処理について

事業課 [ 更新日:2024年04月17日 ]

「全国自治協会」及び「全国町村職員生協」にご加入のお車の,連休中の交通事故処理につきましては,

下記の通りの取り扱いとなりますのでご確認ください。

(注記)全国自治協会(公用車)関係...(公有)連休中の交通事故処理について

(注記)町村職員生協(私用車)関係...(生協)連休中の交通事故処理について

令和6年度市町村職員採用試験問題集申込時の様式について

総務課 [ 更新日:2024年04月04日 ]

市町村が職員採用試験を実施するにあたって,本協議会を通じて(公財)日本人事試験研究センターに

試験問題集の提供及び採点等を希望される場合は,下記の申込様式をご使用ください。

1 試験実施計画書 ・・・ 様式1

2 問題集発送申込書 ・・・ 様式2-1

3 職種別利用科目表 ・・・ 様式2-2

4 / 51« 先頭 ...2 3 45 6 ...10 20 30 ... 最後 »

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /