プロフィール
戸塚たくす プロフィール画像
戸塚たくす
異世界ひろゆき&オーシャンまなぶ&ゼクレアトル
【略歴】名古屋大学工学部→大学院→DeNA(12卒)→中略→サイゲ→某社PdM,兼業作家
【更新中】異世界ひろゆき(原作),X,もこまるファミリー(父としてたまに出演)
【過去作】オーシャンまなぶ,ゼクレアトル(原作),RPGボブの旅
【仕事依頼】漫画コンサル、SNSコンサル、動画コンサル等々 → taks0829(あっと)gmail.com
More
【ただの大学生が作家になるまでの流れ】
横浜で生まれる(1987年)愛知の田舎でのびのびと育つ。
↓
中学の時にYahoo!ジオシティーズで個人HPを作る。高校の時にブログが流行り始めて飛びつく。
↓
高3の頃、学生ブログが流行る(2006年)ランキング上位に行くため色々やる(コラム、ポエム、絵、ゲーム制作)。一定の反響を得て楽しくなる。 刈谷高校の創立記念講演に、ゴスペラーズ酒井さん来訪(卒業生)。「今やっている何かが将来の夢に繋がる」的な言葉に感銘を受ける。 同時に「こんなお遊びが将来に繋がるとは思えないなw」という不安も抱く。
↓
センター試験前のストレスで勉強ノートにネタ漫画を描く。口喧嘩で戦うWEB漫画、オーシャンまなぶ。※(注記)センターは過去最高800点
↓
ブログで好評。名古屋大学入学後も描き続ける。2ch発投稿サイト「新都社」に登録。 匿名の大量コメントにやる気を貰う
↓
ニュー速クオリティで一瞬話題に。数日で20万PV。更に調子に乗る。新都社ランキング1位になってワンパンマンと競う仲になる(嘘くさいな...)
↓
就職氷河期だったのもあり、就活せずに大学院へ(2010年)
↓
何とかWEB漫画で食えないか、大学院の2年間で粘る。当時のネットは稼げなかった。「先読み課金」を閃いて実践(2011年。恐らく世界初)
↓
食えるほどは稼げず(でもありがとうございました)。 いよいよ就活が近づく。ジャンプ編集部に電話。「ネットで公開済みの作品は持ち込めますか?」「無理です」「はい。。。」ガチャ ※(注記)WEB漫画が商業誌に見向きもされていない時代
↓
講談社の「小説系」編集部に声を掛けて頂き、1回だけWEB雑誌に漫画が載る。しかし小説の雑誌なので、その後は特に何もなし。
↓
大人しく就活スタート。 就職氷河期が終わってた。ソシャゲバブル来てた。DeNAが世界を取る勢いだった。運良く内定し就活終了ハッピー。当時としては珍しい初任給540万。
↓
オーシャンまなぶ契機で、小学館と講談社の編集者に誘われる。※(注記)WEB漫画に陽があたり始めた
↓
ベンチャーでの新卒1年目と商業連載(原作者)が同時にスタート(2012年)※(注記)裏サンデーのゼクレアトル。僕以外の初期メンバーはほぼ全員アニメ化してる。凄い。
↓
激務と締め切り地獄で無休、無事死亡。会社を辞める。※(注記)今から思えば連載ペースを落として兼業を続けるべきだったが、挫折を知らないポジティブモンスターだったので全ベットした
↓
2作品ともダブル打ち切り!実家に逃げ帰る
↓
新連載の立ち上げに苦戦。1000p以上のボツ。まず自分が面白いと思えない。脚本術の本を20冊超読むが空回り(2014年〜2017年くらい)
↓
29歳ほぼ職歴なし子供部屋オジサン。※(注記)漫画家は職務経歴書ノーカン。めちゃくちゃモテない。電車で遭遇した地元の奴に「お前がこんな感じになるとはなw」とめちゃくちゃ見下される。
↓
どうでもよくなって、実家の庭に川を作る。ずっとやってみたかったことなので超楽しかった。心の力が回復。新連載の1巻分ネームを完成させる。結局は世に出なかったが一旦やり切った。
↓
貯金が底をつき父親にお年玉をもらう。さすがに就職。
↓
サラリーマンの良さを痛感。そもそも論として、チームで何かを成し遂げるのは普通に楽しい。評価も良い。今までの苦行は何だった?
↓
結婚。給料も上がり何の不満もない。創作は完全に引退。ブレイキングバッドを観る方が楽しい。不要になったiPadProを金持ちの先輩にほぼ定価で売りつける。
↓
ちょっと余裕が出る。猫をお迎え。最強にかわいい。心の力が復活したのでちょっと創作活動をしてみる。かなり楽しい。かつて学んだ脚本術の知識が自然と使える。※(注記)三幕構成+α
↓
副業としての作家活動は、安定と夢のバランスが最高だと再認識。
↓
「異世界ひろゆき」連載開始!巻割5万部突破!出オチじゃない!
↓
継続中...
横浜で生まれる(1987年)愛知の田舎でのびのびと育つ。
↓
中学の時にYahoo!ジオシティーズで個人HPを作る。高校の時にブログが流行り始めて飛びつく。
↓
高3の頃、学生ブログが流行る(2006年)ランキング上位に行くため色々やる(コラム、ポエム、絵、ゲーム制作)。一定の反響を得て楽しくなる。 刈谷高校の創立記念講演に、ゴスペラーズ酒井さん来訪(卒業生)。「今やっている何かが将来の夢に繋がる」的な言葉に感銘を受ける。 同時に「こんなお遊びが将来に繋がるとは思えないなw」という不安も抱く。
↓
センター試験前のストレスで勉強ノートにネタ漫画を描く。口喧嘩で戦うWEB漫画、オーシャンまなぶ。※(注記)センターは過去最高800点
↓
ブログで好評。名古屋大学入学後も描き続ける。2ch発投稿サイト「新都社」に登録。 匿名の大量コメントにやる気を貰う
↓
ニュー速クオリティで一瞬話題に。数日で20万PV。更に調子に乗る。新都社ランキング1位になってワンパンマンと競う仲になる(嘘くさいな...)
↓
就職氷河期だったのもあり、就活せずに大学院へ(2010年)
↓
何とかWEB漫画で食えないか、大学院の2年間で粘る。当時のネットは稼げなかった。「先読み課金」を閃いて実践(2011年。恐らく世界初)
↓
食えるほどは稼げず(でもありがとうございました)。 いよいよ就活が近づく。ジャンプ編集部に電話。「ネットで公開済みの作品は持ち込めますか?」「無理です」「はい。。。」ガチャ ※(注記)WEB漫画が商業誌に見向きもされていない時代
↓
講談社の「小説系」編集部に声を掛けて頂き、1回だけWEB雑誌に漫画が載る。しかし小説の雑誌なので、その後は特に何もなし。
↓
大人しく就活スタート。 就職氷河期が終わってた。ソシャゲバブル来てた。DeNAが世界を取る勢いだった。運良く内定し就活終了ハッピー。当時としては珍しい初任給540万。
↓
オーシャンまなぶ契機で、小学館と講談社の編集者に誘われる。※(注記)WEB漫画に陽があたり始めた
↓
ベンチャーでの新卒1年目と商業連載(原作者)が同時にスタート(2012年)※(注記)裏サンデーのゼクレアトル。僕以外の初期メンバーはほぼ全員アニメ化してる。凄い。
↓
激務と締め切り地獄で無休、無事死亡。会社を辞める。※(注記)今から思えば連載ペースを落として兼業を続けるべきだったが、挫折を知らないポジティブモンスターだったので全ベットした
↓
2作品ともダブル打ち切り!実家に逃げ帰る
↓
新連載の立ち上げに苦戦。1000p以上のボツ。まず自分が面白いと思えない。脚本術の本を20冊超読むが空回り(2014年〜2017年くらい)
↓
29歳ほぼ職歴なし子供部屋オジサン。※(注記)漫画家は職務経歴書ノーカン。めちゃくちゃモテない。電車で遭遇した地元の奴に「お前がこんな感じになるとはなw」とめちゃくちゃ見下される。
↓
どうでもよくなって、実家の庭に川を作る。ずっとやってみたかったことなので超楽しかった。心の力が回復。新連載の1巻分ネームを完成させる。結局は世に出なかったが一旦やり切った。
↓
貯金が底をつき父親にお年玉をもらう。さすがに就職。
↓
サラリーマンの良さを痛感。そもそも論として、チームで何かを成し遂げるのは普通に楽しい。評価も良い。今までの苦行は何だった?
↓
結婚。給料も上がり何の不満もない。創作は完全に引退。ブレイキングバッドを観る方が楽しい。不要になったiPadProを金持ちの先輩にほぼ定価で売りつける。
↓
ちょっと余裕が出る。猫をお迎え。最強にかわいい。心の力が復活したのでちょっと創作活動をしてみる。かなり楽しい。かつて学んだ脚本術の知識が自然と使える。※(注記)三幕構成+α
↓
副業としての作家活動は、安定と夢のバランスが最高だと再認識。
↓
「異世界ひろゆき」連載開始!巻割5万部突破!出オチじゃない!
↓
継続中...
漫画
異世界ひろゆき サムネイル
オーシャンまなぶ サムネイル
ゼクレアトル サムネイル
ゼクレアトル〜神マンガ戦記〜
「お前はこのマンガの主人公だ」
●くろまる裏サンデー|小学館 (作画:阿久井真)
平凡な中学二年生『カン太』は、突如現れた謎の生物『ゼクレアトル』に衝撃の事実を告げられた。
――『お前はこのマンガの主人公だ。このマンガを面白くしろ』
ゼクレアトルはカン太の日常をマンガっぽい『非日常』に変えるため、次々と事件を起こす。
凡人だったカン太はその過程で少しずつ成長していくが、やがて、恐るべき真実を知ることになり......!?
動画
戸塚たくすチャンネル サムネイル
ゲーム
ピトらぐる〜ボブの旅〜 サムネイル
ピトらぐる〜ボブの旅〜
シナリオ重視のRPG!5万DL突破!
スライムの容姿である主人公『ボブ』が様々な運命に飲まれ葛藤する物語。
魔法の生成原理を科学的にこじつけた『ぴちゅん』を始め、『モンスターとは何なのか?』『なぜ一気に攻め込んでこないのか?』
などなど王道RPGの『暗黙の約束事』に言及した無謀なRPG。世界観をしっかり練りこんで完結されられた。
戦闘システムや謎解きが所々不親切なので、いつか直せたら嬉しい。
謎解きに詰まった場合は、攻略サイト様(外部サイト)もあるよ。