[フレーム]
資料請求フォームへ
仲間と共に成長し未来を切り拓く
仲間と共に成長し未来を切り拓く
仲間と共に成長し未来を切り拓く
仲間と共に成長し未来を切り拓く
仲間と共に成長し未来を切り拓く
仲間と共に成長し未来を切り拓く
看護師国家試験 合格率100%

オープンスクール・学校説明会

先ずは体験!

体験を通して学校の雰囲気を
感じてみませんか?

入試情報

入試の準備!

入学試験や、推薦について
最新の情報をお伝えします。

年間行事

学校生活を知ろう!

年間行事の様子を紹介します。

PHILOSOPHY

理念 豊かな心を育み 確かな技術を学ぶ

本校は、独立行政法人労働者健康安全機構の使命に基づき、人間愛と生命に対する尊厳を基盤とした豊かな人間性を培い、勤労者医療に貢献できる看護の実践者として、生涯成長し続ける人材の育成をめざしています。

Features

東北労災看護専門学校の特徴 成長できる看護師が育つワケ

その1

勤労者医療に貢献できる
「看護の実践者」を育てる科目

勤労者看護を実践するために必要な「勤労者医療と看護」
「メンタルヘルスマネジメント」などの授業科目を取り入れています。

カリキュラムについてを見る

その2

安心して学べる奨学金制度

本校の学生は全員、年間の授業料に相当する340,000円の奨学金を、卒業後に就職する労災病院から3年間、貸与されます。卒業後、奨学金支給病院に一定期間(基本は3年間)勤務した場合は、奨学金の返還が免除されます。

奨学金についてを見る

その3

就職活動の心配ナシ!

1学年の早い時期に、卒業後就職する労災病院が決定します。卒業後は国家試験に合格すれば、労働者健康安全機構の職員として採用され、奨学金支給病院に勤務することができます。そのため、在学中は就職活動の必要がなく、通常の学習と国家試験対策に専念できます。

就職についてを見る

OPEN SCHOOL

学校画像1
学校画像2
学校画像3
学校画像1
学校画像2
学校画像3

オープンスクール・学校説明会

東北労災看護専門学校では、オープンスクール・学校説明会を実施しています。
教育の現場を実際に体験して、入学後のイメージを膨らませてください。

オープンスクールをみる
学校説明会をみる

学校案内・募集要項パンフレットダウンロード



学校案内


募集要項
[フレーム]

ACCESS

【仙台市営バス・宮城交通バス】
宮城学院・宮城大学・泉アウトレット方面
(県庁市役所経由)(2・3番乗り場)
虹の丘団地・八乙女・泉中央方面
(県庁市役所経由)(4番乗り場)
「台原入口」下車 東へ徒歩5分
【仙台市営バス】
市役所先回り瞑想の松循環(27番乗り場)

【仙台市営地下鉄(南北線)】
泉中央方面(2番線)「台原」駅下車
(南2番出口)南へ徒歩5分

【JR仙山線】
北仙台駅下車、東へ徒歩15分


お車でお越しの方へ

当校は、隣接している東北労災病院の敷地内にあり駐車場は外来患者様優先の駐車場となります。
公共の交通機関をご利用の上ご来校いただきますよう、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
なお、駐車場は有料となり当校では割引処理を行うことはできませんのでご了承ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /