サークル外柿山〈とがきさん〉

わたくし権太夫が東方アレンジを作ったりオリジナル曲を発表したりするブログです。

第39作『東方雅楽集2「大空魔術 一具」』令和07年(2025年)10月05日(日)中国 武漢 東方花映月【E-19】




【コメント】
〈東方邦楽集〉シリーズ番外編がシリーズ化。次の邦楽集にどんな雅楽を書こうか、と思って、蓮メリが良いな、『大空魔術』で、と思ったのですが、原曲をひとつに絞れなかったので全部やりました。「いち」とは、「一揃い、全部」という意味です。

【試聴XFD】
[フレーム]

【曲目】
01 ひょう調じょう とり
古典雅楽曲
02 じょげつ
月面ツアーへようこそ
03 てんちゅう
天空のグリニッジ
車椅子の未来宇宙
04 かんきっせい
衛星カフェテラス
05 きゅうじゅ
G Free
大空魔術 〜 Magical Astronomy
06 ばつへんげつ
向こう側の月

【ジャケット】
海源

【マスタリング】
daph

【CD委託】
メロンブックス
BOOTH

【価格】
1000円

【音楽配信】
サブスクリプション リンクまとめ

  1. 2025年08月25日(月) 00:00:00|
  2. 東方邦楽集シリーズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

令和07年(2025年)10月26日(日)、M3-2025秋のお品書き

令和07年(2025年)10月26日(日)、東京流通センターで行われるM3-2025秋のお品書きです。サークルスペースは第ニ展示場1階【い-30a】外柿山〈とがきさん〉です。
秋の新譜は上海アリス幻樂団〈秘封倶楽部〉より《大空魔術》の秘封原曲を全て雅楽アレンジした『東方雅楽集2「大空魔術 一具」』、夏の旧譜は《東方求聞史紀》《東方鈴奈庵》附属CDに収録された全6曲のオーケストラアレンジ『オーケストラ求鈴集』、春の旧譜は昭和100年を記念したオリジナルの交響曲を含む『昭和百年奉祝合同』、及び『交響曲 第1番 ハ長調「独我論礼讃」』です。
作曲家とあらば誰しも交響曲を書きたいし、日本人とあらば誰しも雅楽を書きたいんです。100年先、1000年先にも私の音楽が残っていると良いなあ!
委託として、売り子のあぶらあげのサークル〈ここから先、34小節目。〉の『非統一宇宙探訪 〜 the 23rd Century Maidens.』を頒布します。FM音源! 夢ちゆ!

おしながきM3秋2025

  1. 2025年09月23日(火) 00:00:00|
  2. お品書き
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

令和07年(2025年)10月12日(日)、第21回 東方紅楼夢のお品書き

令和07年(2025年)10月12日(日)、大阪府インテックス大阪で行われる東方Projectオンリーイベント第21回 東方紅楼夢のお品書きです。サークルスペースは6Cホール【お-13b】外柿山〈とがきさん〉です。
秋の新譜は秘封倶楽部《大空魔術》を全曲雅楽アレンジした『東方雅楽集2「大空魔術 一具」』、夏の旧譜は《東方求聞史紀》《東方鈴奈庵》附属CDに収録された全6曲のオーケストラアレンジ『オーケストラ求鈴集』です。
会場のインテックス大阪へは、万博会場の一つ前・コスモスクエア駅ではなく、中ふ頭駅をご利用下さい

おしながき紅楼夢21

  1. 2025年09月22日(月) 00:00:00|
  2. お品書き
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第38作『オーケストラ求鈴集』令和07年(2025年)06月29日(日)幺樂団カァニバル!14【よ01】



【試聴XFD】
[フレーム]

【曲目】
〈東方求聞史紀〉
01 ジャパニーズサーガ
02 阿礼の子供
03 夜の鳩山を飛ぶ-Power MIX

〈東方鈴奈庵〉
04 判読眼のビブロフィリア
05 運河を行き交う人妖
06 兎は舞い降りた

【マスタリング】
daph

【ジャケット】
カタケイ

【CD委託】
メロンブックス
BOOTH

【価格】
1000円

【音楽配信】
サブスクリプション リンクまとめ

【コメント】
「ぐりんしゅう」と読みます。〈幺樂団カァニバル!〉は初めてサークル参加した思い出のイベントなので、新譜を出して行きたい。申し込んでから気付いたのですが、『東方求聞史紀』はイベント対象作品ではなかった......。『東方鈴奈庵』があるから良し!

  1. 2025年06月01日(日) 00:00:00|
  2. オーケストラ東方旧作シリーズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第37作『昭和百年奉祝合同』令和07年(2025年)04月27日(日)M3-2025春【第一展示場H-09a】



【試聴XFD】
[フレーム]

【曲目】
交響曲 第2番 ニ短調「昭和百年」〈オーケストラ〉
01 アンダンテ・マエストーゾ
02 アダージョ「昭和元禄楽」
03 アレグロ・マエストーゾ

04 枯都(漉餡)〈和風ピアノ〉
05 鶯と筍(森の子リスのミーコの大冒険)〈箏でボサノバ〉
06 富士の雪鳥(來奈津)〈箏とオーケストラ〉
07 管絃楽の為の「機械樹」(村野零太郎)〈オーケストラと篳篥〉

08 黄鐘調「昭和元禄楽」残楽三返〈雅楽〉

【マスタリング】
daph

【ジャケット】
Jecy

【CD委託】
メロンブックス
BOOTH

【価格】
2000円

【音楽配信】
サブスクリプション リンクまとめ

【コメント】
令和07年(2025年)は昭和100年です。日本国のお祝いということで和風の曲を作ろうと思ったのですが、なかなか思うように行きませんでした。でも、新作雅楽が書けたので、良しとします!

  1. 2025年04月05日(土) 00:00:00|
  2. その他CD
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /