●くろまる書籍のご案内
■しかく発刊書籍一覧
■しかく新刊書籍 NEW!
■しかくご購入の申込み
■しかく改正・正誤表
●くろまる「水利科学」誌の ご案内更新
●くろまる令和6年度山地災害防止標語・写真コンクール結果発表
●くろまる「平成30年度無人化林業システム研究会報告書」 研究会がニュージーランド等で行った現地調査の報告書です。
木橋定期点検要領(案)の作成について(ご案内)
PDF
大規模崩壊現場対応ハンドブック(案) 大規模崩壊リスク評価マップ作成マニュアル(案) 大規模崩壊潜在斜面危険度判定マニュアル(案)
お知らせ
・「令和7年版 治山林道必携 積算・施工編」「令和7年版 治山林道必携 調査・測量・設計編」の予約を開始しました。(2025年08月25日)
・「保安林 林地開発許可 業務必携 令和6年版」,「令和6年版 治山技術基準解説 地すべり防止編・保安林整備編」を発行しました。(2024年11月25日)
・令和7年度山地災害防止標語・写真コンクールの作品募集が始まりました (2025年5月20日)
・「民有林治山事業及び保安林制度のあらまし(令和6年1月)」、「民有林森林整備事業の概要 (令和6年1月)」発行(2024年2月28日)
・「令和6年版 治山技術基準解説 総則・山地治山編」発行(2024年2月28日)
「令和7年版 治山林道必携 積算・施工編」「令和7年版 治山林道必携 調査・測量・設計編」 の予約を開始しました。★引き続き、令和6年版も販売します。年版を十分ご確認の上、ご注文ください
書籍注文が注文フォームからできるようになりました
「保安林 林地開発許可 業務必携 令和6年版」,「令和6年版 治山技術基準解説 地すべり防止編・保安林整備編」 を発行しました。
令和7年度山地災害防止標語・写真コンクールの作品募集が始まりました。
「民有林治山事業及び保安林制度のあらまし(令和6年1月)」、「民有林森林整備事業の概要 (令和6年1月)」、「治山技術基準解説 総則・山地治山編(令和6年版)」 を発行しました。
送料(宅配便)の一部変更および沖縄県への地域加算についてのお知らせ。
「林道必携 技術編 (令和4年版)」,「治山技術基準解説 防災林造成編(令和4年版)」 を発行しました。
「林道規程―運用と解説―(令和3年版)」 を発行しました。
「市町村担当者のための林道入門」 を発行しました。
「日本の治山(日英対訳版)」 を発行しました。
市区町村の皆様 『がんばれ公有林』 はこちらからダウンロードしてください(PDF6MB)▶
治山・林道・保安林関係の書籍のご案内
一般社団法人日本治山治水協会、日本林道協会及び森林科学研究所が、発行している書籍をご案内します。
「 水利科学」誌のご案内
標語・写真の作品結果発表
AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) / アドレス: モード: デフォルト 音声ブラウザ ルビ付き 配色反転 文字拡大 モバイル