民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報
カテゴリ: 動画 | コメント(0)

[画像:2014070402][画像:2014070401]

米・ロサンゼルス在住のAndreas Markus Hoenigschmid氏が開発した立方体パズル「HyperQBS(ハイパー・キューブ)」の映像。


パネルには磁石が組み込まれており、展開する事で「三角形」「星型六角形」「六角形が三つ並んだ形」の3パターンの形状を作る事が可能。

子どもの知育玩具とかに使うと、図形や空間能力が鍛えられて良さそうですね。


尚、お値段は1つ100ドル。4つセットだと333ドルとリーズナブルですが、まぁ値段は高め。

こちらのページで注文できるので興味がある方はどぞー。


Single Cube

[フレーム]

ThePyramid

[フレーム]

4Cubes

[フレーム]

ハートアートコレクション (2012年10月12日)
売り上げランキング: 7,976

投稿者: Udoso | 投稿日: 2014年07月04日 12:30 AM | コメントを書く

カテゴリ「動画」の最新記事

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

すし家
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も - YOME - ((注記)特許出願中)

「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります

気が付けば2018春

最終更新:
2018年03月29日 10:13 PM

Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.

さんかくページの先頭へさんかく

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /