August 10, 2007
サラウンドめぐり 内村和嗣(NHK放送技術局)
[フレーム]
" 70年代前半4チャンネル・サラウンド方式の失敗後も、サラウンド制作の火は消えずに今日のディスクリート・サラウンドの登場に至る軌跡を考えると、サラウンド・サウンドには人が元来持っている本質への追求心と、オーディオ・メディアが目指すリアリズムに対しての究極の目標との合致であると言えるのではないでしょうか。"「放送技術」より
「サラウンドめぐり」 サラウンド開拓者の熱いメッセージ Index
「サラウンド入門」は実践的な解説書です
" 70年代前半4チャンネル・サラウンド方式の失敗後も、サラウンド制作の火は消えずに今日のディスクリート・サラウンドの登場に至る軌跡を考えると、サラウンド・サウンドには人が元来持っている本質への追求心と、オーディオ・メディアが目指すリアリズムに対しての究極の目標との合致であると言えるのではないでしょうか。"「放送技術」より
「サラウンドめぐり」 サラウンド開拓者の熱いメッセージ Index
「サラウンド入門」は実践的な解説書です
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment
[フレーム]