民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報
[フレーム]
« 前の記事:
ぴったり収納
:次の記事 »
幼児主導の下、家族向けエクササイズが施行される光景
2015年
9月3日
9月3日
カテゴリ「画像」の最新記事
« 前の記事:
ぴったり収納
:次の記事 »
幼児主導の下、家族向けエクササイズが施行される光景
最新記事一覧
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も
- YOME -
(※(注記)特許出願中)
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
気が付けば2018春
最終更新:
2018年03月29日 10:13 PM
2018年03月29日 10:13 PM
インデックス
人気記事ランキング(月間)
まだデータがありません。
ランダム記事一覧
-
屋根の上のぬこ、消防士のようにポールを伝って下りてくる(2016年02月14日)
-
日頃から非常口に駆け込んでるので余裕(2016年10月19日)
-
【skm5th】花嫁学校で結婚準備をしよう!(2005年03月30日)
-
「この金は俺の金だ」ぬこ(2013年02月27日)
-
睡眠欲よりバナナ欲の方が若干勝っているケース(2012年12月21日)
-
【skm5th】極貧の食卓(2005年03月15日)
-
金玉を鋼玉にする鍛錬(2006年08月25日)
-
嬉しそうにハグする子供が正直鬱陶しいエルモの図(2014年04月22日)
-
50ヤードを駆け抜ける全裸のランニングバック(2007年09月18日)
-
新しいアルファベットソング(2005年04月26日)
-
安物のビーンバッグチェアに座った瞬間、中身の具が一気に噴火した光景(2012年09月26日)
-
強盗犯人が自ら指名手配写真を提供し警察から感謝される(2009年11月09日)
-
フィッシングボートにまとわりつく愛くるしいアシカさんに衝撃の結末が(2014年08月21日)
-
手書きブックマーク(2015年10月01日)
-
お酒大好きな方々と共に学ぶ、自宅で出来るヨガのポーズ集(2009年07月24日)
-
ぬこが歩いていると、足を怪我して困っているプレーリードッグに出会いました。(2011年04月19日)
-
横断歩道を渡る人達が永遠に途切れない動画(2006年03月31日)
-
パキケファロ・ジダンのワールドカップゲーム(★本体あり)(2006年07月13日)
-
何故「伊達」を「だて」と呼ぶのですか?(2005年06月12日)
-
見事なフォームでストライクを決める犬ボウラー(2013年01月11日)
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.
5 件のコメントがあります。
この国には営業妨害って概念がないの
マジレスすると、
牛乳搾るためには妊娠させなきゃいけない。
妊娠させたら、牛が生まれる。
生まれた牛は、オスなら肉になる(まさかペットにする訳にもいかない)
......という理屈だと思いますよ。
自然界での牛の寿命は15-20年以上といわれます。
一方、家畜化された乳牛の平均寿命(自然死)は本来12年くらいだそうです。
ところで、3.5%牛乳というのがありますね。
それまでのものと比べて高脂肪で味が濃く、よく売れたので、
どんどん4%を超える高脂肪化が追究された時期がありました。
乳脂肪分を1%上げるために、えさを工夫するが、それだけ牛に負担がかかる。
それまでの乳を出す乳牛(寿命は6-7年)と比べると、
こうした乳牛の寿命は3-4年程度に縮むそうです。
この寿命と言うのは自然死という意味ではなく、家畜としての寿命です。
(高品質の乳が出せないとか乳の出が悪くなることで、乳牛として見限られ、
肉として出荷されるということ。)
「食われるためだけに生かされた家畜だ」というのも尤もだし、
「味のためだけに動物の命を削らせるとは、業が深い」というのも尤もですね。
以下、ご参考まで。
明治乳業HP
牛の寿命はどのくらいですか
qa.meiji.co.jp/faq/show/1462
>乳牛の場合、平均寿命が本来12年くらいですが、
>たくさんのミルクを搾るために1周期12〜15ヵ月で3〜4回のサイクルを繰り返した後、
>約5〜6年でその役目を終え、食肉用と... 略
>妊娠した乳牛が出す乳の量にはピークがあります(3-4回目の出産の後)。
>ピークを過ぎると乳の量も減少していき一定水準以下になると肉牛として処分されます。
>こうした牛の一般的な寿命は、6-7歳といわれています。
今の乳牛は品種改良されすぎて
ずーっと絞ってないと乳腺詰まって死んでしまうのよね。
そういうのをViolenceと表現してるのであって、
食べちゃ駄目とかいうのとはまた別の抗議でしょう。
ま、私自身はおいしくいただきますがw
私男だけど、牛乳パック一本分絞り取られたら死ぬ