Day: 2024年2月9日

2/9 ICT授業支援10

ICT支援員の小林さんが来校され、今年度最後のICT授業支援を行いました。これまで小林さんのご指導のもと、タブレットの使用方法などをたくさん学びました。子どもたちも、タブレットの使い方にだいぶ慣れてきました。次年度もICT授業は続きます。学んできたことを生かしつつ、新たなタブレットの使い方をどんどんマスターしていってほしいと思います。

1年生
文字の十字キーを使った文章入力の使い方3回目です。だんだん慣れてきて、少し長い文章も打てるようになってきました。

2年生
Scratch(スクラッチ)というプログラミング教材を使った授業4回目。今まで学んできたことの復習と、より複雑な動作をするためのプログラミング学習を行いました。

3・4年生
久しぶりのScratch(スクラッチ)という教材を使っての学習です。以前、5・6年生が学んでいたポケモンをモンスターボールで捕まえるゲームプログラミングを、3・4年生が挑戦しました。

5・6年生
プログルというプログラミング用インターネットを使って「算数」と「プログラミング」のコラボ学習の4回目。今回はプログラミングでさまざまな「多角形」を作ってみました。