釣り場紹介
筏は、田辺湾の海静かな奥まった場所に位置し、カキ養殖筏に面した集魚効果の高い安全性に優れた釣り筏です。 又、地続きで設置された筏は、営業時間内、自由にご利用できます。
屋根付き屋形が数基あり、雨の日や日差しの強い日も快適に釣りが楽しめます。
対象魚
メインの黒鯛(チヌ)の他、アイゴ、アオリイカ、アジ、グレ、コロダイ、イシダイ(サンバソウ)他、回遊魚など、季節により多様な釣りが楽しめます。
ファミリーでの釣りにも是非ご利用下さい。
営業時間:午前6時〜午後4時まで ただし、12月1日〜翌年2月末日までは、午前6時30分〜午後4時までです。
入場料金
大人:2,500円
女性・小人:1,500円
レンタル竿:500円(お問い合わせ下さい)
※(注記)只今、休止中です
釣りエサ(オキアミ・アミエビなど):お問い合わせ下さい。
釣果情報
釣果情報(10月9日)水温26,9°C
2025年10月9日 | 釣果情報(お知らせ)
東 野 様 1番 アジ・サバ子・オオモンハタ 中 口 様 3番 バリコ 田 上 様 13番 バリコ 鈴 木 様 9番 チヌ25〜28cm3匹
釣果情報(10月8日)水温26,8°C
2025年10月8日 | 釣果情報(お知らせ)
山 本 様 1番 アジ10匹 櫻 井 様 12番 チヌ20〜25cm10匹・キビレ20cm2匹・ヘダイ15〜20cm20匹
釣果情報(10月7日)水温26,6度
2025年10月8日 | 釣果情報(お知らせ)
田 上 様 B バリコ100匹
釣果情報(10月6日)水温26,2°C
2025年10月8日 | 釣果情報(お知らせ)
田 上 様 B バリコ30匹 松 山 様 5番 アイゴ2匹・グレ25cm2匹・チヌ・キビレ15〜20cm20匹 田 野 様 9番 ヘダイ・チャリコ
釣果情報(10月5日)水温26,0°C
2025年10月8日 | 釣果情報(お知らせ)
中 松 様 10番 アイゴ3匹・バリコ50匹
釣り場ブログ
鳥の巣釣り場通信(2025‐16)
2025年10月1日 | 釣り場ブログ
===海は秋の表情に=== 彼岸を過ぎ、釣り場へ急ぐ朝の時間帯は車のヘッドライト点灯が必須となりました。陽射しが届く昼間は夏の熱気をまとっていても、海上を渡る風は秋の気配を運んでいます。早朝は長袖シャツが欲しいくらいになり、海も秋の表情を見せるようになっています。時にゆったり漂う季節の訪問者"タコクラゲ"が目撃できます。 水温は8月末以降30°Cを下回り、直近は27°C前後で推移しています。昨年2024年は彼岸まで30°C前後で経過し彼岸を境に下がり始めたのに対し、今年は8月末から低めに転じています。...
鳥の巣釣り場通信(2025‐15)
2025年9月18日 | 釣り場ブログ
===多様な自然が育むプランクトン性甲殻類=== 紀南地方では早出しのミカンが市場に出回り始めました。スーパーで早生品種が8〜10個で400円ぐらい。棚の前で初物を購入しようかどうか迷って結局買わず、でした。ヒグラシが力を振り絞って(?)鳴き交わしています。当初より鳴き声が安定してきたように想えるのですが、これって気のせいでしようか?? 自宅の杏が葉っぱを落とし始めました。夏野菜が無くなるこの時期、我が家は芋のつるが野菜替わりとなります。...
鳥の巣釣り場通信(2025‐14)
2025年9月1日 | 釣り場ブログ
===酷残暑にも秋の兆しが・・・=== 鳥の巣半島では稲の収穫作業が終了しました。裁断された稲藁特有の匂いが漂っています。時を合わせるが如く、あちこちでラッパ状の白くて大きな花のテッポウユリ(+ タカサゴユリ)が咲き始め、稲が刈られて単調に変った里の景色に彩を添えています。でもタカサゴユリは移入種であるため蔓延が危惧されています。...
鳥の巣釣り場通信(2025‐13)
2025年8月8日 | 釣り場ブログ
===厳しい決断=== 平素は鳥の巣釣り場をご愛顧いただき誠に有難うございます。 鳥の巣半島では稲の収穫作業が始まりました。例年、串本の坂本さん家の収穫作業が県下における先駆けとしてマスコミで取り上げられているのですが、今年はここ鳥の巣半島のN家が鼻の差でかわしたものと推察されます。...
鳥の巣釣り場通信(2025‐12)
2025年7月15日 | 釣り場ブログ
===水の助けられ水に泣く=== 平素は鳥の巣釣り場をご愛顧いただき誠に有難うございます。 鳥ノ巣半島の入り口に立つ塩生植物ハマボウが鮮やかな黄色の花を着けています。しかしながら高い気温と少雨を反映してか普段の年より花数が少なく鮮やかさに欠ける印象です。早い梅雨明けとその後の高温に彼らも大変なのだろうな、と推察する次第です。...
カキ、ヒオウギ貝の養殖・販売
田辺市新庄町3883番地
新庄漁業協同組合 釣り場 養殖場
TEL:0739-24-2761
白浜・田辺湾クルーズ
田辺市新庄町2827-3
新庄漁業協同組合
TEL:0739-22-2057 FAX:0739-22-0404
新庄漁業協同組合 鳥の巣釣り場
新庄漁業協同組合 鳥の巣 釣り場
〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町3883番地
御予約:0739-24-2761
営業時間:午前6時〜午後4時まで
ただし、12月1日〜翌年2月末日までは、午前6時30分〜午後4時までです。