トップボタン このボタンをタップすると、どこからでもDiscussNetPremiumの画面に移動できます。
画面写真
この画面では、最新の会議が表示されます。(公開中の会議録のある最新の年の会議を表示します。)
会議名をタップすると、下にその会議の行われた日程、会議に関連した資料が一覧で表示されます。
日程名をタップすると、その日の会議録を読むことができます。→会議録を読む
会議の下に日程
この画面に表示されない会議を探す場合は、
閲覧ボタンこのボタンをタップして
会議録閲覧画面をご利用ください。
または、トップ画面の開催年をタップすることでも移動できます。
開催年から閲覧する
キーワード等の検索条件を指定して探したい場合は、検索ボタンこのボタンをタップして
会議録検索画面をご利用ください。
自治体によりキーワードが用意されていることがあります。 カテゴリ>キーワードとタップすると、そのキーワードを使って素早く検索できます(検索画面に遷移します)。
話題のキーワード
閲覧ボタン このボタンをタップすると、どこからでも会議録閲覧画面に移動できます。
画面写真
この画面で会議のある年をタップすると、その年に行われたすべての会議が表示されます。
年の変更
見たい会議をタップすると、会議の行われた日程(号)や、会議に関連した資料が下に表示されます。
日程一覧
日程(号)をタップすると、会議録表示画面、資料をタップすると、資料表示画面に遷移します。
検索ボタン このボタンをタップすると、どこからでも会議録検索画面に移動できます。
画面写真
この画面では会議年、キーワード、発言者、会議内容、会議種類を検索条件にして会議録を検索できます。
会議年プルダウン
会議年では、最新年もしくは5年ごとの期間を選択することができます。
キーワードボックス
検索タイプ
演算子
検索したいキーワードを入力できます。
横のプルダウンでは、関連語検索を使うかどうかと、
AND検索/OR検索を切り替えることができます。
発言者プルダウン
発言者を一人選択できます。各発言者は議員と職員とに大別されているので、左でどちらかを選択します。
会議内容チェック
指定したい会議内容を選択できます。
会議種類チェック
指定したい会議種類を選択できます。
検索ボタン このボタンをタップすると、下に検索結果が表示されます。
検索結果
検索結果には、ヒットした発言(議事録)を含む会議名と、その横にヒットした発言(議事録)の数が表示されます。
複数年間にわたってヒットしていた場合、上のスライダーで年を切り替えられます。
会議名をタップすると、実際にヒットした発言(議事録)が下に表示されます。
日程(号)をタップすると、会議録表示画面、資料をタップすると、資料表示画面に遷移します。
詳しくは、それぞれ会議録を読む
および資料を見るをご覧ください。
画面写真
会議録本文を表示する画面です。
会議録検索画面から遷移してきた場合、ヒットしたキーワードがマークされています。
ヒット議事録
会議録は常に日程単位で表示されます。同じ会議でも他の日の発言は同じ画面に表示されません。
他日程 このアイコンをタップすると、同じ会議の他日程に移動するためのダイアログが開きます。
日程ダイアログ
会議録検索画面から遷移してきた場合、ヒット数が日程名の後ろに表示されます。 日程ダイアログヒットあり
この画面のレイアウトを切り替えることができます。 歯車ボタンこのボタンをタップして、
機能ダイアログ
会議録表示方式変更をタップすると、
表示方式ダイアログ
この画面からレイアウトを変更できます。
発言を任意に選択して発言集を作成することができます。
各発言の横にあるチェックボックスをチェックして、
発言集作成ガイド印刷ボタンを押してください。
別タブで発言集作成画面が開きます。その画面ではチェックした発言が羅列されて表示されます。
画面写真
会議録本文画面で選択した発言が羅列されます。
発言集をファイルとしてダウンロードしたり、印刷する機能があります。
画面写真
資料を表示する画面です。
資料をファイルとしてダウンロードしたり、印刷する機能があります。
会議録本文画面、資料画面を表示すると、閲覧履歴にその会議、資料が登録されます。
歯車ボタンこのボタンをタップして、
機能ダイアログ
閲覧履歴をタップすると、
閲覧履歴ダイアログ
履歴の一覧を見ることができます。
さらにいずれかの履歴をタップすると、会議録または資料を再び表示することができます。
会議録検索を実行すると、検索履歴にそのときの検索条件が保存されます。
歯車ボタンこのボタンをタップして、
機能ダイアログ
検索履歴をタップすると、
検索履歴ダイアログ
履歴の一覧を見ることができます。
さらにいずれかの履歴をタップすると、会議録検索画面に遷移し、同じ条件で再び検索することができます。
歯車ボタンこのボタンをタップして、
機能ダイアログ
文字サイズ変更をタップすると、
文字サイズダイアログ
画面表示の文字サイズを変更できます。
変更した文字サイズは画面遷移しても引き継がれます。