車いす固定装置 スロープシステム 製品紹介 福祉・介護車両改造
車いす固定装置 ☆製品案内☆
投稿日:2020年11月30日 更新日:
目指します!!
『人生を前向きにする車』
今、お乗りのおくるまを必要な分だけ手を加え自分好みに後からカスタム
『プチカスタムde福祉車両』
元気で豊かなおくるまライフをご提供いたします
車いす固定装置
車いす用固定ベルト
品番 ACW2F-BU2
品名 手動ベルトタイプ 2本1組 青
参考定価 11,000円
※(注記)2024年8月31日現在の価格です。
品番 ACW2F-BL2
品名 手動ベルトタイプ 2本1組 黒
参考定価 11,000円
※(注記)2024年8月31日現在の価格です。
品番 ACW4R
品名 リトラクタータイプ 2本1組 赤/緑
参考定価 30,800円
※(注記)2024年8月31日現在の価格です。
固定アンカープレート&固定レール
品番 AP13
品名 アンカープレート ボルト&ナット付き 黒
参考定価 1,760円
※(注記)2024年8月31日現在の価格です。
品番 AR-L
品名 ジュラルミン固定レール 床上タイプ 1500mm
参考定価 19,800円
※(注記)2024年8月31日現在の価格です。
品番 AR-S
品名 ジュラルミン固定レール 埋込タイプ 1500mm
参考定価 19,800円
※(注記)2024年8月31日現在の価格です。
品番 AR-L00
品名 ジュラルミン固定レール 床上タイプ 1360mm 黒
参考定価 46,200円
※(注記)2024年8月31日現在の価格です。
品番 AR-S00
品名 ジュラルミン固定レール 埋込タイプ 1360mm 黒
参考定価 46,200円
※(注記)2024年8月31日現在の価格です。
※(注記)ジュラルミン固定レールの黒色Verは、弊社オリジナル製品です。
画像提供オフィス清水
画像左から
・埋込タイプ 黒
・床上タイプ 黒
・埋込タイプ シルバー
・床上タイプ シルバー
Fウィンチ
イタリア FOCACCIA GROUP 製 ウインチ
イタリア FOCACCIA GROUP 製 ウインチ
標準装備ベルト
コンパクトな力持ち!!
最大300Kgの牽引能力を誇る多目的ウィンチです。
そのパワフルな能力を場所を取らない
コンパクトなボディに詰め込むことで、
様々な車種に取付が可能です。
従来のウィンチとは一線を画すそのデザインも
特徴のひとつです。
ソフトスタートシステム
ソフトスタートシステム
従来のウィンチと比べて特徴的なのが
このソフトスタートシステムです。
ホイール状のリモコンを操作することで
最初は遅く、だんだん速くといった
直感的な操作が可能です。
品番 K9344070
品名 Fウィンチ 300kg対応 本体カバー/ベルト長5m
参考定価 349,700円
参考工賃 50,900円〜
※(注記)2024年8月31日現在の価格です。
※(注記)課税、非課税は取り付ける状況に応じて変わります。
合計 400,600円〜
フロントモーターモデル
制御基盤一体型
フロントモーターモデル
制御基盤一体型
全長:290mm
全横:250mm
全高:150mm
特徴
・牽引開始時にユーザーの後方転落を
防止するソフトスタートシステム
・樹脂製カバー
・様々な車いすに対応
・オプションでロングサイズのベルトが選択可能
オプション ロングサイズベルト
・障害物を検知して自動停止
・任意の位置で停止が可能
・過負荷センサー
・緊急時のリリース機能
仕様
重量:8.2kg
ベルトの長さ:5m
最大牽引能力:300kg
モーター:12V 20A
メーカー
多種メーカー取り扱い可能
車名
福祉車両改造内容
種類
車いす固定装置
装置名
イタリア FOCACCIA GROUP 製 ウインチ
おくるま博士のことば(社長の思い)
私が社長です。
困った事を解決、相談できます。
乗りたい・乗りなれた、好きな車を選び、改造の選択も幅広く対応可能です。
やりたいを形にしていきましょう!
それは可能です!
改造を終えて人生が変わる方がたくさんお見えです。
自立した生活で豊かなマイライフを創造しましょう!
真剣に使用者様の事を思い考え、使いやすい装置をご提供し、生活を豊かに出来るようにこれからも努めてい参ります。
投稿下社長挨拶、会社案内
福祉車両の「おくるま専科」
坪井鈑金
代表取締役 坪井 英倖
「人生を前向きにする車」を目指し、お客様にご提案しています。
時代は改造してくれる会社が、求められているのではなく、相談できる会社が、求められています。
相談したい方は今すぐお電話を!
TEL :0584-81-3377
メールでのお問合せは
e-mail:okurumasenka@gmail.com
Facebookでも、
福祉車両改造事例や、
福祉車両の「おくるま専科」の
こだわりなど公開しています。
ご興味ある方はFacebookでも、
お友達申請お待ちしています。