民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報
[フレーム]
« 前の記事:
やがて同期を取らされるメトロノーム映像
:次の記事 »
生首が襲い掛かってくる一週間
2008年
5月7日
5月7日
[画像:2008050702.jpg]
→http://www.kittywigs.com/silver.html
日頃、飼いぬこにオシャレをさせたいと考えているマダムが最後に行き着きそうな、
「ぬこ専用ウィッグ」を販売している海外のお店のサイト。
色はピンクパッション、バッshjkdhjブロンズ、シルバーフォックス、エレクトリックブルーの4種類を用意。
そんでもって気になるお値段は、一律で50ドル。
タイトルの通り、「アメリカンショートヘア」を「アメリカンセミロング」にしたい、って人にはうってつけのアイテムでございますが、そもそもウィッグを付けてまでして、一体飼い主は何をぬこに求めているのか、と一度飼い主の脳内を覗いてみたいなぁ、と思う今日この頃なのでございます。
« 前の記事:
やがて同期を取らされるメトロノーム映像
:次の記事 »
生首が襲い掛かってくる一週間
最新記事一覧
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も
- YOME -
(※(注記)特許出願中)
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
気が付けば2018春
最終更新:
2018年03月29日 10:13 PM
2018年03月29日 10:13 PM
インデックス
人気記事ランキング(月間)
まだデータがありません。
ランダム記事一覧
-
あえて何ストアとは言わない中国のアレ(2013年11月08日)
-
「おい、なんでこいつ泣いてんだ?」「よし、聞いてみようぜ」(2010年05月19日)
-
ピッチャーマウンドには旗を立てない(2009年03月30日)
-
ウクライナのぬこ、侵入困難な2階への道のり(2013年12月05日)
-
まるで40年来付き添った老夫婦のようにテレビを見るブルドッグ2匹(2016年07月27日)
-
ママンにフェラーリを取り上げられた(2010年03月19日)
-
期待通りの方向に木が倒れてくれなかったケース(2012年03月21日)
-
「現状維持」を重視した事故車のレッカー映像(2009年02月26日)
- ×ばつ2(2009年02月23日)
-
「ザ・ソプラノズ」より「F」が付く単語が乱舞する映像30分(2009年02月14日)
-
パニックになるとトイレットペーパーがバカ売れする理由を調べたけど止めた(2011年03月17日)
-
ハト「次は貴様の番だ」(2015年10月20日)
-
電気衣類乾燥機(2009年07月22日)
-
いちご100%(2009年08月10日)
-
間合いが掴めず交尾まで至らない犬(2011年04月15日)
-
次々と靴下を咥えてゆく犬、最高記録は6足(2012年05月31日)
-
パンチングマシンすらままならない若者の風景(2012年11月09日)
-
何故ペットを飼うのなら「犬」が良いのか?(2009年02月02日)
-
永久壁打ち練習(2006年11月19日)
-
見られたぬこ(2009年05月22日)
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.
2 件のコメントがあります。
お久しぶりぶりです、牛肉が恋しいです。
なぜバッシュフルブロンドだけ文字化けみたくなってるのかその意図がよくわからないワタクシはまだまだってことなのでしょうか?
それとも実は読めなk(ry
こんちわっす。
普通に「ブロンズ」とか言えば良いのに、わざわざ難しい単語を取っ付けたがる最近の風潮に警鐘を鳴らそうとしたのか、もしくはただ単純に読めなかったのかはもはや知るすべも無いですが、今年中には牛肉の話が浮上すると思われますので、それまで気長に待っててくださいな、はい。