お知らせ

R7年度の年間行事計画です。今後変更になる行事もありますことをご承知おきください。

R7 年間行事予定

◇主な行事とサイクル番号。下校時刻も掲載しています。なお急な変更があることをご承知おきください。

NEW R7 11月のサイクル表

◇感染症について(医師により感染症の診断を受けた場合には、必ず学校へご連絡ください)

感染症に関する証明書について

ブログ

令和7年度

11月19日(水) 2学年マイ・チャレンジ

投稿日時 : 11/19 管理者 カテゴリ:

11月19日(水)から11月21日(金)までの3日間、2学年ではマイ・チャレンジ(職場体験学習)を行います。本日、初日の活動の様子をお伝えいたします!
【ENEOSジェイクエスト益子七井店】

【コメリ】

【てっぺん家】

【とん太ファミリー】

【はぎわら観光】

【ファミック】

【ほっとるーむけやき】


【やわらぎ保育園】

【円通寺】

【加藤油店】

【七井小学校】

【七井中学校】


【七井保育園】

【七井郵便局】

【七井幼稚園】

【真岡消防署益子分署】

【萩原農園】

【里山リゾートホテル】

明日もがんばってください!

11月17日(月) ビブリオバトル

投稿日時 : 11/17 管理者 カテゴリ:

3年生の国語の授業では、「ビブリオバトル」に向けて準備を進めています。ビブリオバトルとは、生徒が発表者として好きな本を5分間で紹介し、参加者全員で「一番読みたくなった本」を投票で決める「知的書評合戦」です。簡単なディスカッションも行い、「本を通して人を知る、人を通して本を知る」ことを目的としたゲーム感覚のイベントです。今日は学校司書の舩橋先生からその目的と進め方の説明を受け、生徒は「ビブリオバトル」の動画を観た後、自分のおすすめの本を選んで読んでいました。どんな「ビブリオバトル」になるか、楽しみです!

11/14(金) 学校保健委員会

投稿日時 : 11/14 管理者 カテゴリ:

本日の6校時に、保健委員会が中心となって、「睡眠」について考える学校保健委員会を開催いたしました。保健委員の生徒からは全校生徒の睡眠に関するアンケート結果をもとに、本校の生徒の実態と課題について報告がありました。その後、東洋羽毛北関東販売株式会社、上級睡眠健康指導士の星野知様から、睡眠の大切さやよりよい睡眠の取り方等についてご講話いただきました。生徒たちにとって自分の生活を見直し、睡眠の重要性について再認識するよい機会になったことと思います。

11/13(木) 避難訓練

投稿日時 : 11/13 管理者 カテゴリ:

本日は益子消防署の方々にご指導いただき、避難訓練を実施いたしました。校内で火災があったことを想定して実施いたしましたが、生徒たちは先生の指示をよく聞き、無駄話もなく素早く避難することができ、益子消防署の方からもお褒めの言葉をいただきました。その後、煙体験と代表の生徒の消火体験を行いました。これからの時期、火を使うことが多くなり、火災の危険も増してくるそうです。ご家庭でも今日の避難訓練について話題を取り上げてくださり、火災予防に努めてくださいますようお願いします。