民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報
[フレーム]
« 前の記事:
Orbox B
:次の記事 »
カギ取ってゴールに行くだけ「EXIT2」
2006年
5月4日
5月4日
[画像:2006050402.jpg]
→=) Horrible Chinese Singer ? sinn-frei.com – fun-blog
エマージェンシー、エマージェンシー。
中国の歌姫がある意味不安定で壊れそうな歌声で熱唱しております。
本人は何事も無く、気持ち良さそうに歌声に酔いしれておりますが、
このまま放っておくととんでもない事になりますっつーか
直ちに除霊すべき。
→激しくマトモな歌姫
« 前の記事:
Orbox B
:次の記事 »
カギ取ってゴールに行くだけ「EXIT2」
最新記事一覧
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も
- YOME -
(※(注記)特許出願中)
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
気が付けば2018春
最終更新:
2018年03月29日 10:13 PM
2018年03月29日 10:13 PM
インデックス
人気記事ランキング(月間)
まだデータがありません。
ランダム記事一覧
-
音もなく背後から忍び寄る恐怖(2007年06月21日)
-
東大でもゆっくり(2009年12月03日)
-
実は肉よりも魚派なんッス(2011年09月22日)
-
恐らく世界一キュートなブックエンド(2007年12月29日)
-
ブランコに襲われたと見せかけて実は屁に襲われた(2011年03月09日)
-
恋人の朝の目覚めはふわふわ甘いマシュマロで(2014年08月01日)
-
16種類もの音楽ジャンルで表現されたルイ・アームストロングの「この素晴らしき世界」(2012年07月13日)
-
タブステップに合わせて踊りながら飯を食うぬこ(2011年12月20日)
-
少々怒りを感じつつも直売(2011年02月01日)
-
2015年の誠に残念な映像詰合せ(レディースの部)(2015年12月10日)
-
声を掛けられて発症(2007年06月06日)
-
肉の奪い合いで膠着状態となった2羽の鳥に更なる肉を投入(2016年06月01日)
-
お父さんへ(2008年09月12日)
-
中継が繋がっているモニターの向こう側では中継以外が繋がっていた映像(2008年12月02日)
-
約16年間、毎日顔写真を回転しながら撮り続けた男(2008年10月01日)
-
【skm5th】お前の脳は死んでいる(2005年03月07日)
-
【skm5th】「流し目ドラゴン」を初めとする様々なイリュージョンムービー(2005年05月21日)
-
ワイパーが動いてても決してその手を離さないカラスの図(2015年09月03日)
-
ぬこのよろい(源氏シリーズ)(2008年06月01日)
-
ハトも利用する地下鉄(2010年02月25日)
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.
10 件のコメントがあります。
[動画]聞く者全てを魅了する中国の歌姫(Sukima Windows Plus様)
これはすごいですねwww ある意味どんな悪霊も退散させられそうですw
【動画】聞く者全てを魅了する中国の歌姫
緊急事態、緊急事態。
中国語って、発音が「うるさい」のでちょっとしょうがない部分もあるのかなとも思います。
中国人同士の会話は普通に話してても喧嘩してるように聞こえるというのが国際的な見解。
日本語とスペイン語辺りは音節が多いのに流れるように話すので会話が歌い合ってるようだとか。
マトモな歌姫のほうは英語ですね。
Torさん、それはないです。
私は中国語の講師をしている日本人なのですが、
中国語の発音はむしろ歌に向いていますよ。
ケンカしているように聞こえるのは、確かにありますが・・・。
でも最近の女の人はとても耳ざわりのいい発音で喋ります。
フェイ・ウォンなど聞いてみるとそのあたりがよく分かると思いますよ。
少なくとも、日本語よりは確実に歌に向いている言語です。
お二人ともなんともいえません...。
私は某大学で音楽を教えているものですが(教育学部で理論の方ですが)
何語が歌に向いているということはありません。
中国語の方が向いているや日本語が向いていないやは音楽というものを履き違えています。
そもそも何をもって歌に向いているというのでしょう?
邦楽が洋楽に劣っているのでしょうか?
言語に優劣がつかないように、歌に向いているか否かにも優劣はつきません。
もちろん機構学、発声学、音声学的に例えばhigh Cを出すときにどの言葉がいいにくいとかはありますが、それが言語によって変わるということはありません。
どうも別の問題(日中)が絡んでるようにしか思えません...。
うどそ。さん議論しちゃってすいません
>Kakiさん
ドイツ人の方より独逸語は歌に向かないという話を伺ったもので、似た感じのある中国語もそういう節があるものかと思ってました。
>mimicさん
私は、ここで挙げられている歌姫がネタとして扱われている1つの「怒鳴り」には、発音からくるものがあるので音痴であるとは言い切れない。と述べているだけで、言語の優劣のことを話した覚えはありません。
ドイツの歌も日本の歌も好きですよ。
うどそ。さん議論しちゃってすいません
>Kakiさん
ドイツ人の方より独逸語は歌に向かないという話を伺ったもので、似た感じのある中国語もそういう節があるものかと思ってました。
>mimicさん
私は、ここで挙げられている歌姫がネタとして扱われている1つの「怒鳴り」には、発音からくるものがあるので音痴であるとは言い切れない。と述べているだけで、言語の優劣のことを話した覚えはありません。
ドイツの歌も日本の歌も好きですよ。
雑記その2/2006-05-05
WOWOW『劇場版 鋼の錬金術師』フルHDでキャプ。やっぱこの解像度じゃないと! ■しかく5.2センチの世界最小パソコン「Space Cube」 この小ささは面白いな…
mimicさん
書き方が悪かったですね、ごめんなさい。
私は歌に関してはまったく知識がないので、そっちの方面では見ていませんでした。
どちらかというと、言語的に「短い音でどれだけ意味を持たせられるか」の視点で、前回のレスを書きました。
中国語は日本語と比べて音節の数が明らかに少ないので・・・。
「お母さん」と「ママ」の違いですね。
なので、歌詞にするには中国語は向いているなぁと思ったのです。
歌の音としては、どの言葉でも変わらないんですね。
話すときの印象はずいぶん変わってきますが。
聞く者全てを魅了する中国の歌姫
「Sukima Windows Plus」さんより。
プロとして超えちゃいけない一線を、
あからさまに超えちゃってるわけだが。wwwww
>聞く者全て…