民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報
[フレーム]
« 前の記事:
まるでアルコール依存症のようにビールを飲み続けるサル
:次の記事 »
コウノトリが運んできちゃったよ
2012年
8月4日
8月4日
[画像:2012080401.jpg]
棒高跳びのポールを構えるおじいちゃんの名はウィリアム・ベル氏。
1984年ロサンゼルス五輪男子棒高跳びの銅メダリスト、アール・ベル氏の父親であり、
御年90歳にもなる超おじいちゃんなのですが、未だ現役とばかりに、
7フィート2インチ(約2.18メートル)のバーを楽々飛び越える映像が以下。
一応言っときますが、シニア部門では世界記録だそうです。 ウギャー
いやー、さすがメダリストを育てた父親だけありますな。
これからも長生きして新記録に挑戦して頂きたいモンです。
【The 90-year-old world record holder in pole vault – BBC News】
[フレーム]
ステンレス 伸縮物干し竿 2.16m~4.0m CS-40
posted with amazlet at 12.08.04
日本ハンガーボード新潟
売り上げランキング: 1355
売り上げランキング: 1355
« 前の記事:
まるでアルコール依存症のようにビールを飲み続けるサル
:次の記事 »
コウノトリが運んできちゃったよ
最新記事一覧
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も
- YOME -
(※(注記)特許出願中)
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
気が付けば2018春
最終更新:
2018年03月29日 10:13 PM
2018年03月29日 10:13 PM
インデックス
人気記事ランキング(月間)
まだデータがありません。
ランダム記事一覧
-
父親が放つ「波動拳」を全身に受ける赤ちゃん(2012年04月23日)
-
驚くと気絶してしまうヤギでおなじみのぬこ(2010年10月28日)
-
泣ーいてばかりいーるナタリーポートマーン(サブリミナルあり)(2011年05月27日)
-
2010年も終わりですね。(2010年12月31日)
-
男の背後から突然チャリに乗ったおじいちゃんが湧き出る(2016年04月28日)
-
「密航者にはお仕置きが必要ね」(2009年03月31日)
-
A Pencil Odyssey(2005年04月28日)
-
ハゲの舌触り(2010年05月11日)
-
目覚めたら雛になっていた(2008年12月17日)
-
乗り捨てられた自転車の「それから」(2005年06月26日)
-
ハリネズミ風チョコレートはいかが?(2012年09月06日)
-
台湾の美人レポーターの叫び声が可愛いと話題に(2012年01月10日)
-
自閉症の少年(6歳)がビリー・ジョエルの「Piano Man」を弾き語る光景(2012年04月29日)
-
おい、どっちが本体だ?(2012年08月14日)
-
と云う訳で10周年になりました。(2008年04月05日)
-
本の中の「ぬこ」に命を吹き込んであげる少女(2009年02月15日)
-
車載カメラが捉えたハイウェイを爆走し激突するまで一部始終(2012年11月29日)
-
すんごい突っ込み方をした車 14台目(2011年02月19日)
-
ネズミたちの避暑地(2006年04月03日)
-
噴水に食器用洗剤を投入したら、美しい銀世界となった(2012年07月13日)
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.