現在このページの批評は中断しています。
クレジット
タイトル: SCP-XXXX-JP - 先延ばしさせない椅子
著者: Shimotsuki-Nagi Shimotsuki-Nagi
作成年: 2025
アイテム番号: SCP-XXXX-JP
オブジェクトクラス: Safe
特別収容プロトコル: SCP-XXXX-JPは、サイト-81██の標準的な低脅威度物品収容ロッカー内に保管されます。ロッカーは常に施錠され、アクセスには最低でもレベル2以上のクリアランスを持つ職員1名の許可が必要です。
SCP-XXXX-JPを使用した実験は、書面による申請と担当職員の承認を得た後、指定された実験室内でのみ実施可能です。実験の際、被験者は必ず1名でなければならず、第三者の観測は録画映像を介してのみ許可されます。
説明: SCP-XXXX-JPは、外観上特に目立った点はない一般的なデザインの回転式オフィスチェアです。素材の分析では、鋼、ポリプロピレン、ポリエステルなど、特筆すべき異常な物質は検出されていません。製造メーカーの刻印やラベルは存在しません。
SCP-XXXX-JPの異常性は、人間がこれに座り、「仕事(あるいはそれに準ずる知的・創造的作業)を終わらせたくない」と強く意識した状態で、椅子を回転させた際に発現します。
この条件下でSCP-XXXX-JPを回転させると、回転は外部からの物理的な干渉(床との摩擦、空気抵抗、被験者が足を着くなど)を完全に無視し、一定の角速度で滑らかに回転し続けます。この状態に陥った被験者は、自らの意思で回転を停止させたり、椅子から立ち上がったりすることができなくなります。この現象は被験者に身体的な危害を与えませんが、多くの場合、強いめまいと若干のパニックを引き起こします。
回転を停止させる唯一の方法は、第三者が被験者に対して、被験者が先延ばしにしているタスクに関連する、建設的かつ実現可能な「最初の一歩」を提案することです。
提案がSCP-XXXX-JPによって「受理」されると、回転は即座に、しかし不快感のない滑らかさで停止します。被験者は解放され、立ち上がることが可能になります。一方で、提案が曖昧であったり、非現実的であったり、あるいは被験者のタスクの本質を捉えていなかったりした場合、提案は「却下」され、回転は継続します。時には、却下された際に回転速度がわずかに上昇する例も報告されています。
補遺1: 実験記録
実験記録1 - 日付2019年5月2日
被験者: D-9033(元プログラマー)
先延ばしにしているタスク: 財団が用意した簡単なバグ修正タスク(意図的に面倒な仕様書を添付)
概要: D-9033はタスクを前に「こんなのやってられるか」と発言し、SCP-XXXX-JPに着席。回転を開始させると、異常性が発現した。提案1: 高橋研究員「まずは、コーヒーでも淹れたらどうだろうか」
結果: 却下。回転速度がわずかに上昇。提案2: 高橋研究員「仕様書の最初の1ページを読んでみたまえ」
結果: 却下。変化なし。提案3: 高橋研究員「うーん......じゃあ、開発環境を立ち上げる、というのはどうだ?」
結果: 受理。回転が滑らかに停止。D-9033は解放され、悪態をつきながらもPCに向かった。
実験記録2 - 日付2019年6月7日
被験者: 間宮博士
先延ばしにしているタスク: 査読期限の迫った同僚の論文レビュー(約80ページ)
概要: 間宮博士は自らの意思で実験に参加。「いやあ、気が重い。実に気が重い」と述べながらSCP-XXXX-JPで回転し、案の定、現象に捕捉された。提案1: 助手「博士、アブストラクトだけでも先に目を通されてはいかがでしょう」
結果: 受理。回転停止。間宮博士は「おお、なるほど。それならいける気がする」と感心した様子で立ち上がり、論文レビューを開始した。
実験記録3 - 日付2019年6月21日
被験者: エージェント鈴川
先延ばしにしているタスク: 潜入任務で経費使用した大量のレシートの精算処理
概要: 膨大な量のレシートを前にうんざりしたエージェント・鈴川がSCP-XXXX-JPに着席し、回転。異常性が発現。提案1: 経理部職員「日付順に並べることから始めましょう」
結果: 却下。提案2: 経理部職員「金額の大きいものから片付けますか?」
結果: 却下。提案3: 経理部職員「......では、一番処理が面倒そうな、あのクシャクシャのタクシーの領収書。あれをまずスキャンするのはどうでしょう」
結果: 受理。回転停止。エージェント・鈴川は「一番嫌なやつからか......確かに、それが一番だな」と呟き、作業に取り掛かった。
補遺2: 近藤サイト管理官によるメモ
最近、サイト-81██内の一部の職員間で、行き詰った研究や面倒な報告書の作成に行き詰った際に、自主的にSCP-XXXX-JPの実験を申請する事例が増加している。オブジェクトのSafeクラスという性質と、これまでの実験で報告された士気向上への有益性を考慮し、現在、監督下における限定的な福利厚生目的での利用が検討されている。
ただし、先日、人事部の██主任が「全職員の評価査定」を前にSCP-XXXX-JPを使用し、3時間にわたって誰も「受理」される提案を出せなかった事案が発生した。最終的に、清掃員のパートタイマー女性が言った「とりあえず、一番褒めたい部下のファイルから見てあげたらどうです?」という提案で停止したことを記録しておく。
この椅子は、我々が本当に向き合うべき「最初の一歩」を、我々自身よりもよく理解しているのかもしれない。実に、腹立たしいほどに。
補遺3: 発見経緯
SCP-XXXX-JPは、神奈川県の倒産したデザイン事務所のオフィスから、未払いのリース品として回収業者が引き上げようとした際に異常性が発覚し、財団の注意を引きました。回収業者の作業員が「ああ、もう書類仕事やだ、帰りてえ」とぼやきながら何気なく座って回転したところ、現象が発現。同僚が「とりあえずその一番上のファイル、開けてみたらどうだ?」と言ったところ、回転が停止したとの証言に基づき、収容に至りました。
ページコンソール
批評ステータス
カテゴリ
SCP-JP本投稿の際にscpタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にgoi-formatタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
本投稿の際にtaleタグを付与するJPでのオリジナル作品の下書きが該当します。
翻訳作品の下書きが該当します。
他のカテゴリタグのいずれにも当て嵌まらない下書きが該当します。
言語
日本支部の記事を他言語版サイトに翻訳投稿する場合の下書きが該当します。
コンテンツマーカー
本投稿の際にジョークタグを付与する下書きが該当します。
本投稿の際にアダルトタグを付与する下書きが該当します。
本投稿済みの下書きが該当します。
イベント参加予定の下書きが該当します。
フィーチャー
構文を除いた本文の文字数が5,000字前後か、それよりも短い下書きが該当します。
構文を除いた本文の文字数が短編と長編の中間程度の下書きが該当します。
構文を除いた本文の文字数が20,000字前後か、それよりも長い下書きが該当します。
特定の事前知識を求めない下書きが該当します。
SCPやGoIFなどのフォーマットが一定の記事種でフォーマットを崩している下書きが該当します。
JPのカノンや連作に所属しているか、JPの特定記事の続編の下書きが該当します。
JPではないカノンや連作に所属しているか、JPではない特定記事の続編の下書きが該当します。
JPのGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
JPではないGoIやLoIなどの世界観用語が登場する下書きが該当します。
ジャンル
任意
-
- _
注意: 批評して欲しいポイントやスポイラー、改稿内容についてはコメントではなく下書き本文に直接書き入れて下さい。初めての下書きであっても投稿報告は不要です。批評内容に対する返答以外で自身の下書きにコメントしないようお願いします。
「仕事(あるいはそれに準ずる知的・創造的作業)を終わらせたくない」
「単に作業を終わらせたくない」で纏まるのではないでしょうか。また、終わらせたくないには「楽しすぎて終わったら嫌」の意が含まれる可能性があるので調整した方が良いかもしれません。
身体的な危害を
身体的な悪影響を、とした方がスムーズかもしれません。
面倒な仕様書
複雑な仕様書、とした方がクリニカルです。
同僚
クリニカルではありません。財団職員の名前を明かせば良いと思います。
全体、財団職員の喋りが多い気がします。特に実験記録なんかは全て地の文で代替可能に見えます。現SCP-JP環境では財団職員の喋りより報告書文体の方が評価される傾向があると考えています。
発見経緯
オチに来る内容にしてはこれまでの流れと関係ありませんし、展開も薄く退屈でした。
この椅子は、我々が本当に向き合うべき「最初の一歩」を、我々自身よりもよく理解しているかもしれない。
この椅子は他社からのアドバイスを篩にかけているに過ぎないのでこの言い方は過剰かもしれません。
DVです。作業手伝いをする椅子ですが財団ならばこれと同等の人工知能などは開発済みだと思うので、ナンバリングされるほどの有用さは無いように見えました。補遺2をオチとしてみると財団職員のコメントがオチになっているので展開の平坦さ的にもAnomalousの方が評価を認めるのではないかと思いました。
実験記録で伝えたい内容が三つとも変わらず、オチで博士がまとめて終わるので物語的起伏が無く退屈でした。
最後の編集 03 Jul 2025 11:57 by KcammmLi
- portal:9741179 (28 Jun 2025 01:43)