2025年10月1日水曜日
『社会主義』2025年11月号目次
1冊620円。紀伊国屋書店新宿本店で販売。社会主義協会でも扱っています。
立松潔■日本の低生産性の意味するもの
久保田浩次■野党の結束こそ喫緊の課題
特集 中小企業を取り巻く情勢と改革課題
熊谷重勝■グローバル競争下の株式所有と下請労働者
北村巌■トランプ関税攻勢が及ぼす中小企業への影響
菅原修一■『2025年版中小企業白書』を読む
黒瀬直宏■中小企業価格転嫁対策の批判
安河内賢弘■中小労働運動の現状と課題
飯島滋明■参政党の「憲法構想案」を分析する
山田厚■社民党の総括とこれからの方針に向けて
関厚■JP職場の現状と労働組合の課題
木村仁■連合山形の2025春闘から見える成果と課題
若松繁男■戦後80年ー私の史実ー
■参院選後の世論調査から読み解く
2025年9月17日水曜日
大隅保光さん逝去
社会主義協会本部からの連絡によれば、日本社会党福島県本部書記長、社会主義協会全国運営委員を務め、社会主義協会顧問の大隅保光さんが9月11日に逝去されたとのことです。享年85歳。葬儀はすでに終了しています。
2025年9月1日月曜日
『社会主義』2025年9月号
『社会主義』最新号目次です。一冊620円。紀伊國屋書店新宿本店で販売中。社会主義協会でも取り扱っています。
宝田公治■参院選結果から政権交代の展望を考える
特集 臨時国会の課題を考える
飯山満■消費税減税とその財源
小笠原大樹■参院選から浮かび上がった「ジェンダー平等」
森永保志■年金改革法案の成立と今後の課題
村山正栄■医療費削減で狙われていること
鹿倉泰祐■介護保険制度 財源と人材が不可欠
田山英次■参院選の結果を受けて
荒井宏行■長野における野党共闘の取り組み
奥本英男■関西における参議院選挙を振り返って
戦後80年ー私の史実ー
谷口吉郎■今は昔
島村進■社会党・社民党と共に半世紀
田部徹■私の戦後80年ー運動経験から
田口司■戦後80年 花岡事件を通して加害の事実を学ぶ
新岡佑太■世界民主青年連盟第21回総会に参加して
山下和英■書評『言った者勝ち』社会
2025年8月1日金曜日
『社会主義』2025年8月号目次
『社会主義』最新号目次です。一冊620円。紀伊國屋書店新宿本店で販売中。社会主義協会でも取り扱っています。
足立康次■生活苦への不満が自公政権を過半数割れに
特集 戦後80年ー過去・現在・近未来
立松潔■戦後80年を振り返る
矢部武彦■戦争に陥っていった経過から得られる教訓
北川鑑一■戦後に得た大事なものを確認する
小笠原福司■冷戦崩壊後の日本政治の一考察
平地一郎■戦後前半期における労働基本権の展開
秋本洋■低成長期以降の日本の雇用と賃金
羽田圭二■東京都議選から問われている課題
宮本敏彦■『社会主義協会テーゼ』に触発されて
加納克己■人と人とが殺しあう戦争を、絶対にさせてはなりません
中村元氣■『戦後80年』
沖田捷夫■小牛田空襲の取り組み
角田政志■戦後80年を迎えた福島の原水禁運動
小宮伸二■被爆80年 原水禁運動の作り上げてきたもの
2025年7月27日日曜日
2025年度(第24回)労働者運動資料室総会開催
7月26日午後1時より。開催内容は次の通りです。すべての議案承認。
〇開会あいさつ
議長選出
総会成立の確認 会員数 77人 出席43名(委任状含む)
Zoom 委任状提出
書記の確認
〇24年度活動報告(2024年5月1日~25年4月30日)
*会報の発行 No.60(24.6)、No.61(24.10)、No.62(25.2)
*広報―HP 雑誌「社会主義」表2(12回)
*社会労働関係資料センター連絡協議会
24回総会(24.11.11~12) 専修大学多摩キャンパス
ILO―大原共催シンポ
*学習会/研究会 ながさか、まつくら、コレコン
*さぎのみや会(向坂逸郎の著作の現代標記への書き換え作業)➡ 旬報社
*資料整理の手伝い
・小島恒久著作目録づくり
・蔵書の整理/山川菊栄文庫(神奈川県立図書館)
・清水由紀郎資料
・園田原三資料
*友好団体との連携
・水俣展(福岡/京都)
・「青年の声」意見広告
・「府中市市史」に掲載された東芝人権裁判の記録に関する学習会(25.4.12)
〇決算報告
〇25年度活動方針 / 予算案
〇議決 活動報告、決算報告、活動方針、予算計画
理事長、理事、監事の確認(全員留任)
〇その他 / 懇談
2025年7月26日土曜日
2025年度現代社会問題研究会夏季研究集会の案内
現代社会問題研究会2025年度夏季研究集会
戦後80年 家父長制と女性の自立
中村ひろ子さん(I女性会議共同代表)
日程:2025年8月30日(土)14時~17時
場所:①東京・貸会議室内海4階教室
東京都千代田区神田三崎町3-6-15 東京学院ビル1F
②オンライン
※今年も対面とオンラインとの併用です。オンラインでの参加は平地までお知らせください。パスコード等は後日お知らせします。 hirachi●cc.saga-u.ac.jp(●→@へ)
詳細はこちら
http://gensya.que.jp/index.html
2025年7月1日火曜日
『社会主義』2025年7月号目次
『社会主義』最新号目次です。一冊620円。紀伊國屋書店新宿本店で販売中。社会主義協会でも取り扱っています。
吉田進■参議院選挙を全力で戦い抜こう
特集 世界と日本の経済・政治・労働
北村巌■不透明感強まる世界経済情勢
共同執筆■「自国第一主義」の米国と向き合う世界
村本成一郎■トランプ政治に混乱する世界経済と欧州労働運動
伊藤修■日本経済の現状と政策
久保田浩次■逆転国会ー政策と連係をどう前に進めるか
高橋要三■25春闘結果と労働運動の課題
芳賀和弥■底堅いトランプ政権
山下和英■政治空間の地殻変動とその背景
田中浩太■産別を超えた共闘運動の構築を
佐藤勝一■ライプニッツの夢と生成AIがもたらす危機
青木繋■第22次自治体労働者アウシュヴィッツを訪ねる平和の旅に参加して
中康昌■批評 科学的・理論的であるとは?