本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2025年09月01日

今田 倫佳 (いまだ みちか) 助教 IMADA, Michika

所属組織・役職等

医薬保健研究域 保健学系

教育分野

所属研究室等

学歴

【出身大学院】
金沢大学 博士課程 医薬保健学総合研究科 保健学専攻 2019/03 修了
金沢大学 修士課程 医薬保健学総合研究科 保健学専攻 2016/03 修了
【出身大学】
金沢大学 保健学類看護学専攻 2014/03 卒業

職歴

金沢大学 ティーチングアシスタント(2014年04月01日-2016年03月31日)
石川県済生会金沢病院 看護師(2016年04月01日-2019年03月31日)
金沢大学 ティーチングアシスタント(2019年04月01日-2022年03月31日)
学校法人金城学園 金城大学 看護学部 助教(2022年04月01日-2025年03月31日)

生年月

所属学会

看護実践学会
日本看護研究学会
日本リハビリテーション看護学会
日本看護科学学会

学内委員会委員等

受賞学術賞

専門分野

専門分野キーワード

研究課題

著書

論文

  • Prevalence and prevention of unplanned removal of tubes and catheters among hospitalized patients. International Journal of Caring Sciences. 14巻 1号 385-391頁 2021 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 回復期リハビリテーション病棟における看護師と療法士の患者の意欲に関する認識と支援の実態 飯田倫佳,加藤真由美,谷口好美,正源寺美穂 日本リハビリテーション看護学会誌 11巻 1号 44-52頁 2021 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 熟練看護師が回復期の脊髄損傷患者の変化する思いに対して支援するプロセス 飯田倫佳,加藤真由美,田中浩二,谷口好美 日本看護科学会誌 47巻 285-294頁 2023 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)

講演・口頭発表等

その他(報告書など)

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

科研費

競争的資金・寄付金等

共同研究・受託研究実績

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

大学院担当授業科目

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

このページの先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /