« 前の記事:
疑問符(?)の由来が「猫の肛門」であるという説
:次の記事 »
ミイラ取りがミイラになるとはこの事だ
1月17日
[画像:2005062803.jpg]
ロシアの西方、バルト三国(略して「バル三」)の一つ、リトアニアに在住の女性が通勤中ウトウトしてたら隣国のラトビアを跨いで500km先のエストニアまで行っちゃったお話。
→職場までのヒッチハイクのつもりが、国境を越え2つ隣の国へ 国際ニュース : AFPBB Newsより引用。
Jolantaさんという名前しか明らかにされていないこの女性(33)は、バルト諸国に展開するスーパーマーケットチェーン「マキシマ(Maxima)」の清掃係。
Jolantaさんは14日、自宅から125キロ離れたカウナス(Kaunas)にある職場に向かおうと、通りがかったトラックをヒッチハイクした。
しかし、Jolantaさんがリトアニア語で頼んだ行く先は、ロシア語しか話せない運転手には上手く伝わらなかったようで、トラックの運転手はJolantaさんをカウナスの職場で下ろす代わりに、500キロ離れたエストニア南部の都市タルトゥ(Tartu)まで運んでしまった。
Jolantaさんはヒッチハイクした後、車内で寝てしまいタルトゥに着くまで気付かなかったという。
(略)
タルトゥ警察の報道官によると、Jolantaさんはエストニアの「マキシマ」前で目を覚まし、職場に着いたと勘違いし店内に入っていったという。
何でもバルト三国は欧州連合(EU)域内の加盟国間の自由に行き来できる「シェンゲン協定」に加盟しており、その為に国境通過時にも起こされなかったとの事。
もし、国境付近でチェックされていれば最小限の被害で済んだのに・・・。
との説もありますが、それ以前にヒッチハイクでしか通えない様な場所に
住 む な
カテゴリ「メディア」の最新記事
« 前の記事:
疑問符(?)の由来が「猫の肛門」であるという説
:次の記事 »
ミイラ取りがミイラになるとはこの事だ
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
気が付けば2018春
2018年03月29日 10:13 PM
まだデータがありません。
-
犬は身を呈して車を止める(2012年09月03日)
-
顔や身体が全く同じ双子の赤ちゃんはくしゃみも完全一致(2011年06月06日)
-
緊急車両がポーランドのハイウェイを駆け抜ける映像(2013年11月05日)
-
やかんをオークションに(2005年06月04日)
-
2011年も終わりですね。(2011年12月29日)
-
真性・タートルネック(2008年03月03日)
-
息子に語る父の背中(2007年03月14日)
-
ストップモーションで表現するリンゴのシャルロットケーキが出来るまで(2012年10月02日)
-
お湯が出て来ねーぞ(2012年05月03日)
-
ひらがな別「IME候補に挙がる特殊文字・記号」一覧(2007年05月14日)
-
「わが軍の戦闘機、100人乗っても大丈・・・」ミシッ(2011年11月01日)
-
蛇口の水をペチャペチャ舐める水ソムリエのぬこ(2011年08月24日)
-
自動車メーカー「ホンダ」の進化の過程を手描きイラストで表現したストップモーション「Paper」(2015年09月22日)
-
ボッシュートされるぬこ(2011年01月13日)
-
「ぼくドラえもんです」と名乗る珍走10匹をおしおき銃(2007年12月04日)
-
一見ネコ型ロボット似の洗脳効果抜群なおもちゃ映像(2009年04月07日)
-
羊の集団、走行中の車に猛烈アタックを仕掛ける(2012年08月30日)
-
足を骨折した女の子に対し、お医者さんがラップで状況説明(2014年04月18日)
-
古今より伝わる北米のシャケ漁(2006年02月22日)
-
極限状態だからこそ、犬は燃え上がるのである(2013年11月20日)
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.