2013年7月アーカイブ
2013年シーズン。tptはあらたな劇空間、隅田川左岸 近泉ピットで新しいプロジェクトをスタートしました。
ブレヒト作『小市民の結婚式 Die Hochzeit』、トニー・クシュナー作『エンジェルス イン アメリカ』の公演に向け、キャスティングのためのワークショップ参加者を募集します。
『小市民の結婚式』
作 / ベルトルト・ブレヒト 訳 / 黒田容子 演出 / 田丸一宏
7月17日(水) ~ 7月23日 (火)
エクササイズ
呼吸・歩く・シアターゲーム・即興などのエクササイズ
テキストワーク
黒田容子新訳のテキストを"読む"。分析、解釈、ディスカッション。
シーンスタディ
真に生きているシーンを立ち上げる。
オーディション 7月23日
1クラス 5pm~9pm (15名)
公演 10月 近泉ピット
リハーサル 10月初めからを予定
参加費 30,000円 (テキスト代込み)
キャスティング
女 新郎の母 新郎 新婦の妹 新婦の友人
男 新婦の父 新郎 新郎の友人 新婦の友人の夫 若い男
田丸一宏:tptで鈴木裕美、千葉哲也、手塚とおる、岡本健一の演出助手を務める。
黒田容子:tpt79 『大と小』翻訳(手塚とおる演出 宮本裕子主演)
-----------------------------------------------------------------------------
I部 ミレニアム II部 ペレストロイカ
作 / トニー・クシュナー 訳 / tpt Workshops 演出 / 門井 均・他
7月24日(水) ~ 8月3日 (土)
エクササイズ&シーンスタディ
第二次オーディション 8月3日
昼クラス 2pm~5pm (15名) 夜クラス 6pm~9pm (15名)
公演 2013年12月~2014年1・2月 (予定)
参加費 30,000円 (テキスト代込み)
キャスティング
男 ロイ・コーン ジョー ルイス プライヤー ベリーズ ラビ 他
女 ハーパー ハンナ 天使 他
世界が遠吠えしている...
現代をさすらうなかで、失っているものは?
夫婦や家族、あらゆる絆の中で自分らしく生きることとは?
ギリギリのストーリーをライトなテンポで渡り歩く人物たちは、
今の日本の我々が直面する「明日」の予言者なのかもしれない。
21世紀の世界が自らに投げかける大きな主題の数々。
1900年代最高のアメリカ戯曲の一つ。
2004年、R. A. アッカーマン演出 tpt初演。
参加申し込み
希望するワークショップ、クラス、演技経験、歌、ダンス、
楽器演奏など得意技能を申し込み用紙 entry20130707.pdf に記入の上、
郵送、Fax、メールにてお申し込みください。
東京都江東区新大橋1-12-11 近泉ビル3F tel. 03-3635-6355 Mail. workshop@tpt.co.jp
作 / ベルトルト・ブレヒト 訳 / 黒田容子 演出 / 田丸一宏
7月17日(水) ~ 7月23日 (火)
エクササイズ
呼吸・歩く・シアターゲーム・即興などのエクササイズ
テキストワーク
黒田容子新訳のテキストを"読む"。分析、解釈、ディスカッション。
シーンスタディ
真に生きているシーンを立ち上げる。
オーディション 7月23日
1クラス 5pm~9pm (15名)
公演 10月 近泉ピット
リハーサル 10月初めからを予定
参加費 30,000円 (テキスト代込み)
キャスティング
女 新郎の母 新郎 新婦の妹 新婦の友人
男 新婦の父 新郎 新郎の友人 新婦の友人の夫 若い男
田丸一宏:tptで鈴木裕美、千葉哲也、手塚とおる、岡本健一の演出助手を務める。
黒田容子:tpt79 『大と小』翻訳(手塚とおる演出 宮本裕子主演)
-----------------------------------------------------------------------------
『エンジェルス イン アメリカ』
I部 ミレニアム II部 ペレストロイカ
作 / トニー・クシュナー 訳 / tpt Workshops 演出 / 門井 均・他
7月24日(水) ~ 8月3日 (土)
エクササイズ&シーンスタディ
第二次オーディション 8月3日
昼クラス 2pm~5pm (15名) 夜クラス 6pm~9pm (15名)
公演 2013年12月~2014年1・2月 (予定)
参加費 30,000円 (テキスト代込み)
キャスティング
男 ロイ・コーン ジョー ルイス プライヤー ベリーズ ラビ 他
女 ハーパー ハンナ 天使 他
世界が遠吠えしている...
現代をさすらうなかで、失っているものは?
夫婦や家族、あらゆる絆の中で自分らしく生きることとは?
ギリギリのストーリーをライトなテンポで渡り歩く人物たちは、
今の日本の我々が直面する「明日」の予言者なのかもしれない。
21世紀の世界が自らに投げかける大きな主題の数々。
1900年代最高のアメリカ戯曲の一つ。
2004年、R. A. アッカーマン演出 tpt初演。
参加申し込み
希望するワークショップ、クラス、演技経験、歌、ダンス、
楽器演奏など得意技能を申し込み用紙 entry20130707.pdf に記入の上、
郵送、Fax、メールにてお申し込みください。
[お問い合わせ]
tpt シアタープロジェクト・東京 http://www.tpt.co.jp/ 東京都江東区新大橋1-12-11 近泉ビル3F tel. 03-3635-6355 Mail. workshop@tpt.co.jp
このアーカイブについて
月別 アーカイブ
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (3)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (3)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (5)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (11)
- 2011年8月 (13)
- 2011年7月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (2)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (2)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (15)
- 2010年7月 (14)
- 2010年5月 (4)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (1)
- 2010年1月 (3)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (14)
- 2009年8月 (1)
- 2009年7月 (3)
- 2009年6月 (6)
- 2009年5月 (13)
- 2009年4月 (1)
- 2009年3月 (4)
- 購読する このブログを購読