トップページ:全国の家族教室情報
RSN対面相談会 開催のお知らせ
パチンコ・パチスロをはじめ、ギャンブリングの問題でお困りのご家族・ご本人のためのグループ相談会を開催します。【 オンライン相談です 】
RSNの名称・相談電話番号が掲載されたオンラインパチンコ業者の参加勧誘チラシが配布されているという報告が複数寄せられています。オンラインパチンコは違法であり、当法人はオンラインパチンコ業者とは一切関りはありません。また、オンラインパチンコに関連するお問い合わせ・相談はおこなっておりません。オンラインパチンコの参加者も賭博罪に問われる可能性があるため十分ご注意ください。オンラインパチンコに関する問題は、最寄りの警察署、消費者ホットライン(局番なし188)にご相談ください。
オンラインパチンコ業者の当法人相談電話の無断利用と注意喚起(PDF)
相談経験を積んだ相談員が対応します
リカバリーサポート・ネットワークは、パチンコ・パチスロの遊技に関する依存及び依存関連問題解決の支援を行うことを目的に設立された非営利の相談機関です。
問題でお悩みの方やそのご家族を対象に、無料で電話相談を実施しています。
(通話料のみ、ご負担をお願いします)
※(注記)電話相談のやり取りを無断で録音、録画、文字化して配信する行為はお断りします。
無料電話相談回線(IP電話)
月〜金(祝日除く)10:00〜22:00(受付は21:30まで)
★通話料が安くなるようインターネット回線を利用しています。
料金について OCN(050IP電話)
*下記の料金はあくまで目安となります。詳しい料金は上記リンク先をご参照ください。
- 一般加入電話からの場合 11.55円/3分
- *NTT東日本・NTT西日本からの場合
- 携帯電話からの場合
- 携帯 18円〜44円/1分
- *発信側事業者の定める、IP電話(OCNドットフォン オフィス)着の料金が適用されます。
- IP電話からの場合
- OCN提携IPフォンは、無料
- 公衆電話、番号非通知設定、184からの場合
- おつなぎできませんのでご了承ください。
ホール従業員向けパチンコ・パチスロへの
のめり込み防止・啓発ポスターはこちらから入手できます。
パチンコホール関係者以外には配布いたしておりません。
最新情報や更新情報
全国の家族教室情報
アルコール、薬物関連問題に続いて、ようやく問題ギャンブリング(ギャンブルへののめりこみ)を抱える家族の方を対象とした家族教室を開催する自治体や団体が増えてきました。
開催される内容、費用、対象などは、個々の開催元に直接お問い合わせください。
※(注記)市町村では、そこに所在がある方を対象にしているケースがございます。あらかじめご了承ください。
県名をクリックすると各実施団体のホームページなどへジャンプします。
全国の家族教室情報
○しろまる埼玉県は、(1)埼玉県、(2)さいたま市です。
○しろまる東京都は、(1)東京都、(2)多摩市です。
○しろまる神奈川県は、(1)横浜市、(2)神奈川県、(3)川崎市です。
○しろまる愛知県は、名古屋市です。
○しろまる福岡県は、(1)福岡市、(2)北九州市です。
*家族教室・家族セミナーなどの開催予定がありましたら、お知らせください。
- 北海道立精神保健福祉センターギャンブル研究会
- 青森県精神保健福祉センター
- 秋田県精神保健福祉センター
- 岩手県精神保健福祉センター
- 山形県精神保健福祉センター
- 宮城県精神保健福祉センター
- 福島県精神保健福祉センター
- 長野県精神保健福祉センター
- 認定NPO法人ワンデーポート
- 東京都立中部総合精神保健福祉センター
- 東京都立多摩総合精神保健福祉センター
- 神奈川県精神保健福祉センター
- 群馬県精神保健福祉センター
- 茨城県精神保健福祉センター
- 千葉県精神保健福祉センター
- さいたま県精神保健福祉センター
- さいたま市こころの健康センター
- 神奈川県川崎市精神保健福祉センター
- 静岡県精神保健福祉センター
- 石川県こころの健康センター
- 福井県精神保健福祉センター ホッとサポートふくい
- 岐阜県精神保健福祉センター
- 三重県こころの健康センター
- 京都府精神保健福祉総合センター
- 滋賀県精神保健福祉センター
- 大阪府こころの健康総合センター
- ひょうご・こうべ依存症対策センター
- 愛媛県心と体の健康センター
- 香川県精神保健福祉センター
- 高知県精神保健福祉センター
- 島根県心と体の相談センター
- 広島県立総合精神保健福祉センター
- 山口県精神保健福祉センター
- 福岡市精神保健福祉センター
- 北九州市精神保健福祉センター
- 大分県こころとからだの相談支援センター
- 熊本県精神保健福祉センター
- 長崎ギャンブル依存症家族教室・家族のつどい
- こころのほっとネットステーション 宮崎県精神保健福祉センター
- 佐賀県精神保健福祉センター
- 鹿児島県精神保健福祉センター
- 沖縄県総合精神保健福祉センター
- 栃木県精神保健福祉センター
- 富山県精神保健福祉センター
- 山梨県精神保健福祉センター
- 名古屋市精神保健福祉センター
- 和歌山県精神保健福祉センター
RSNの運営について
リカバリーサポート・ネットワークは、認定特定非営利活動法人です。 活動は、パチンコ・パチスロ産業21世紀会による活動支援、当ネットワーク会員の皆様からいただく会費および寄付金によって支えられています。
質の高いサービスの提供を目指して、スタッフ一同知恵を絞り、試行錯誤しながら運営に当たっています。
当法人はPOSCによる助成を受けております
リカバリーサポート・ネットワークは、一般社団法人パチンコ・パチスロ社会貢献機構による助成を受けております。
RSNの活動をご支援いただいている方々
* 寄付者、特別会員、会員のうち会員費とは別に寄付をいただいた方は、下記リンク先で年度別にリスト化しました。
年度別寄付者リスト