急速に進む少子高齢化と格差社会の進展は社会的に弱い立場高齢者や障がい者に大きな負担を強いています。こうした社会的弱者と呼ばれる方々に光をあて、地域の中で支え合う福祉事業の整備は日本の社会の大きな課題であります。
社会のために長年尽くしてこられたお年寄りの方々や経済的に恵まれない方々が生きる喜びを味わいながら住み慣れた地域の中で健やかに安心して暮らせる社会−「社会福祉法人 天心会」はそんな誰もが願う地域社会の創造と社会福祉の充実を目指して創立され30年以上にわたり活動してきました。これからも皆様の多様なニーズに応えられるよう懸命に努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
社会福祉法人天心会 理事長 飯塚 卓
天心会お知らせ(最新10件)
- 2025年11月13日天心会全体
- 村松三区一斉清掃
- 2025年11月10日北原荘
- 「北原荘だより」第101号を発行しました
- 2025年11月05日鮮雲荘
- 厚労省・生産性向上フォローアップセミナー2/2回目を受講しました。
- 2025年10月31日居宅介護支援センター
- あれこれ通信を発行しました。
- 2025年10月30日鮮雲荘
- 秋の旅行・二本松菊人形へ行ってきました
- 2025年10月30日鮮雲荘
- 感染症対応の研修(ノロ想定訓練)実施について
- 2025年10月30日しののめ荘
- しののめ祭を行いました
- 2025年10月29日鮮雲荘
- 上三宮小学校の鼓笛隊が来荘してくださいました
- 2025年10月26日北原荘
- 外国人のための自転車交通安全教室に参加
- 2025年10月23日北原荘
- BCPシミュレーション(図上訓練)を行いました