« 前の記事:
「クリスマス中止」をモノホンのサンタクロースが否定
:次の記事 »
ぬ、抜けない
11月19日
[画像:2009111901.jpg]
何だか解らんけど、近々日本で公開される映画「2012」の影響だかどうなのか、
2012年に地球滅亡するかも、つー説が巷で激しく盛り上がってるそうで、
そのせいでNASAが「んな訳ねーだろ」と異例のツッコミを入れたとの事。
→NASA曰く「2012年地球滅亡説は間違っている」 – スラッシュドット・ジャパンより引用。
この説は、古代マヤ文明のカレンダーが「2012年の12月21日までしかない」ことを根拠にしており、「2012年に巨大惑星が地球にぶつかって地球が終わる」という話になっているそうですが、NASAは「もしこれが事実であるなら、天文学者が数十年前にはこれらを発見し、そしてもう肉眼で見ることができるはずだ」とこれを否定。
そのほか「太陽の爆発」や「地磁気反転」説についても明確に否定しています。
質問コラムの回答者であるNASAのDavid Morrison氏には、この地球滅亡説を真に受けて自殺を考えているという青少年や一家心中を考えている母親などから質問が寄せられているそうで過剰反応という訳でもないようだ。
中には「(地球滅亡が)とても怖いです。友だちはペットの犬だけです。犬が苦しまないように、いつ安楽死させてあげればいいでしょうか?」といった質問まであったそうだ。
マヤ文明から来たネタは以前から聞いた事あるけど、NASAが発表する位盛り上がってるとは思わんかった。
つーか若い奴らはともかく、母親ぐらいの年齢の奴らは一体ノストラダムスで何を学習したんだろうか、阿呆かクソ婆めが。
まぁ、仮に滅びるとしても、どうやっても逃げられる訳ないんだから、
ジタバタすんな
とシブがき隊もおっしゃっている。
« 前の記事:
「クリスマス中止」をモノホンのサンタクロースが否定
:次の記事 »
ぬ、抜けない
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
気が付けば2018春
2018年03月29日 10:13 PM
まだデータがありません。
-
同期化されたぬこのコンピレーション(2013年06月24日)
-
昔ながらのピンポンゲーム詰合せ「PONGS」(2012年04月16日)
-
Roboclaw(2006年03月09日)
-
オーストラリア、貧乳を禁止する(2010年01月29日)
-
おっさんの動きを完全コピーしたオランウータン(2012年08月22日)
-
人間 VS ハエ(2005年10月29日)
-
林の中を玉乗り猿が突き進む「Naughty Momo」(2006年08月10日)
-
不当にメイクアップされた子供達の映像(2009年06月10日)
-
空駆ける馬のムービー(但し、超低空飛行)(2010年12月15日)
-
「ハッピーバースデー!」と言い合える仲(2013年10月09日)
-
愛くるしいフェレット、飼い主の財布をパクって逃亡す(2012年11月19日)
-
力加減、角度、タイミング共に完璧なシュート(2016年05月24日)
-
見んなーーーーーーーー!!!(2011年01月07日)
-
筒 ハムスター →→→ 筒ムスター(2013年05月20日)
-
シエラレオネの「人食いザメ」、素人が一本釣り(2006年03月31日)
-
自閉症の少年(6歳)がビリー・ジョエルの「Piano Man」を弾き語る光景(2012年04月29日)
-
次々と2階に集結していくぬこ(2010年02月03日)
-
すべり台に失敗した子供の映像(2008年12月13日)
-
「新婚さんいらっしゃい!」に番組史上初となるホモカップルが登場(2013年07月10日)
-
ベーコンに死す、ベーコン大好きアメリカ人の為の棺桶が発売(2012年04月02日)
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.